• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトちゃんの兄のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年を振り返って~



毎年恒例の自分の「今年を振り返る」ですww

今年はどんな年だったかな~・・・と思いながらカキコしてるんですが、一番は車の乗り換えですね。

スッタモンダあったけど、当初の思惑より1年前倒しでアクアからC-HRへ乗り換え。
SUVは乗らないって思っていたのに乗っちゃったww
今年の初詣で去年に続き大吉引いたのが効いたのか?!(笑)

それでも他になにかあったかなー・・・・って、無いかなww
今年は珍しく遠出しなかったんですよねぇ・・・・

定期的に参加している趣味のサバゲーも皆勤賞ならず・・・(^^;

仕事は順調で忙しすぎるくらいで、いつの間にか昇進して頼りにされる立場にいます(悲しき中間管理職ともいう)
この年末も仕事納めまで怒涛の日々だった。。。

でもね、なんだかんだいっても無事に1年過ごせたって事が一番なんだよね。

来年もこうやって報告できることができるようにしたいものです。



Posted at 2018/12/31 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年12月30日 イイね!

今年最後の洗車&弄り


今日から休みに入ったので午後からC-HRの洗車をしました。

年末なので洗車場・スタンドは洗車したい車の長蛇の列。。。。

そんな光景を横目にしながらゾロメをゲット。


で、やってきたのは、だーれも居ない自分の勤め先の会社。
昨日仕事納めで社用車のキャンターを洗車した場所で今日は自家用のC-HRを洗車。

会社からは特に何も言われないので思い切り洗車できた。

と言っても、納車されてまだ2ヶ月。洗車も今日で4回目・・・かな?
まだまだキレイでボディコーテイングも効いているため、水洗いで十分でした。

ホースで水をかけて酒ケースを台にしてルーフからサイド・ボンネット・リアゲート・エンジンルーム・各ドア内側・給油口・タイヤハウス内・アルミホイル・タイヤ等々・・・キレイにしました♪



車が乾いてきたところへ、今度は今年最後の車弄り。
と言っても、先日ポチったカッティングシートを貼り付けただけなんだけど、届いてから忙しくて洗車や弄る余裕もなく今日になってしまったのですが・・・(^^;



ニュルブルクリングのカッティングシートをリアガラスへ貼り付け。
C-HRのオーナーさんならピン!ときたはず。。。。
そうです、24時間耐久レースでC-HRは総合84位・クラス3位に入賞したのがニュルってわけで、このステッカーを貼ったわけです。
これで今年最後の洗車と弄りは終わり。
明日の大晦日は簡単な拭き掃除くらいはすると思うけど。。。。(笑)


Posted at 2018/12/30 20:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2018年12月24日 イイね!

年賀状完成


クリスマスイヴに年賀状作りしてます。

25日までに投函しないと元旦に届かないのでバタバタしてます・・ww

前々から年賀状は買ってあったけど、仕事が忙しくて仕事から帰ってきて疲れてダウン・・・という事が多くていつもギリギリに作ってます。

自分は市販のイラスト入りではなく、PCに入っている「筆ぐるめ」ソフトを使ってイラスト入れたり自分で撮影した富士山などを入れて構図から文章も考えてやってます。
昔と違うのは、手書きではないこと・1枚ずつ書かなくてもプリンターで済む・枚数が極端に減った事くらい。

転職前は年賀状は30~40枚が当たり前だったのに対して、今は5枚。。。(爆)
会社の人たちに出すことも無く、友人も年賀状よりメールやLINEなどで送ってくる連中が多くて年賀状を送る友人は、本当に自分にとって親友という相手だけにしている。そうすると県外も含めて5人。

県外に元旦当日に届くように投函するとなれば25日までに・・・・という事で、毎年ギリギリに作っています。(地元の連中はもう少し後でもいいんだけどね。。。)

という事で、年賀状5枚の構想から製作・印刷・完成までわずか2日で成し遂げたww

あとは明日の朝、出勤途中でポストに投函して完了♪
Posted at 2018/12/24 21:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年12月09日 イイね!

譲ってきた

譲ってきた今日はクルマネタじゃないです(笑)

よく行くカー用品店に高校時代の部活の先輩が勤めていて、先日ETC車載機取り付け作業をお願いして待ってる間に話をしていた中で、知り合いに触発されて部活でやっていたSAXをやろうと思ってる、もし使っていないならSAXを譲って欲しいという話になった。私と先輩は学生時代に吹奏楽部でSAXやっていたんです。
自分も学生時代に使って以来、全く触ってなかったのでひとつ返事で譲ることになりました。
で、帰宅して久しぶりにSAXを引っ張りだして確認した。


見た目は綺麗だけど中は所々カビがある程度。消耗しやすい部品は交換しないとダメな状態。キィは全て動くので軽くオーバーホールすれば復活するだろうと思う。私見だけど…(汗)

で、先輩に連絡して今日譲ってきました。
先輩は喜んで、自分も知ってる人に使って貰えるならいいかなって思った。その方がSAXも喜ぶと思う。
ちなみに自分はSAXはもう音が出ないから無理です。体力作りから始めないと…(汗)

でも、もし今度何か楽器をやるなら鍵盤かなぁ…
キーボードもそうだけど、ピアノも弾いてみたい。従姉妹がピアノ教室の先生だから教わりに行けるし。(笑) 楽譜もまだなんとか読めるし。

ただ、今は楽器を演奏する気持ちは無いけどね…(苦笑)

Posted at 2018/12/09 20:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

GARNISH RR BUMPR CHR  装着♪


C-HRの納車待ちのときから気になっていたところのリアフォグ。

寒冷地仕様のみ設定があり、通常は設定が無い。調べてみると社外品のリアフォグやガーニッシュを装着するのが定番らしい。。。

単に社外を付けるだけというのも抵抗があった矢先に、ネットで北米トヨタ純正品でガーニッシュ発見!

散々迷って最終的にはポチッた(笑)

で、先日届きました。



反射素材ではなく、本当にガーニッシュ。だけど、「C-HR」とロゴが入っている。
これだけじゃつまらん!と思って何か良いアイデアが無いかと思って1週間過ぎたけど、思い付かずそのまま装着することに・・・(^^;

自宅駐車場は狭くて作業できないので、会社の駐車場で作業することに。。。

Before




After



装着はリアバンパー下から覗き込んでビス留めされているカバーを外し、ガーニッシュをビス留めして終わり。不器用な自分でもたった5分もしないで出来たww

光らなくても見栄え良くなった感じ。C-HRのロゴも角度によって良く見えたりして良い。
リア周りが寂しかったのが少しは良くなった♪



Posted at 2018/12/08 21:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記

プロフィール

2003年式BMWミニクーパーSを2011年末で降りて2012年1月21日にアクア契約・4月26日に納車されました。 その後、昔に追突されて修理したと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

踊る大捜査線 
カテゴリ:http://www.odoru.com/
2013/04/01 21:19:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
8月27日にRAV4からカローラツーリングに乗り換えました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
冷凍車。異動になってハイエースに乗っている事が多くオーディオを載せ替えしたり、自分仕様に ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
契約してから2ヶ月で納車されました。 広くて使い勝手良いクルマです♪ 通勤が殆どですが ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アクアが追突されて修理したところが劣化。 修理代がかかる事・車検が半年後という事もあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation