自分が使っている社用車のキャンター2トン冷凍車に乗ってもうすぐ4年。
バックモニターが付いているけど自分が使う前から配線がダメらしく、電源は入っても見れない状態でした。
それは突然でした。今朝、納品が終わってバックしようとギアをリバースに入れたらモニターに「ZOOM 1」と表示された。使えないと思って普段からバックカメラのカバーを下ろしたままだったけど、もしかして・・・と思ってカバーを上げて様子みた。
走り出すと微妙のノイズが出たりしてたのが、段差などで衝撃を受けたらカメラ復活!
おおー!映っているのを初めて見た!って1人でちょっと感動・・(笑)
その後、衝撃を受けるたびにモニターが映ったり映らなかったり・・・の繰り返し。
この車に乗って4年目で配線の接触不良と確信した自分。
今度オイル交換のときにちょっと配線を見てもらおうと考えている。
これで直れば後ろの様子が判って運転もラクになるし。。。
あとは、タイヤ交換もそろそろ。。。あ、スタッドレスから夏タイヤ・・・じゃなくて、ラジアルタイヤです。前輪(特に左前輪)がもう少しでワイヤがはみだしそうな感じ。。。
本当はこの冬にリアタイヤ4本交換しようかと思っていたのですが、思ったより減らなかったので交換は初夏まで見送ろうかと。。。それで減りが早い前輪を2本を交換ようかと思って会社へ申請準備中。
段取りして早めに申請承認貰おうっと。。
しかし、タイミングが集中してるというか・・・、
今度の日曜はアクアの2回目の車検で、異常と思うことが2~3件ほどあるので、それも車検時に見てもらう予定になってるけど、社用車のキャンターと自家用のアクアと2台のメンテ箇所がゴッチャになってしまってるときがある・・・(^^;
でも、日曜にはアクアは車検と異常と思う件を解決してくるハズなので、少しは落ち着くかな。。。
Posted at 2017/03/23 21:06:18 | |
トラックバック(0) |
社用車 | 日記