• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりつきいver.2のブログ一覧

2022年01月25日 イイね!

2021年12月31日 大阪府南河内郡河南町 道端で見かけた旧いモノ 其の弐

2021年12月31日 大阪府南河内郡河南町 道端で見かけた旧いモノ 其の弐
今年初のブログです。皆様今年もよろしくお願いいたします。 さて、今回は我が地元の「道端でみかけた旧いモノ」です。 ↑国道309号線を奈良県御所市方面へ。この先は水越峠という峠が存在し、現道のR309は長大トンネルで峠を越えています。 件の物件はトンネルの手前、南河内郡河南町青崩(あおげ)地区に ...
続きを読む
Posted at 2022/01/25 00:02:44 | トラックバック(0) | レトロ建築物・近代化遺産 | 旅行/地域
2021年12月13日 イイね!

2021年12月7日 雨中ドライブ

2021年12月7日 雨中ドライブ
久しぶりのブログです。 出口の見えないコロナ禍、今年2021年は遠出出来ずに終わりそうです。来年こそはどこかへ行きたいものですが…。 さて我が愛車のパイザー、1997年11月の納車から24年と1ヶ月かかってやっと総走行距離が15万kmに到達しました。 ↑雨の中、画像の地点にて15万km達成!! ...
続きを読む
Posted at 2021/12/13 22:12:30 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月27日 イイね!

2021年9月27日 大阪府南河内郡河南町 道端で見かけた旧いモノ

2021年9月27日 大阪府南河内郡河南町 道端で見かけた旧いモノ
よく考えてみると今年初めてのブログです。 昨年からコロナ禍で遠出を控えておりますが、愛車パイザーは今も健在、最近は近所をウロウロする日々です。 ↑大阪府南河内郡河南町の府道704号線(左)と同町上河内方面に至る町道(右)の分岐点。 一見、何の変哲もないY字路ですが、画像左の民家の陰に隠れるよう ...
続きを読む
Posted at 2021/09/27 14:36:30 | トラックバック(0) | その他 | その他
2020年11月18日 イイね!

2020年11月6日 大阪府和泉市 府道61号線 未舗装区間

2020年11月6日 大阪府和泉市 府道61号線 未舗装区間
前回記事「2016年9月29日 大阪府和泉市・河内長野市 府道61号線 塩降隧道」の続きになります。 塩降隧道訪問から4年後の2020年11月、同隧道近くの大阪府和泉市内に存在する大阪府道61号堺かつらぎ線の未舗装区間を走ってみました。 (出典:グーグルマップ) ↑問題の区間は塩降隧道の北西 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/18 00:03:40 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年11月14日 イイね!

2016年9月29日 大阪府和泉市・河内長野市 府道61号線 塩降隧道

2016年9月29日 大阪府和泉市・河内長野市 府道61号線 塩降隧道
本記事は前アカウント時代に投稿したものですが、過去記事アーカイブスという事にて再投稿してみます。 今から4年前の2016年9月、大阪府道61号堺かつらぎ線にある古隧道「塩降隧道」を訪問してみました。以下、その訪問記です。 (引用元:グーグルマップ)↑大阪府和泉・河内長野市境にある延長158mの ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 22:21:44 | トラックバック(0) | 現役隧道・トンネル | 旅行/地域
2020年11月11日 イイね!

2017年9月19日 京都府舞鶴市 日本板硝子舞鶴工場専用線跡

2017年9月19日 京都府舞鶴市 日本板硝子舞鶴工場専用線跡
かなり間が空いてしまいましたが、前回記事「2017年9月19日 京都府舞鶴市 JR小浜線 松尾寺駅」の続きになります。 今回はJR小浜線松尾寺駅からかつて分岐していた貨物専用線の跡を我が愛車で辿ってみました。 (出典:地理院地図を加工) まずはその貨物専用線について簡単に解説しておきます。上 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 01:27:53 | トラックバック(0) | 鉄道廃線跡・遺構巡り | 趣味
2020年09月23日 イイね!

2017年9月19日 京都府舞鶴市 JR小浜線 松尾寺駅

2017年9月19日 京都府舞鶴市 JR小浜線 松尾寺駅
久しぶりの鉄道駅巡りブログです。 実はお蔵入りしたブログネタが多数存在し、忙しさにかまけて記事という形にて陽の目を見る事はありませんでしたが、今後少しずつ投稿していきたいと思っております。 今回はJR小浜線の松尾寺(まつおのでら)駅(京都府舞鶴市)です。 (出典:グーグルマップ) ↑松尾寺 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 18:41:58 | トラックバック(0) | 鉄道路線・駅巡り | 旅行/地域
2020年09月19日 イイね!

2020年9月19日

2020年9月19日
2020年9月19日、我が愛車パイザーの総走行距離がやっと140000kmに到達しました。 1997年11月の納車からほぼ23年…各部からちょっとした異音はするものの、エンジンの調子は絶好調で壊れる気配はありません(今のところ)。 もうすぐ車検ですが、一体どうなることやら(^_^;) 今 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/19 22:49:39 | トラックバック(0) | パイザー | 日記
2020年05月07日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!
「最高」というわけではないですが、現時点にてお気に入りの一枚を。 2019年12月1日、柵原ふれあい鉱山公園(岡山県久米郡美咲町)にて撮影。この日は片上鉄道の展示運転が行われていました。 パイザーは平成9年製、背後に見える片上鉄道キハ303は昭和9年製と、時代は違うものの9年生まれ同士のコラボ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 13:56:21 | トラックバック(0) | パイザー | 日記
2020年04月08日 イイね!

2020年3月1日 京都府与謝郡与謝野町 加悦SL広場とその周辺

2020年3月1日 京都府与謝郡与謝野町 加悦SL広場とその周辺
本記事は2020年3月31日の営業を最後に、惜しまれつつも閉園となった鉄道保存展示施設「加悦(かや)SL広場」(京都府与謝郡与謝野町)の訪問記です。 「加悦SL広場」はかつて国鉄宮津線丹後山田駅(現京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅)から分岐し、南西にある加悦駅までの5.7kmを結んでいたローカル私鉄「加 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/08 02:48:51 | トラックバック(0) | 鉄道保存車両巡り | 旅行/地域

プロフィール

「悪戦苦闘の末、キャンバスにペダルカバー付けました。久しぶりの車イジりです。」
何シテル?   12/11 13:27
とりつきいver.2(旧とりつきい)です。 みんカラでは愛車パイザーでのドライブの記録、趣味の乗り鉄などの記録をブログ・フォトアルバムでの投稿をメインに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピラー外し(ケーブル隠し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 02:08:00
UNICOZONE サイドマーカーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 06:05:46
アクセル・ブレーキカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 12:22:51

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
25年間乗ったパイザーの後継車両として2022年11月に契約、5ヶ月後の2023年3月末 ...
ダイハツ パイザー ダイハツ パイザー
気がつけば四半世紀も乗ってた我が相棒。これに乗ってアチコチ行ったのが良き思い出です。 も ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
家族所有の車、なので自由に弄れませんが・・・。 よく走り、居住性も良し。軽自動車の進歩 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation