• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lockon・Stratosの愛車 [BMW i8]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

コーディング その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から時刻ズレが気になっていたのですが、BimmerCode のエキスパートモードでGPS連動に設定を変えられるらしいので、試してみました。

GPS連動に変更するには以下の2箇所。

①ヘッドユニット > エキスパートモード > 3000 HMI >
【SETTING_TIME_AUTOMATIC】
・nicht_aktive (無効)
・online(BMW online と連動)
・navigation(ナビと連動)
2
②ヘッドユニット > エキスパートモード > 3000 HMI >
【CLOCK_CHANGE_AUTOMATIC】
・nicht_aktive (無効)
・aktive (有効)
3
コーディングが完了すると、時刻設定画面に「自動時刻設定」のチェックボックスが現れ、ここにチェックを入れると、自動で時刻同期されます。

・・・のはずなのですが・・・
4
どういうわけか、自動で時刻同期した時間が数分ズレている???

試しに①の設定を「online」にしたら、きちんと同期しました。

良く分からないので、一旦①の設定を無効にして、②だけ有効にしたらどうなるのか試し中です。

どなたか情報お持ちの方が居れば、ご教授ください。↓
5
【追記】
その後、色々動作確認を行ったところ、①の設定で「navigation」にした場合、環境によりナビ(GPS)と同期するのに時間がかかることが判明。

我が家のガレージ内だとGPSが拾えず、外に出て暫くしてから時刻同期するという状況なので、結局「online」に設定しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KIRAX使ってみた①

難易度:

AMラジオの追加

難易度:

車検です(^^)

難易度:

key電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャストスポーツ ⇒ X2 になりました。。。」
何シテル?   06/06 16:26
Lockon・Stratosです。そのままだと長いのでLockon で結構です。 BMW i8、BMW X2、マツダ ロードスターRFに乗っています。 よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
オールラウンダー! キャストスポーツは、近距離では最強だったのですが、遠距離が辛く、もう ...
BMW i8 BMW i8
中遠距離専用 3機の中で唯一高性能リチウムイオン・バッテリーと電気モーターを搭載。時に ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
峠専用 3機の中で唯一変形機構を備える。時にオープンに、時にクローズドに、ドライバーの ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
素晴らしい運動性能に、どこまでも回っていくロータリー特有のフィーリングは最高でした♪ 希 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation