• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライバックのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

ランサーエボリューションX 体感ミーティング

本日、ランサーエボリューションX 体感ミーティングの参加の為、
千葉県茂原サーキットまで行ってきました~。

ただ・・・昨晩、後輩と飯食ってて勢いでそのまま徹夜・・・。

睡眠時間1時間半での参戦。
もう、おさーんにはきついですわ・・・・オールは。

さて、本日のイベントは三菱自動車の主催。
趣旨は、色々話がありましたがHPみてくださいw

もともと、このイベントは知らなかったのですが、
スーパー耐久チャンピオンの中谷さんに声を掛けていただき
駆け込みで枠を空けてもらいました。

お世話になりました!!
(ちなみに講師のチーフも中谷さん)

さて、内容は実際のランエボXをサーキットで走らせる事!

まずは、同乗走行。
なんと、おいらの同乗したドライバーは奴田原さん。
日本のラリーのチャンピオンですわ。

何がピピッタって、常に左足ブレーキ。
ラリードライバーって左足ブレーキ使いが多いのでしょうかね?

色々説明して頂きながらの走行でしたが、とりあえず凄かった。
プロは違うね~~~~!

いや~。すげ~~まがるううううううう!!
すげ~~パワーあるううううう!
すげ~~SSTが賢いいいい~~~!

と言う事で、かなりランエボX欲しくなりました。

でも、おいらには愛車コルトVRがあるので買えません・・・。

とりあえず、継続開催する可能性もあるので
参加希望の人は、三菱のHPをチェックしてくださいね~。

非常に良い経験でした。
ランエボすげええええええ~~~~。

で、終わった後に中谷さんに俺の車持って来いって言われたので
持って行ったらきっちりチェックされましたwwwww

サスを変えるように言われましたわ・・・・・。
とりあえず純正サスに戻そうかとマジで思います。

でも、その際に三菱の関係者(ものすごい偉いと思われる人、公式のランエボのHPを作ってる人、その他開発関係者)に紹介して頂きましたが、皆さんそろってサイドに貼ってるステッカーについて質問されました。

意外に見た目重視?w

また、コルトの開発をしていた三菱の開発者と話したりしましたが、時期コルトについての話とかは聞けませんでした。
ただ、このサイズの車でのスポーツグレードは大事にして行きたいという趣旨の話しはありましたので、今後も頑張ってください!

そして、帰りはあまりにもしんどいのでアクアライン利用。
海ほたるで一休みのつもりが・・・・2時間寝ましたが何か?ww

今年中には、一度サーキット走行したいな~コルトで・・・。
Posted at 2008/02/16 22:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2008年01月14日 イイね!

ハセプロ コルトフロントエアロ情報~Ψ(`∇´)Ψ

ハセプロ コルトフロントエアロ情報~Ψ(`∇´)Ψオートサロン・ハセプロブースに行ってまいりました。

マジカルカーボン等購入して、コルトのフロントエアロについて
社長に聞いてみましたww

開発は順調のようで、3月発表(福岡?のオートサロン)5月発売
くらいですかねぇとのコメントを頂きました!

期待です。
っていうか買います・・・・・・。

社長より、改訂版のCG画像を頂きましたのでUPしておきます。
(粗いですが・・・)


フォグランプが追加されているのと、ナンバーが移動されてます。

あ・・・熱い・・・・。ほしい・・・・。

オートサロンのブースでは、かなりお得価格で色々購入できました!


PS:ストリーム見つかれば良いのですが・・・
(盗まれてしまった本人様とお話しましたが、なんとか気持ちを切り替えて頑張りますとの事でした。)
Posted at 2008/01/14 02:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2007年10月01日 イイね!

埼玉県警


カービューン

カービューン

とりあえず、埼玉県警乙です・・・・・・(涙)

34㌔・・・・おーばー・・・・。

ぶへ・・・ゴールド免許さようなら・・・・。

Posted at 2007/10/01 15:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2007年09月23日 イイね!

第一回 コルトパワーチェック

先日、ブリッツのパワーメータをつけましたが本当のところが
知りたくなり、スーパーオートバックス横浜みなとみらいにて
パワーチェックを敢行しました。

ちなみに、みなとみらいのシャダイはダイノジェットと言うもの。
辛口評価で有名なローラー式のものらしいです・・・・。

http://www.sa-minatomirai.com/

計測は3回。(データは3回目がほとんど変わらずだったので、2回分頂きました)

ちなみに、ブリッツのメータでは・・・
「4速にて、167馬力」でした。


いよいよ、計測開始!
気象条件としては、

測定日時:2007年9月23日 14時23分~33分
・気温   32.8℃
・絶対気圧 102.35mBar
・水蒸気圧 7.8mBar
・修正規格 0.9
・4速にて測定

修正規格というのが、別の日に図った場合に条件が同じとなるように
補正をかけた値らしいです。

そして結果は・・・・

【ライバックコルト】
MAX POWER:153.0ps(5700rpm)
MAX TORQUE:23.3kg-m(3100rpm)

MAX POWER:152.2ps(5450rpm)
MAX TORQUE:23.7-m(3200rpm)

====================
【ちなみにカタログ値】
MAX POWER:154ps(6000rpm)
MAX TORQUE:21.4kg-m(3500rpm)
====================

計測後に、グラフを説明してくれました。

そして、最後にクラッチまでのパワーを計算より
算出したグラフも頂きました。

SABのHPより・・・
(それに加えタイヤからクラッチまでの駆動損失分を測定し、それを上記駆動輪出力データに上乗せすることでエンジン単体出力を算出、データとして出力しています。との事)

その結果が、

MAX CLUTCH POWER:169.5ps
(損失分が-16.5ps)

この数字はあくまでも参考値ですが~との話でしたが
おいらには良く分かりませんwwww

カタログ値≒MAX CLUTCH POWERなんでしょうか???


数字としては、悪く無いかなぁ~とか思ってます
とりあえず損失分考慮の場合を考えると、ブリッツのパワーメータも
目安にはなる事が分かりました(;゜д゜)

グラフを解析してみると、やはりブーストが安定しない部分で
パワーダウンしてます。

ブーストはヤマちゃん簡易キット装着済みで。

ピーク1.2、常時1.0からたれてきて0.8前後へって感じです。
この1.0>0.8の部分で落ち込んでます。

個人的には、ブースト上げているので温度管理が心配です・・・・・。







Posted at 2007/09/24 00:52:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年09月09日 イイね!

禁断のブーストアップ

本日、やまちゃんの所で禁断の装置を装着してきました!
ブーコンではありまへん・・・。

【装着前】
ピーク:0.9
フルブースト:0.7からだんだん垂れて0.5~6って感じ。

【装着後】
ピーク:オーバーシュートで1.17
フルブースト:1.0 垂れなし!!!!チェックランプなし!!!

となり、絶好調です!

以前訪問時に、話が出てやまちゃんの方で
テストにテストを重ねてできた一品。

来週くらいには、条件付ですが発売されるんでは
ないでしょうかぁ~?!

いや~大満足です。

やまちゃん、ありがとうございます!
来週もよろしくです(;゜д゜)

残るは、足回り・・・・・。

関連情報URL : http://www.yr-advance.com/
Posted at 2007/09/09 21:43:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ファミリーカーに乗り換えました。 FDと比べてはいけないんですが、別の楽しみを探します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーに乗り換え。 今回は長く乗る予定。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついにFD! 3型のR-Sです。 取り付けパーツ ・Revolution 90φフロ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
乗り換えました。 次のオーナーさん大事にしてあげてください! ターボ最高です! なん ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation