• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっさーのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

ハザードボタン点滅化顛末

ハザードボタン点滅化顛末
ETACS非依存的回路にしました

先日来進めてきたハザードボタンの点滅化がやっと形になったので、顛末含め備忘録的に記載しておきます。

#1.ハザードボタンはETACSへ信号を送るのみ。常時4.5V程度の電圧がかかっているが、信号線のためか電流は殆ど無い。
#2.このためハザード回路からリレー駆動用電源を取ることができない。
#3.ハザードボタン含めイルミネーション(C-06/12番)には12V電源が来ているが、マイナス線(C-06/16番)はREADY状態でないと機能しない。


今回のFF回路はそれほど電力を消費しないようです(^^;;
#4.リレーはフリップフロップ一段のみの構成に変更。電源は常時12Vから取るようにする。
#5.スイッチ部にも12Vの電圧がかかっているため、ETACS上のスイッチ流用は諦めサイドにスイッチを増設。
#6.増設スイッチはエーモンのプッシュスイッチをモーメンタリに改造し流用。
#7.LED回路は12Vのため流用できるものの、別回路を用意しドライブ。


結局LEDもスイッチも新設です(^^;;
意味がよくわからないでしょうけど(笑)、こんな感じで取り付けました。時間ができたら一度大雑把な回路図でも書いてみます。

やっていることはそんなに難しくないです。リレーを使って電源ラインを変更しますが、通常はILL電源、ハザードスイッチ押下時はウインカー電源からハザードLEDを駆動します。たったこれだけなんですが、大変な手間でした…(^^;;

Posted at 2016/03/17 23:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2016年01月13日 イイね!

DOD Player

DOD Playerドラレコ再生

先日取り付けたDOD LS460Wでの録画ファイルを再生してみました。movファイルなので普通のメディアプレーヤーなどでも開けますが、DOD PlayerなどGPS情報などを読み込むことができるプレーヤーだと、マップ上の位置や速度、加速度なども表示される豪華ぶり。

…まぁ、そんなにしょっちゅう使うわけではないと思いますが、ちょっと目新しかったので投稿しました(^^♪

ちなみに昨年末に出たDOD Player V2はLS460Wに対応してないようです。残念(;_;)
Posted at 2016/01/13 14:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2015年11月23日 イイね!

まぁ、こんなものでしょう(^^;;

まぁ、こんなものでしょう(^^;;今日は普通に出勤です。自宅から職場までおおよそ20km強、幸か不幸か自宅を出発した時の電池航続可能距離はN/Aとなっており、ほぼカラの状態でした。ガソリンは5〜6割は入っていそうな感じでしたので、ハイブリッドで出勤することに。

B0を使ってできるだけコースティングで走行します。あと、使えるときは積極的に回生ブレーキも。市内中心部ではストップ・アンド・ゴーが多いのでエンジンがかかる回数も多く、平均燃費は8〜9km/Lと出ますが、郊外へ出て走り出すと若干充電できるのかエンジンオンの時間も減り、職場につく頃にはご覧のような状況でした。カタログスペック上のハイブリッド燃料消費率が20.2km/Lなので、まぁこんなものでしょう(^^;;

コースティングや回生ブレーキなど、周辺の状況をみながら運転するので頭の体操にはなるかも(笑)

追記

先日、1ヶ月点検に行った時にディスプレイしてあったPHEVのナンバープレートはこんな感じでした。表及び裏面が薄いアルミ板、中に発泡塩ビ板?が挟んでありました。もちろん、ロゴはシルク印刷でしたけど(^^;;

あと、内装黒の車内にケーブルが白いと目立つのでブラック化。Lightning-HDMIアダプタも黒で塗りつぶしました。少し目立たなくなりましたかね(^^;;

Posted at 2015/11/23 10:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ

プロフィール

ついに三菱+4WDに乗り出しました。家族あり、子どもありなのでランエボは諦めました(笑) まだ珍車の部類だと思うので、試行錯誤しつついじっていきたいと思います(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正フラットワイパー導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 10:54:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2GR-FEのハリアーAIRSから乗り換えました。色々と不満な点もありますが、近未来を感 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation