• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

END。のブログ一覧

2023年08月26日 イイね!

ルーフの青空

ルーフの青空10ウイッシュのみん友さんと同じように、ところどころ塗装面のクリア層が剥がれてきてまして、むごいものでした。

それでも青空駐車で20年も持ちこたえたことには驚きしかないです。笑)

近所の塗装業者さんに相談して、部分的に塗装して頂きました。すごく安くやっていただいたので助かりました。

①ルーフ全面(モールがあるので3分割)
②助手席リアタイヤ上のサイドパネル上部
③バックドアのガラス下
④助手席側サイドステップの上部
⑤純正フロントバンパーの傷2カ所(そのうち1カ所は10年以上前に自分の不注意で工具を落としてついた傷。見るたびに後悔してましたがやっと補修できました。)

まだまだ他にも補修したい場所はあるのですが、これ以上やると全塗装を考えなければならないので、やめておきました。

久しぶりルーフに映る青空を見て大満足です。笑)







Posted at 2023/08/26 10:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

ヴォクシーリアバンパー補修

ヴォクシーリアバンパー補修嫁さんが溝落とししてリアバンパーを破壊してきましたが、修理する気力が出てこなくて放置してました。

今日こそはということで。
なんとか完了。

わがままな大佐xさんから頂いたディフューザーを移植してストックのバンパーに交換。



ついでに、テールライトのグロメットを交換。これ締めすぎ注意です。

Posted at 2023/07/22 20:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

ウィッシュ10/メーターパネル交換

ウィッシュ10/メーターパネル交換
メーターパネルとエアコンパネルは内装の弄りをするたびに、数えきれないほど脱着を繰り返してきました。メーターパネルはすでに数カ所割れてきてまして、さすがに気になってました。笑)

前回のオフ会でそんな話をしたのですが、みん友さんから早速ヤフオクで良さげなものが出ていると、情報を頂きました。

落札したら価格の割にとても綺麗な状態でした。それで外した自分のものと比較すると、爪は5箇所も割れてました。笑)エアコンの吹き出し口がどうにも収まりが悪いと思っていたら、ここも固定部が割れてたのが原因でした。



せっかくなので、エアコン吹き出し口の内部やルーバーも丁寧に掃除してコーティング剤で拭き上げておきます。それがら配線用に穴開けしてからツイーターを取り付けて完成。

車両に組み込むと、エアコン吹き出し口がしっかり固定されて良い感じです。



グリルは戻しました。




Posted at 2023/04/01 18:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

10系ウィッシュプチオフin足利

10系ウィッシュプチオフin足利
旧車イベントを見学しながら10系ウィッシュのみん友さんのTETSU184さん、しろっちぇさんと集まってプチオフしようということになりました。

見学するイベントは「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利2日間」にしました。

https://tanikutoha.xsrv.jp/schedule.html

市販デビューから20年経過しているクルマが集まるみたいです。ウィッシュ10もぎりぎり参加資格はあるようですが、まだまだ現役の個体が多いので参加を考えるのは未来の話ですね。



会場近くで待ち合わせて、渡良瀬川会場の反対岸の駐車場に並べて停めてから見学に行きました。



フィアットX1/9だと思います。途中で車名がベルトーネになりましたがエンブレムはフィアット時代のもの。子供の頃憧れたクルマです。懐かしい。



昔6Vのワーゲンに乗ってました。これも懐かしい。



こういうワゴンにピンストライプ。憧れました。mooneyes が似合いますね。



ダメージ塗装でいろいろ凝ってますね。海辺からやってきた感じ。



デートカーには縁がありませんでしたが、実は乗りたかった。笑)



こういうクルマ面白い。トヨタ車には親近感が。



解体直前に救出されたらしいです。もとパトカーだったポルシェ912。911との違いは4気筒のフラット4なんですね。ディストリビュータが4気筒用でした。



隊長さんのセリカですね。この方のブログを見てたどり着きました。



価値あるクルマも当たり前のように参加しています。



サニトラ?これも懐かしい。



旧車イベントは楽しいですね。堪能させていただきました。



お昼に食べた「しょうが蕎麦」が美味しかったです。また食べに行きたい。



それで午後はクルマに戻って、3人で話に花を咲かせました。時間はあっという間に過ぎてしまいました。

しろっちぇさんとは始めてでしたが、ウィッシュのことで知らないことを色々聴くことができてとても有意義でした。



そして、いくつか新たにやりたいことが出てきてしまいました。当分退屈しないと思います。しろっちぇさん。TETSUさん。色々教えて下さいね。



今回往復でウィッシュと久しぶりにロングドライブしました。このクルマには本当に満足です。謎の警告も、原因がわかりました。こちらはまた別の機会で。



Posted at 2023/03/24 22:07:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

準備

準備来週のイベント見学を兼ねたウィッシュのみん友さんとのプチオフの準備で、まずは洗車と補修を。

寒さは両面テープの粘着力を下げるみたいですね。自然に外れてしまったウインドウモールを付け直します。

他にもごちゃごちゃやりましたが、割愛。来週はちょっと天気も心配です。😅)


Posted at 2023/03/12 18:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ フロントタイヤハウスの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2791215/car/2390589/8114856/note.aspx
何シテル?   02/13 18:19
時々更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2023/03/18(土)・19(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利2日間」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 12:53:19
モデリスタフロントバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 23:37:30
プリ50 ステアリングコラムのガタつきを何とかしたい(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 21:16:00

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
最初からデザインは気に入っていて、いまだにこれを超える好みのクルマが見当たりません。昨年 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
主に嫁さんが乗っています。
ホンダ スーパーカブ50 My月光号 (ホンダ スーパーカブ50)
「付いてこれっかドン亀!」と言ってみたい。笑)
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
初めて買った車VW1964タイプ1。結構手がかかったけど、今となっては良い思い出。元気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation