• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

END。の愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2020年1月19日

ハイフラ対策 ウインカーリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今日Upした整備手帳。フロントウインカーをLED化しましたが、ハイフラしてないと思ったのは私の勘違いでした。
ハザードではチェックにならないらしく、外出してウインカー出したら、思い切りハイフラしてました。
2
過去のオフ会で頂いた対策品のリレーと工具が車内にあったので、外出先でしたが交換することに…。みんカラで整備手帳を調べると、運転席のサイドミラー調整スイッチの下の小物入れを外し、その奥に取付位置があることがわかりました。確認します。
3
これはひどい…。
前にある電装線の位置が悪くどうしてもアクセス出来ません。みんカラで見た整備手帳には先ずカプラーを外すと書いてあります。どうやっても無理です。すでに日没まで1時間をきりました。
毎回々々、なぜこんな目に。笑)
4
他の整備手帳を参考にすると、運転席の床に寝転がって作業された方も…。シート外すのかな?笑)
5
カプラーを外してからリレー本体を固定されている場所から外すのが本当みたいなのですが、いくつかの整備手帳を参考に、マイナスのドライバーを差し込みながら手探りでリレーを固定場所からはずしました。
写真はやっと外した純正のリレー。
6
とりあえず仮付けです。このリレーにはウインカーの早さを調整するツマミがついているので、調整しました。
7
ウインカーのカチカチ音が変わりました。ワンタッチウインカー機能(ワンタッチで3回のみ点滅)もついて、とにかくハイフラが直ったので良しとします。
最後まで見て頂いてありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

各部清掃(埃落とし)

難易度:

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

ウインカーバルブ交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月19日 19:59
こんばんは^_^

作業お疲れ様です。

ワタシのウィッシュもウィンカーLEDに
してますが、ハイフラ対策は抵抗を
かましてます。抵抗よりもリレー交換
の方がいいですね。

LED球はステルス化にもなるので一石
二鳥ですね! 
コメントへの返答
2020年1月19日 20:09
こんばんは。(^_^)v

取り付けるなら抵抗と思ってましたが、たまたまオフ会で頂き物のリレーがあり試してみました。

電装品に純正以外のものを使う不安もあり、当面様子見です。

コメントありがとうございました。
(^_^)

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ バックドアガーニッシュ後期化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2791215/car/2390589/7669706/note.aspx
何シテル?   02/10 10:39
時々更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023/03/18(土)・19(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利2日間」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 12:53:19
モデリスタフロントバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 23:37:30
プリ50 ステアリングコラムのガタつきを何とかしたい(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 21:16:00

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
頑丈で、窮屈でなく、走って楽しい、弄って楽しい。いつの間にか20年。まだまだ現役で行けま ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
主に嫁さんが乗っています。
ホンダ スーパーカブ50 My月光号 (ホンダ スーパーカブ50)
「付いてこれっかドン亀!」と言ってみたい。笑)
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
初めて買った車VW1964タイプ1。結構手がかかったけど、今となっては良い思い出。元気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation