• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

END。のブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

ご無沙汰ですがライト類のメンテです。

ご無沙汰ですがライト類のメンテです。
最近、違う趣味に時間を取られ愛車とは洗車とドライブ程度でしたが、テールランプの中に蜘蛛の死骸を発見。 流石に放置できず、久しぶりの弄りです。どこから入っちゃうんでしょ?テールランプ外してからウインカー球外して、なんとか除去しました。 その勢いで予備のヘッドライトの磨きに着手。結構楽しい作業で ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 18:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

トヨタ用社外汎用品

トヨタ用社外汎用品
インナードアハンドルカバーです。 ウィッシュはドアの内張を何度も外しすぎて、この部分が傷だらけになってます。 ダメもとで、トヨタ用汎用品(メッキ)を調達してみましたが、やはり合いませんでした。でも、80のヴォクシーにはOKでしたので無駄にならずに済みました。このパターンは結構あります。 つ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 15:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

梅雨があけて

梅雨があけて
梅雨があけて夏が始まりますね。 最近整備された砂防ダムをバックにパチリ。 夕暮れの海岸線はすでに日が陰ってました。洋上をいく船舶だけが夕陽に照らされてました。
続きを読む
Posted at 2021/07/18 12:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

ウィッシュの近況報告です。

ウィッシュの近況報告です。
大谷選手の活躍を見るのが楽しすぎて、クルマの弄りもみんカラも滞りがちです。 とりあえずまとめて近況報告。 ハセプロヤフーショッピング店で色々衝動買いしたのですが、これらはウィッシュ10系には合わないようでしたので、仕方なくインテリアに使いました。 (ドア内張のアクセント。本来はサイドミラ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 20:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

キーシリンダーリングのLED交換など

キーシリンダーリングのLED交換など
前回ステアリング周りをばらした時に、いつかLED化しようと思ってた、キーシリンダーリングを外しておきました。 それでみん友さんの整備手帳から「サイバーストーク」というキーワードで検索して、この交換用LEDに辿り着きました。 当時、サイバーストーク社から色々な交換用LEDが発売されてたようで ...
続きを読む
Posted at 2021/06/26 19:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

DIYと車両火災について

最近みん友さん達とのやり取りの中で、なんとなく車両火災に注意しなきゃと思うことがありました。 そういえば4年前の事ですが、有機ELチューブの変圧器をインパネ内に放置したところ加熱され溶けて漏電、ヒューズを飛ばしたことがありました。 嫁さん運転時で大事に至らず安堵しましたが、血の気が引く思いだっ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/20 20:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

ウィッシュ10後期エアコンパネル

ウィッシュ10後期エアコンパネル
着弾しました。 前期の10系には後期のエアコンパネルがポン付けできると知ってから、4つ目…かな。 今度はみん友さんを真似て、カラフルな打ち替えを目指します。 ハンダごての兼定、出番だぞ。笑)
続きを読む
Posted at 2021/06/12 20:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

とうとう壊れちゃった?ウィッシュ10

とうとう壊れちゃった?ウィッシュ10
洗車機の手前で助手席の窓が閉まらないことに気づきました。 慌ててスタンドの人に事情を説明して、帰宅。 パワーウィンドウスイッチの初期化に失敗し、コンピュータをやってしまったと勘違い。ダンボールで窓を応急処置したあと、単純ミスに気が付きました。 (勘違いのもと。) 疲れました。笑)
続きを読む
Posted at 2021/05/02 20:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月01日 イイね!

ウィッシュの小ネタ

ウィッシュの小ネタ
今日はウィッシュにドアミラー自動格納ユニットを取り付け、そのまま片側しか点灯しなかったLEDレベルメーターの確認です。 やはり配線を間違えてました。正しく配線し直すとバッチリ動作しました。 ノイズの防止に使ったネットワークはインパネ内に納めることができなかったので、パネルの外に出して固定し ...
続きを読む
Posted at 2021/05/01 19:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

久しぶりに一日クルマ弄り

久しぶりに一日クルマ弄り
なんとなく都合が合わず、やろうと思ってたことが貯まってしまった。 思いつくものから手をつけます。 まずは通販で買ったワイトレの取り付け。ジャッキアップも久しぶりですが、ディスクが錆びだらけ。次の課題だな。笑) 次はドラレコを付けたら下がってきちゃうルームミラーの調整。こりゃダメだ。インナ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/24 20:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ フロントタイヤハウスの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2791215/car/2390589/8114856/note.aspx
何シテル?   02/13 18:19
時々更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023/03/18(土)・19(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利2日間」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 12:53:19
モデリスタフロントバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 23:37:30
プリ50 ステアリングコラムのガタつきを何とかしたい(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 21:16:00

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
最初からデザインは気に入っていて、いまだにこれを超える好みのクルマが見当たりません。昨年 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
主に嫁さんが乗っています。
ホンダ スーパーカブ50 My月光号 (ホンダ スーパーカブ50)
「付いてこれっかドン亀!」と言ってみたい。笑)
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
初めて買った車VW1964タイプ1。結構手がかかったけど、今となっては良い思い出。元気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation