今日からキャラバンに乗り換えです。社用車ですが・・・・(^^;
1ヵ月半前に社用車の2トンガルウイングのキャンターが故障。
先週までガルウイングの人はセミロングボデイーの2トンキャンター冷凍車を借りていたんだけど、
セミロングボディのオヤジが「早く車を返せ!」と言って来たらしく、今度は自分のキャンターを借りることになったわけで。。。
で、自分は修理工場から借りてる代車のプロボックス・・・・ではなく、上司のキャラバンをしばらく乗ることになった。
会社側はガルウイングのキャンターを新しくする結論を出したので、新しいガルウイングトラックが来るまで今の状態が続くらしい。程度の良い安い中古を探しているそうで、年内はムリという事が判明。
年明けもキャラバンを乗ることになるわけで、少し自分仕様にしようとタイヤを見たらほぼ丸坊主!
以前、上司が山梨へ行った帰りに吹雪に見舞われて安いスタッドレスを買って現在は会社の物置に置かれている事を思い出し、帰社してから取引先のスタンドでスタッドレス持込んで交換してもらった。
ここで、ある事実が判明する。「サト兄さん、コレ、ハイエース用のタイヤだよ。」(爆)
「ええ?!なんとかならない?」 とお願いして、なんとか履かせてもらった。けど、「ナットで留めてあるだけの状態だから、異常を感じたらすぐに停まって確認してね。あと、タイヤはみ出ているから気をつけて。」 と言われた。
更にタイヤ自体が古くて柔らかさが無くて本来の性能が出ないだろうと言われたけど、今シーズン使えればいいかと。。
それまで自分が乗っているのかわからないしね。
とりあえず、これで冬装備は出来た。
あとは年末にかけてこれ以上荷物が多くならない事を願うのみ。。。(ムリだな・・・)
積載量1250kgだから積んじゃうんだよな・・・(^^;
Posted at 2017/12/18 21:32:51 | |
トラックバック(0) |
社用車 | 日記