• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

ミニコンポの入れ替え

ミニコンポの入れ替え 十数年振りに、メインのミニコンポを入れ替えました。

今回希望した機種の条件は…
①ワンボディの小型のCDレシーバー
②ハイレゾ音源対応
③インターネットラジオ受信
④iPOD接続
⑤バイワイヤリング対応
⑥予算5万円以内

D社・O社・P社等と比較検討した結果、marantzのM-CR610に決定しました。

発売が1年前で、これまで特に大きなマイナスポイントが見当たらなかった事と、左右対照の高級感有るデザインが気に入りました。

スピーカーケーブルもポイントでOテクニカのAT567Sを購入してみました。

セッティングしてから、数週間毎日エイジングを行い、やっと安定した音になって来たと思います。

癖の無いフラットな音質で、聴き疲れしないのが気に入りました。

ピアノ・アコギ・女性ボーカルも良い音色だと思います。


まだ、ハイレゾ音源の試聴は出来ていませんが、インターネットラジオもチャンネル数が多く、長く楽しめそうです。


ちなみにスピーカーはDALIのIKON2で、暖色系の音を出すので気に入っています。


機器としては5~10年使用出来れば良いと思いますので、今回の機種選定は合格でしょう。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/04/20 22:40:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

クロスト君の愛車イイネ👍にプチキ ...
Jimmy’s SUBARUさん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

【シュアラスター ラボ日記】Sur ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2015年4月20日 22:47
カーオーディオもここまでお手軽になれば良いんですが( ̄▽ ̄;)

ホームオーディオにもバイワイヤリングってあるんですね。
ってことは、バイアンプ接続とかも出来ちゃうのかしら(笑)
コメントへの返答
2015年4月20日 23:01
バイワイヤはアンプ&スピーカーがそれぞれ対応している機器ならば、ケーブルの接続変更だけで、対応可能ですよ。

カーオーディオとの一番の違いは、スピーカーにBOXが必要な事でしょう。上を見たら値段にキリがありません。

プロフィール

「東京都もあちらに落ちてしまうのか?
本格的にやばくなって来たな!」
何シテル?   06/02 17:18
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

tp-rink TAPO C520WS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 02:26:18
2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation