久々のブログネタ。(笑)
ときどき仕事帰りにお客さんへ商品を届けながら帰宅することがあり、以前からもう少し荷室が広い車にしたほうがいいかな?と考えています。
そこへトヨタ・ダイハツから新しい車が発売され、直感的に「コレだ!」と思ったのでデイーラーへ
行ってみた。しかし、地元の殆どのデイーラーは展示車両どころか試乗車もない状態。
聞けばまだ揃っていなくて来週に車が来るらしい。地元のデイーラーをぐーるぐるしてようやく1軒のデイーラーに展示車両があるのを見つけて見て来た。
第一印象は・・・・『荷室が思っている以上に狭い!』でも人を乗せるには丁度いい大きさ。
ビミョー!というのが結論。。。デイーラーのセールスは「シエンタのほうがニーズに合うと思います。」と言われるし・・・。
すぐに乗り換えるわけではないので、カタログを貰い検討しますと言ってデイーラーを後にした。
しかし。。。。帰り道に日産の販売店を見つけて「キャラバン見たい!」と勢いで入ってみた。
車が無かったけど、キャラバンのカタログもらって新しく出た電気で走るノートを試乗させてもらった。
一つ前のモデルを父親が乗っているので自分も運転した事があり、比較することができた。
トルクがあってストレス知らず。軽くアクセルを踏むだけで「グン」とくる。自分で発電・充電するから
リーフみたいに1回の充電で走れる距離を気にしなくて済む。
走るには面白いかもしれない。さすが『技術の日産』。
しかし、コレといったモノがないので乗り換えはしばらく無し。
今のアクアで十分だと思う。。。。けど、今後「コレだ!」と思える車が出てくれば即乗り換えするかも・・・(^^;
しばらくはカタログとにらめっこして妄想してよ・・・(笑)
Posted at 2016/11/13 21:13:48 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記