• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトちゃんの兄のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

義援金

 
 ウチの会社の東北支社へ強制ではないけど、気持ちで義援金を・・・・と所長が言ってきました。

もちろん義援金を寄付するつもりでした・・・。ところが、所長が「義援金の金額だけど、自分の考えは役職のある幹部は1万円くらいだろうから、所長職クラスは5千円でその他は3千円でいいだろ?」
と言ってきました。これって強制じゃないの?しかも勝手に金額まで決めてるし・・・・

こんな状態で気持ち良く寄付することなんてできません。なので、先輩上司に相談して強制してることをそれとなく言ってもらいました。
すると、「強制じゃないからね、別に自分の言った金額を払わなくてもいいんだよ。気持ちだから・・。3千円じゃ厳しいか?誰が寄付しなかったとか、わからないようにするから・・・」

なんなんだよ・・・結局、金額のこと言ってるじゃないの!しかも遠回しに強制してるよ・・・

これじゃ寄付じゃなくて徴収だよ・・・
それでも、被災地の方々のブログなどを拝見しているので本当に気持ち程度ですが、東北支社の方々へ・・・と寄付しました。

こんなこと言うと怒られるかもしれませんが、寄付したこと自体は良いのですが、勝手に金額を決められて寄付をするという強制的な言い方が腑に落ちないです。。。
Posted at 2011/03/22 23:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月20日 イイね!

自分なりに考えてみました

地震の影響で買占めのため品薄状態のお店があり、販売を制限しているところがあります。

しかし、商品はあるんですよー。
仕事でコンビニの配送センターに行くのですが、自分が行く時間には倉庫内はガラガラなのに、今週は商品が入った箱が高く積み上げられて倉庫内であふれてました。

話を聞くと、人手不足とトラックがなかなか戻ってこないため商品の仕分けが遅れているとのこと。

この状況を目の当たりにして、「商品が無いのではなく、届きにくいだけで普通に買い物していれば大丈夫」
なのですが、一部の人たちが殺到して品薄状態なんだ・・・と改めて実感しました。

なので、自分は普通に買い物して買いだめはしないことにしました。

また、15日に起きた地震で買占めに拍車をかけたかと思いましたが、今日買い物に行った限りではひどく混乱もせず通常でした。ただ、ガソリンは給油制限行っているところもあるので、しばらくはMINIは通勤のみで休みの日は親のストリームを使おうと思っています。

あと、計画停電のためにもなるべく自分の部屋に居ないで、リビングで過ごすことにしました。

自分なりに小さいことでも気づいたことで節電・節約すれば買占め等しなくても大丈夫と思ってます。

なので、3連休はのんびりと心身ともに休ませています♪
Posted at 2011/03/20 17:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震の影響

 
 11日の外回りの仕事中に地震と遭遇しました。

広い駐車場で営業車に乗り込もうとしたら、車が揺れてそばにあった木々が揺れて立っていられない揺れを感じ『地震だ!』と思い、営業車のラジオをつけました。

その後、会社の同僚・上司に連絡を取ろうとしても携帯は繋がらず、自宅も繋がらず・・・。
地震発生から30分くらいしてようやく連絡が取れました。全員無事とのことでしたが、市内の一部・隣接する市が停電状態。。。営業所に帰ると本社からすぐに帰宅するように指示があり、慌てて帰宅。。

途中、父親から連絡があり停電のため近所のコンビニ・スーパーは閉店・または商品が無い状態のため、停電していない地域のスーパーへ寄ってお惣菜とカップラーメンを買って帰宅。。。

その後、情報源はトランジスタラジオだけ。。。右隣と2軒隣と裏の家は自家発電があるらしく、発電機のエンジン音だけが夜中も響いてました。。。

12日の未明に停電も復旧したらしいのですが、夕方から電力が補えるかわからないので停電する可能性ありと広報で言ってました。(静岡県は富士川から東側は東京電力・西側は中部電力なのです)

今回の地震は『東海地震』と言われ続けている自分たちも他人事ではありません。。。
いつ同じような事になるか・・・・防災準備を今一度確認しないと・・・。

被災地の方々は大変でしょうが、頑張ってください!
Posted at 2011/03/12 17:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月10日 イイね!

気をつけましょう



昨日の出来事ですが、会社に若いやつが営業車で事故りました・・・・。

幸い、ミラーを電柱にぶつけて破損しただけなのですが会社としては一大事!

顧客回りから営業所に帰社して、全員揃ったところでぶつけた本人が状況説明して、みんなでどうすれば事故が防げたのか・今後の防止策を話し合いました。

話を聞くと、対向車が大回りして左折するときに車線ギリギリに幅寄せしたのを回避しようとしてぶつけたとの事。

みんな状況を把握したらしく、コメントに困ってました・・・(^^;
なんとか言えたのは「対向車を先に行かせれば良かった」としか言えませんでした。他の人も言葉が違うだけで、同じこと言ってました。

人身事故でなかったのが不幸中の幸いだったということでしたが、事故を起こすといろいろ書く書類がたくさんあって面倒なんですよ~

若いのもヒイヒイ言いながら書いてました。。。

これで改めて忘れていた安全運転の意識がよみがえりました。

皆さんも安全運転を心がけて気をつけましょう!
Posted at 2011/03/10 21:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

2003年式BMWミニクーパーSを2011年末で降りて2012年1月21日にアクア契約・4月26日に納車されました。 その後、昔に追突されて修理したと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

踊る大捜査線 
カテゴリ:http://www.odoru.com/
2013/04/01 21:19:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
8月27日にRAV4からカローラツーリングに乗り換えました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
冷凍車。異動になってハイエースに乗っている事が多くオーディオを載せ替えしたり、自分仕様に ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
契約してから2ヶ月で納車されました。 広くて使い勝手良いクルマです♪ 通勤が殆どですが ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アクアが追突されて修理したところが劣化。 修理代がかかる事・車検が半年後という事もあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation