• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトちゃんの兄のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

突然のトラブル


週の始まりの月曜日の朝での出来事。。。。。

仕事が始まり、最初の顧客に納品した時点で異変が起きていた。。

その後、2軒目の顧客に向うべく社用車のキャンターを走らせていると突然ファンが何かに当たっているような音がした。

安全な場所に停めて車を降りて確認するが異変は見られず。。。

そしてまた走り出して、ふとメーターに目をやると水温計の針がが勢いよく上昇を始めた。

ちょうど山を切り開いた工業団地内(しかも上り坂)を走っている最中。。。
坂道の路肩駐車は後々に面倒くさくなるかと思い、一番上の区画に平坦な広い道までメーターをにらめっこしながら何とか無事に平坦な道路に路肩駐車して、すぐさまエンジンOFF。

降りて恐る恐る車体下を覗くと。。。。

写真はレッカーされた後。大量に出たんだなー

ラジエターから水が出てる・・・「ラジエターホース破損」ってやつ・・・・

仕方なく、ダメ元で日本自動車連盟=通称:JAFへ連絡。が、あえなく撃沈。。。。
車両重量オーバーでレッカーできないとのこと。。。私の記憶が正しければ、あのとき『3000kgまで大丈夫ですが、3030kgだとムリです。』と断られた。。。

時計を見ると時間が遅くなりつつあった為、会社へ連絡。。お客さんへ遅くなると伝えてもらうよう頼んで、会社ご用達のモータース2社あるうちのAモータースへ連絡。レッカーないから無理とあっけなく撃沈。
次はB社へ連絡。社用車の保険も取り扱っているところで、保険の無料ロードサービスを手配して、代車で現場まで来てくれた。
詳しい原因は工場に入れてみないと分からないと前置きしつつ、「これはラジエターホース破損だね、交換作業に時間掛かるから2日ほど預かります。32万キロ走っていれば破損もするよ。」と言ってくれた。
それまで代車のバネットを使う事になり、荷物をを移してレッカーをお願いしてもらって代車のバネットで仕事に戻った。


B社の社長さんが詳しいことが分かったら連絡してくれる事になってるけど、今日は無し。。
危ないような箇所がまだあると思うから、それをチェックしてるのかなー・・・

どちらにしても、時間が掛かりそう。。。。
今日は朝からエライ目に遭いました・・・・(^^;






Posted at 2016/09/12 21:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記

プロフィール

2003年式BMWミニクーパーSを2011年末で降りて2012年1月21日にアクア契約・4月26日に納車されました。 その後、昔に追突されて修理したと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11 121314 151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

踊る大捜査線 
カテゴリ:http://www.odoru.com/
2013/04/01 21:19:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
8月27日にRAV4からカローラツーリングに乗り換えました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
冷凍車。異動になってハイエースに乗っている事が多くオーディオを載せ替えしたり、自分仕様に ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
契約してから2ヶ月で納車されました。 広くて使い勝手良いクルマです♪ 通勤が殆どですが ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アクアが追突されて修理したところが劣化。 修理代がかかる事・車検が半年後という事もあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation