前に乗っていたC-HRのときから「SUVはアルミ変えない方がいい」という持論がありました。
でも、C-HRより本格的なオフロードのRAV4に乗り換えて変わった。
『ゴツイタイヤとアルミ変えて走りたい。。。』
とはいえ、殆どがRAV4に合うアルミがオフロード系「アドベンチャー」に似合うタイプばかり。。。
自分が乗っているノーマルタイプは車高を落としてギラギラしてインチアップした派手なアルミが多く、自分の好みが無くタイヤ・アルミの夢を諦めました。が・・・
現在はRAV4に適合する自分好みのアルミが増えてきたので、最近はお金は無いけど中古から新品のアルミを見て回ってます。しかし、漠然と見ているだけで具体的にどういうタイプのアルミが良いのか分からず見て回ったお店の店員さんに相談。
まずはどういうタイプのアルミが良いか絞って色・大きさ等考えて予算も考慮しましょうとなりました。今からだと年の瀬でメーカーも年末年始の休みに入るから年明けに来てほしいと、大量のカタログと名刺を貰って帰ってきました。
ここからいいなって思ったアルミをチェックしていきたいと思います。
やはり、思うだけで動かないとダメなんですよね。
唯一心配なのはお金。車用のヘソクリは来年に車検もあるので車検代を貯めないとマズイ。アルミ一式の代金は無い。。。
さて・・・・どうしたものかなぁ・・・・
Posted at 2022/12/04 17:35:48 | |
トラックバック(0) |
RAV4 | 日記