
今日は普通に出勤です。自宅から職場までおおよそ20km強、幸か不幸か自宅を出発した時の電池航続可能距離はN/Aとなっており、ほぼカラの状態でした。ガソリンは5〜6割は入っていそうな感じでしたので、ハイブリッドで出勤することに。
B0を使ってできるだけコースティングで走行します。あと、使えるときは積極的に回生ブレーキも。市内中心部ではストップ・アンド・ゴーが多いのでエンジンがかかる回数も多く、平均燃費は8〜9km/Lと出ますが、郊外へ出て走り出すと若干充電できるのかエンジンオンの時間も減り、職場につく頃にはご覧のような状況でした。カタログスペック上のハイブリッド燃料消費率が20.2km/Lなので、まぁこんなものでしょう(^^;;

コースティングや回生ブレーキなど、周辺の状況をみながら運転するので頭の体操にはなるかも(笑)
追記
先日、1ヶ月点検に行った時にディスプレイしてあったPHEVのナンバープレートはこんな感じでした。表及び裏面が薄いアルミ板、中に発泡塩ビ板?が挟んでありました。もちろん、ロゴはシルク印刷でしたけど(^^;;

あと、内装黒の車内にケーブルが白いと目立つのでブラック化。Lightning-HDMIアダプタも黒で塗りつぶしました。少し目立たなくなりましたかね(^^;;
Posted at 2015/11/23 10:25:10 | |
トラックバック(0) |
近況 | クルマ