「JAF 日本自動車連盟 」 はい、会員になってます。昔はたくさんお世話になりました。
クルマのバッテリー上がり・友人の車の横に乗って事故ってレッカー手配。自分の車でオカマ掘って相手の車をロードサービス。自分はJAFのレッカーなどなど。。。
自分の車でなくても会員ならば無料で来てくれる。(レッカーの距離が長いと料金発生するみたいだけど)
車の免許を取得して初めての車を購入契約した際に、デイーラー営業の方が「JAFに入っておくと何かあったとき助かるし、レジャー施設とか割引効くから入ったほうがいいよ。」と言われて入会。
実際に先日トヨタ博物館へ行ったとき、JAF会員割引で入館料1000円→800円になった。
あれから月日が流れて入会して約30年近く経つ。
節目の年にJAFのカーバッジやステッカーが送られてくるとの事。
先日、父親が入会30年以上という事で永年会員30年バージョンが送られてきた。
自分は今まで、カーバッジどころかステッカーを貰ったことがない。
節目の年に送られてないんじゃないか?不思議に思ってJAFに問い合わせてみた。
結果、今月で27年目で節目にステッカーを送った履歴があるとの事。
「よろしければ、後日再度郵送します。」と言われ、お願いした。当然無料だし。。
で、今日届いた。
初めて手元に届いたJAFのステッカー。
今まで自分ばかり無いのか不思議だったから、ちょっと嬉しいww
大事に取っておこうっと。
あと3年で30年のステッカーゲットだし・・・(笑)
Posted at 2017/02/20 21:27:00 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記