昨日、東京モーターショーへ行ってきました。
日常から仕事の事など全て忘れて、久しぶりに夢中になって楽しんで来ました♪
今回の目的はMINIのニューモデルとアクアのG’Sが目当てでした。
まずはアクアG’Sから・・・・
グリルが違うんですよね。。。
フロントウインカーも形状そのものが違って、フォグランプはこんな感じ。。。。
LEDまで付いているんですよ、いいなー・・・・
G’Sもいいけど、アクアの故郷の岩手工場からコンセプトカーが出品されてました。
プレミアクア
最高級グレードという位置づけで作ったとの事。フロントマスクがクラウンで、角目4灯LEDヘッドライトに変更。フロントウインカーは縦型になっています。ちなみにベースは市販のGグレードです。
横斜めから。タイヤサイズは215・60・17インチを履かせてます。それでも余裕が少しあるので、車検はOKらしいです。従来のテールランプにカバーを付けて、リアエンドスポイラーのようになってます。
これがリアテールランプ。配列も変更してあります。
よく見るとバルブはLEDだけなのですが、これだとわかりづらいですね。。。(^^;
そして、この車の最大の特徴がコレ!
内装のシート地はG’Sと同じですが、シフトノブのところにあるカップホルダーが無くセンターコンソールに変更、さらにセンターアームレストを装備してサイドブレーキは足踏み式へ変更。
今までクラウンやマークXなどを乗っていた人が抵抗ないように、高級感と使い勝手を良くするため考えて作ったそうです。
量産化を視野に入れて作ったとのことです。ぜひして欲しいですねー。
車でなくても、せめてパーツ単体でもいいから市販化して欲しい・・・・!
対応してくれた関係者に必死にお願いしてきた私です・・・(^^;
次回もアクア コンセプトカーをアップします♪

↑
コレです。
Posted at 2013/11/25 22:53:53 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記