• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトちゃんの兄のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

相手の保険会社から連絡があり。


念のためと事故でムチ打ちになってないか病院へ行った診察料金を損害請求として相手側の保険会社へ連絡したら、今日になって損害賠償の手続き書類が郵送されてきました。



診察料のみの金額が記されており、一通り目を通して納得した上で承諾書に署名・捺印しました。

そして昼間は車の状況を確認したと連絡があり、保険屋の話を聞きました。
すると、リアハッチ・左右テールレンズ・バンパーを交換、あとは板金で終わりにしようとしているようです。

しかし、ボディは前にずれてシャシーも衝撃で少なからず痛んでいるはず。ハイブリッドのバッテリーは後部座席の真下にあるから、衝撃受けて痛んでいないか?マフラーも押し出されていたはずで、タイヤハウスもずれているはず。。。。

このことを聞くと「ボディはリアハッチ部分からずれているところがリアクオーターまでなので、板金で直ります。バッテリーはリアバンパーから離れた位置にあるので大丈夫のようです。シャシーは見た感じは大丈夫です。もし悪ければ修理工場のほうで見てくれます。マフラーは押し出されていたので交換します。タイヤハウスも板金で直せます。


なんか、保険屋は簡単に直そうとしている雰囲気なんですよね。。。。
ボディの歪みの事を聞いても上手くはぐらかされた感じだし・・・・
そもそも板金だけでボディの歪みが直るものか?!
なんか、説得力なくて納得できない感じなんだよね。修理工場に直接聞いてみたほうが早いかも。。

身体は通院したということで納得して賠償金をもらえるけど、車は納得できないまま修理されても困るよなぁ・・

荒波立てる気はないけど、気になることはどんどん言って対応してもらいます。
Posted at 2014/04/30 22:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | AQUA (アクア) | 日記
2014年04月26日 イイね!

カリオストロの城ヴァージョン?!


週に1度、納品へ伺っているお客さんのガレージに停めてあるフィアット500です。




ルパン3世 カリオストロの城ヴァージョンってトコでしょうか・・ww

2日連続で事故のブログだったのでお口直し・・・というわけではないけど・・・(^^;

Posted at 2014/04/26 21:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2014年04月25日 イイね!

医者から「異常なし」と言われました♪


昨日、車を預けるときに初めてしっかりと被害状況を確認しました。

物凄い衝撃で突っ込まれた痕跡がアチコチあり、代車のアクアと並べてみると50cm近く押し出されている状態でした。

帰宅して冷静に考えて、あんな衝撃受けてケガは本当にないのか?!と疑い始めて、普段からの肩こりの痛みも事故の痛みかと錯覚するくらいになりました。

事故後周囲の方々の心配もあり、自分も不安になり痛みはないけど念のため今日の仕事帰りに医者へ行ってきました。

結果は・・・・「特に異常なし!」 良かった~

ホッとしました。
これで不安解消、あとは車の修理です。
明日から世間は連休に入るので、自分の病院での診察費用や車の査定・修理などはおそらく連休明けになるかと思ってます。

今回は100%こちらが被害者なので、相手の保険で使えるものは使わせてもらうつもりです。

とにかく身体に異常が無くて良かった♪

ご心配して頂いた皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2014/04/25 21:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | AQUA (アクア) | 日記
2014年04月24日 イイね!

掘られた・・・・・(泣


今朝、出勤途中にオカマ掘られました・・・・

交差点の横断歩道手前で歩行者が渡るのを待っている車の後ろに停止していたら、後ろからブレーキ音がしたのでルームミラーを見ると大型トラックが突っ込んでくるのが見えたので、とっさにシートに身を沈めてブレーキを踏み込みました。

すぐに「バコン!」という音と共に衝撃を感じ、「やられたー!」と思いました。
車は動いたので、すぐに交差点から路肩に車を停めて外へ出て車の後ろに回ると・・・・



無残な姿になっています・・・交差点では10トントラックが真ん中で停まってました。
路肩へ停めて、相手も出てきてケガの有無の確認と警察へ連絡・あとお互いの会社へ連絡・相手の保険屋へ連絡。(この時点でお互いに過失はトラック10自分0と分かってました)

警察が来て状況を説明して被害状況を説明。警察の結論はトラックが十分な車間距離をとってなかった為、ブレーキが間に合わなかった・・・とのことです。
その後、お互いに連絡先を確認した後、自走できたのでとりあえず会社へ・・・・。

遅れて出社して会社の上司に事故の事を報告して、仕事を始めたのですが保険屋やぶつけたトラック業者から電話が入って午前中は仕事どころではありませんでした。

さて、車を修理に出すところの候補が3つあったのですが、最終的にアクアを購入する際に世話をしてくれた車買取店へ修理依頼しました。ここなら融通もきくので・・・

仕事終わりにアクアを預けに行くと、「うわ~・・・○○さん、これ酷すぎるよ、全体的にフレーム押されて前に行っている。心配なのはバッテリーですね。リアシートの真下だから、掘られたって聞いたときバッテリーがダメになってるかと心配したんです。あ、屋根もダメですね。しっかり直しますから安心してください。」と、社長さんが言ってくださいました。

↓押し出されて隙間できてます・・・


で、代車を保険会社の了解を得てレンタカーということになり、同じ車種が良いだろうと気を使ってくれて



現行型のアクアになりました。しかも色まで同じ。最初は乗れればいいハズだったのですが、せっかく保険使うなら・・・ということで手配してくれました。アクアがダメだったらフィットハイブリッドにするつもりだったそうです。。

車は酷く重症ですが、このアクアに守られたのか乗っていた自分は今のところ大丈夫です。
衝撃に備えたのが良かったのかわかりませんが、1~2日様子見て病院へ行くつもりです。
ケガがないのが不幸中の幸いと考えていますが、ケガよりショックのほうが大きくてしばらく立ち直るのに時間が掛かりそうです。。


今の時期は連休前でみんな急いでいる感じがします。こういうときに自分のような事故が起き易いので、皆さん気をつけてください!


今日はわけのわからないバタバタした1日でした・・・・(^^;
Posted at 2014/04/24 22:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | AQUA (アクア) | 日記
2014年04月20日 イイね!

ブツの見せ合いww


今日はα乗りの知り合いと自分のアクアとランデブー(w

知り合いが先日取り付けたというブツを見せてもらいました。



モデリスタ ヘキサゴンマフラーカッター

やっぱりカタログなどで見るよりカッコイイですね。
しかしエアロは装着しておらず、ミョーにマフラーカットだけ浮いて見えるので知り合いが悩んでいたのでエアロ装着を薦めましたww

そしてもうひとつ・・・



バレンティのLEDストップランプです。本当なら横にラインが入るのですが車検に通らない事と、配線が面倒ということで12発のLEDのブレーキランプのみ。
当然、純正よりメッチャ明るいです!



これが私のアクア純正のストップランプ。比べてみても明るさが違います。自分もコレ、狙ってます(笑)

α乗りの知り合いが自分が付けたいブツを逝っているので、ちょっと嫉妬・・(^^; 
でも自分にとっては人柱にもなってくれているので、そういう意味ではありがたいかも・・(爆)


そして、今回気になっていたブツをゲット♪



ヒーターコントロールキャップです。
取り付けているアクアオーナーも多いようで、気になっていたんです。

装着前



装着後



ブラックメッキと艶消しブラックで落ち着いた感じです。

今度はバレンティ逝きたい・・・けど、その前に逝きたいブツがあるよーな ないよーな・・・(^^;
とりあえずボチボチやっていきます(笑)
Posted at 2014/04/20 20:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA (アクア) | 日記

プロフィール

2003年式BMWミニクーパーSを2011年末で降りて2012年1月21日にアクア契約・4月26日に納車されました。 その後、昔に追突されて修理したと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
6 78910 1112
1314151617 18 19
20212223 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

踊る大捜査線 
カテゴリ:http://www.odoru.com/
2013/04/01 21:19:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
8月27日にRAV4からカローラツーリングに乗り換えました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
冷凍車。異動になってハイエースに乗っている事が多くオーディオを載せ替えしたり、自分仕様に ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
契約してから2ヶ月で納車されました。 広くて使い勝手良いクルマです♪ 通勤が殆どですが ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アクアが追突されて修理したところが劣化。 修理代がかかる事・車検が半年後という事もあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation