• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトちゃんの兄のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

代車でお仕事


今日は先週末に社用車のキャンターが車検のため、代車の日産バネットでお仕事しました。

いやあ、たまにAT車で仕事するとラクでいいですね~




バネットといっても、元はマツダボンゴのOEMなんだけど前職で営業車で使ってました。
だから、代車といっても使い勝手は知っているわけでして・・・・

積載量750kgをギリギリの状態で走り回っていたので、アクセルベタ踏みして坂道を登ったりして大変でした。。。(^^;

ガソリンエンジンなのでディーゼルより力は劣りますけどね。。。
前職のときに使っていたボンゴはディーゼルターボだったので、遅くても力はあったんだよね。
積載量がギリギリでも坂道はベタ踏みでもガソリンより余裕あったもん。

すったもんだしながら代車のバネットでお仕事して、夕方にモータースから車検が終わったと連絡があり、帰社前に寄って2日ぶりのキャンターに乗って帰社しました。

ざっと作業内容を聞くと、リアブレーキハブを交換。あとはベルト類も冷凍機も含めて全て交換。オイル・エレメント交換が目立った作業だったようです。

おかげで帰社するのに乗ったら、乗り心地良い・ハンドル軽い・アクセル軽い・ブレーキ静か・エンジン音静か等々・・・車検で悪いところは全て直してもらった感が満載でした(笑)

まだまだ大切に乗ってあげないと。。。ね!
Posted at 2016/05/30 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記
2016年05月27日 イイね!

車検


明日は社用車のキャンターが車検。でも、会社はお休み。。。

ってことで、毎度お馴染みのモータースへ連絡して鍵を秘密の場所へ隠しておく事を伝えて、車検と一緒にビビリ音とブレーキ鳴き音をなんとかしてもらうように頼んでおきました。

土日と預かってもらうけど、陸運局は土日休み。当然モータースも車検受けられず、実際は月曜日に陸運局へ行って、キャンターが戻ってくるのは早くて月曜日の夕方。。。。(いつもの事だけど。。。)

なので代車を用意してもらってあるけど、これもウチの会社じゃ毎度お馴染みの日産バネット。
荷物が重いと全く走りません!(笑)

月曜日は荷物が多いから朝から大変だ。。。(^^;
ってか、明日ちょっと会社に行って代車に荷物載せてこないとヤバイよ~

毎回車検の期限切れの日に車検に出してドタバタしてたので、今回は余裕を持って車検をお願いしたけど、曜日まで考えていなかった・・・詰めが甘かったな~・・・www

明日ちょっと様子見てこようっと。。。



Posted at 2016/05/27 22:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記
2016年05月27日 イイね!

気分の良くない話


この1~2ヶ月のあいだにストレスというか、うっぷんというか、原因不明のなんともいえない気持ちになってました。が、最近なにが原因かわかった気がする・・・・

4月に中途で入社した新人が原因みたい。。どうも自分とは相性が合わないみたいで、距離置いているんだよね。会話も殆ど無いし・・・・

お互い意地悪とかしてないので、距離を置くにはいいんだけど人の仕事の邪魔・・・っていうか、勝手に担当顧客へ手を出して欲しくないんだよね。行くなら一言言ってほしいんだよね。。
どういうお客さんなのか教えておかないと後が大変だから。。。今日もそうだった・・・。

あるお客さんへ納品に行ったら開口一番「昨日営業に来た女の子はなんなの?」言葉は少しキツイけど、激怒していたのが分かった。

事情を聞くと、昨日メーカーの担当者と忙しいときに突然訪問して営業の話をして帰ったとの事。

「オレはさ、忙しいから営業の話をするならアポとってきて欲しいんだよ。それとあの格好なんだい?!ラフな格好で営業なんてムリだよ。スーツ着て来ないでどうするよ?!」とお怒りでした。

自分は「本当に申し訳ありませんでした。」と平謝り。。。。。
でも、そこはお互いに長い付き合いもあってなんとか収まった次第。。。
さらに義理堅いこのお客さんは「せっかく東京からメーカーの人が来たなら何か注文しないと・・・」
と言い出したので、それは気が向いたらで・・・と言っておいた。代わりに不良在庫のリストを見せて他の商品の提案をすると喜んで注文してくれたので、なんとか丸く収まった感じでホッとして帰社した自分。。。

帰社後、上司に話をすると「さっきそのお客さんから連絡があって注文くれたよ。」との事。
上司は新人の成績と思っている様子で、新人を見ると「どや顔」してたように見えた。。。

でも、そういう方向にしたのは自分がお客さんに謝って注文する環境を作ったのよね。
誰もわかってくれないだろうけど、心の中で「オレのおかげで注文きたんだぞ。」と思っている。。

最近仕事をしていると、こういう事が起こるのでイライラやうっぷんが溜まっていると思う。。。

嫉妬とか妬みから来てるかなって思って今まで書かなかったけど、やっぱりそうなのかな?

どちらにせよ、あまり気分の良い話題ではないのは確かですね。。。






Posted at 2016/05/27 22:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2016年05月23日 イイね!

面倒!


土曜日に会社へモータースのオヤジさんが来たので、自分の使っている社用車の車検の確認をしました。すると「車検でタイヤ交換できないよ、ウチで交換しないって事になっているでしょ?勝手にできないからねぇ・・・。タイヤだけ替えておいてね。」

そういって去っていきました。。ウチの会社はタイヤは取引があるガソリンスタンドで交換してもらって、修理「・メンテナンスはモータースとなってるんです。

以前は全てモータースでやってくれたのですが、GSのほうがタイヤが安いという事でモータースでは勝手に変えられないという返事だったのですが・・・・・

で、休み明けの今日、社長にタイヤを先に交換する了承を得て昼休みにタイヤ交換するという段取りで交換してもらいました。

交換前



交換後



フロントタイヤを新品に交換。乗り心地が変わった。さらに傾いていた車体が多少元に戻った。。。

やっぱりタイヤのせいもあったんだなー・・・・

しかし・・・・車検のときにまとめてやってくれないからめんどくさかった~!

今度は年末あたりに後輪4本が交換時期かな。。。。

しかし。。。。タイヤ交換面倒くさい!(笑)

Posted at 2016/05/23 21:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記
2016年05月22日 イイね!

なんとなく・・・・


今日は日曜日なので仕事は休み。しかし予定は何も無く、午前中は家でウダウダしてました。

午後になって、ふと「以前、ぴくせるさんに教えてもらったお店へ行ってみよう。」と思って行ってみた。

お店のご主人が趣味半分でガスガンや電動ガンをメンテして、その流れで販売しているとの事。
自分が昔使っていたガスガンも依頼すれば修理してくれると言ってくれた。

何を探しているのか聞かれたので、自分なりに調べていいなーって思った『MP5クルツ』と答えると奥から「まだ修理前だけど、これに220発のマガジンとバッテリー付けて15000円くらいだね。」と出してきてくれた。

コレが欲しいと思っている・・・↓



ここからご主人がいろいろとアドバイスをしてくれて、躊躇しているなら買う前にフィールド側でレンタルしてる銃を使う事を勧められ、それで自分が判断すればいいと言われた。

そりゃ、数万円もするわけだから中途半端な状態で買って後悔しかねないからね。中古でもいいかなって思ったけど未だに結論出ない。

というか、銃を買う前にサバゲーで必要なゴーグル等の装備をある程度そろえたほうが良いと思った自分です。。。(^^;


銃はもう少し考えてみよう。。。


Posted at 2016/05/22 22:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

2003年式BMWミニクーパーSを2011年末で降りて2012年1月21日にアクア契約・4月26日に納車されました。 その後、昔に追突されて修理したと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 345 67
891011121314
151617 1819 2021
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

踊る大捜査線 
カテゴリ:http://www.odoru.com/
2013/04/01 21:19:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
8月27日にRAV4からカローラツーリングに乗り換えました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
冷凍車。異動になってハイエースに乗っている事が多くオーディオを載せ替えしたり、自分仕様に ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
契約してから2ヶ月で納車されました。 広くて使い勝手良いクルマです♪ 通勤が殆どですが ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アクアが追突されて修理したところが劣化。 修理代がかかる事・車検が半年後という事もあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation