• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトちゃんの兄のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

カッコイイ運転とは・・・?


今日、仕事中に煽られました。トラックで片側1車線のバイパスを結構なスピードで走っていたのですが、煽られました。
しばらくして自分が下りるICで別れましたが、どんなヤツが運転しているのか見てみました。

いかにも格好つけている感じで、片手ハンドルしながらシートから身を乗り出していました。
さらに助手席にはカノジョらしき女性が乗っている。。。。

それを見て「カノジョがいるからかっこつけているのかな?」と思ったわけです。
でもね、それって本当にカッコイイのかな?って疑問が沸いてきた。本人はそういったスタイルで煽ったりするのがカッコイイと思っているのかもしれないけど、違うんじゃないか?と・・・・・。

片手ハンドルで凄いスピードで走って緊急回避できるのか?シートから身を乗り出してシートベルトの効果あるのか?カッコイイんじゃなくて単に危ない運転してるだけだろ。

では、カッコイイ運転とはなんぞや?という疑問にぶち当たり考えてみた。

すぐ浮かんだのはドリフトなどしている運転姿。確かにカッコイイ。だけど、サーキットなどで・・ならともかく、一般公道でドリフトはしないだろ。。。。ちょっと違う。。。
では、どういう運転がカッコイイのか?
サーキット等でドリフトしたりする姿がカッコイイなら、一般道路で周りに気を使って安全運転で同乗者にも安心して乗せられる運転をするのがカッコイイ運転ではないか?

結論。安全運転する姿がカッコイイ運転ってヤツですよ。


自分もときどき煽ったりするけど、基本的に安全運転なのでカッコイイまでいかなくてもカッコイイのかな?くらいですかね・・・(^^;

皆さんも一緒にカッコイイ安全運転してみませんか?って、自分が言うのはヘンですけどね・・(笑)



Posted at 2016/07/29 21:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2016年07月28日 イイね!

久々にブログ書いたー(笑)


最近、仕事がバタバタと忙しくて余裕が無く、ネットもほとんど見てるだけ状態でした。

先週末辺りから一段落したので、久々にブログを書いてます。

しばらくブログアップしない間に、この時期の必需品ともいえるフロントガラスサンシェードを新しくしました。

今まで使っていたのは表面のビニールが破けて、車内に破けた小さいゴミが散乱。。。
えらいことになった!ってことで、車内を掃除してサンシェードを新しくしたんですけどね。。。(^^;

今まで使っていたサンシェードって今のクルマを購入した夏に購入してるから、4年かぁ。。。。

それだけ使えばボロボロになるよねぇ。。。
ご苦労さまでしたって事で今、使っているサンシェードが入っていた袋へ入れてラゲッジルームに傘と一緒に入れてある。。。(笑)

新品だからか、それとも元々そうなのか分からないけど、今までより日差しを防いでいるように思えるのは気のせい?

これから重宝します♪
Posted at 2016/07/28 21:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2016年07月14日 イイね!

燃料漏れ


2日ほど前から社用車のキャンターが油臭く、燃料計の針が普段より早く落ちていくので燃料タンクを見ると燃料漏れを起していた。。。。




タンクから漏れた燃料が伝ってポタポタと落ちるのを確認。。。

『マジ?!ヤバイぞ。。。』と思って燃料タンクをよく見ると・・・・・・


燃料キャップがしっかり閉まってなかった。。。

記憶をたどると、スタンドで給油してもらってから漏れている状態。。。
会社指定のスタンドはセルフではなく店員さんが給油してくれるトコなので、店員がしっかり燃料キャップを閉めなかったみたい。。。

自分でキャップを閉めなおしたら、漏れがなくなり収まりました。
大事に至らなくて良かった。。。。

やっぱりセルフがいい・・・・

ちなみに自家用のアクアはセルフで入れてます。

Posted at 2016/07/14 21:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記
2016年07月10日 イイね!

第51回 アクア 燃費測定


走行距離

527.4km







給油量
レギュラーガソリン 

30.0L





燃費

17.6km/L





エアコン使うようになったせいか、燃費がガクンと落ちた。。。(^^;



Posted at 2016/07/10 20:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA (アクア) | 日記
2016年07月05日 イイね!

二つの言い分


先日からアクアのエアコンスイッチの修理についてゴタゴタしてます。

先日のブログで、アクアを購入したDらーに電話で問い合わせしたところ、該当箇所の修理交換はメーカー保証で全国のトヨタのDらーで無料にて行えると言われたので、日曜日に再度近所のDらーへ行ってその旨を伝え、車を購入したDらーの整備主任へ連絡して欲しいと言って症状をみてもらいました。

購入したDらーへ連絡して今後、どうするのか連絡するという事で、Dらー同士が話し合って決めるような事を言われ、症状をみてもらっただけで帰ってきました。

そして今日、近所のDらーから連絡があり、保証対象外のため有料になるという事。
なので、購入したDらーが部品を調達していて、後で連絡があると思うので連絡を待ってくれとのこと。

要は「ウチでは出来ないから、買ったところで直せ!」って事を遠回しに言われた。
文句を行っても、のらいくらり言い訳して話にならないと思ったので、2度と使うものか!と思いながら「あー、そうですか、連絡待ちます」と言って電話を切った。

まだ購入したDらーから連絡がないけど、今後は購入したところで診てもらった方がいいな。。
でも、行くとなると1日がかりになる事と、対応は良いのだけど作業が手間取ることが多く、1回で作業が終わったことがなく、必ず2回行くハメになる。。

大体、朝8時頃家を出発。11時頃Dらーへ到着。滞在時間約30分~1時間。12時ごろDらー出発。 ごご2~3時頃自宅到着。往復 約150キロの道のりは修理・メンテナンスだけの用件で走る距離と時間としてはちょっとキツイ。これが2週続けてだとさらにキツイ・・・(^^;

でも・・・・グダグダ言って何もやらないDらーより、遠くても対応の良いところで見て貰ったほうがいいかもね。

とりあえず、購入したDらーからの連絡を待とう。。。。。
話はそれからだ。。。。。









Posted at 2016/07/05 21:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA (アクア) | 日記

プロフィール

2003年式BMWミニクーパーSを2011年末で降りて2012年1月21日にアクア契約・4月26日に納車されました。 その後、昔に追突されて修理したと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3 4 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

踊る大捜査線 
カテゴリ:http://www.odoru.com/
2013/04/01 21:19:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
8月27日にRAV4からカローラツーリングに乗り換えました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
冷凍車。異動になってハイエースに乗っている事が多くオーディオを載せ替えしたり、自分仕様に ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
契約してから2ヶ月で納車されました。 広くて使い勝手良いクルマです♪ 通勤が殆どですが ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アクアが追突されて修理したところが劣化。 修理代がかかる事・車検が半年後という事もあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation