• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momokenのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

今度のカラリオは…

今度のカラリオは…
嫁の希望で、EPー804AWに決定しました。


今回は何年間、現役でいられるでしょう?


それにしても、いまだに純正のインクカートリッジは高額すぎます。

たとえば、使用済カートリッジと交換で、半額にするとか?
時代にマッチした販売方法を、メーカーは思いつかないものなのか?


Posted at 2012/05/28 20:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | パソコン/インターネット
2012年01月31日 イイね!

我が家のLED化計画④(シーリング・ライト編)

我が家のLED化計画④(シーリング・ライト編)住まいのLED化計画第4段は、リビングのシーリングライトの交換になります。

東芝ネオスリムZ計81w⇒パナソニックLC730A計74w

全点灯での比較では、パナの方が明るさで勝っています。

この機種の選定ポイントは、パナのエコナビを体感したかったのと、割と手ごろな価格・デザインになります。リモコンが優秀で、明るさが無段階で調節出来るのは便利だと感じます。

ワット数からだと省エネ効果が有るのか不明ですが、今後、最低もう一部屋をLED化したいところですね。

Posted at 2012/01/31 23:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2012年01月07日 イイね!

我が家のLED化計画③(フットライト編)

我が家のLED化計画③(フットライト編)
フットライト(二箇所)をLEDに交換依頼しました。

オーデリック5W⇒パナソニック0.6W

色は電球色ではなく、オレンジ色に近いです。明暗センサーは良い感じ。



これで年間約300円(×2=600円)の節約になるらしい。
Posted at 2012/01/07 09:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2011年12月22日 イイね!

我が家のLED化計画②〜ELSONICボール球編~

我が家のLED化計画②〜ELSONICボール球編~今年の7月に我が家のLED化が、予算の関係でなかなか進展しない内容のブログをUPしましたが、昨日、ちょっと良さげな物をGETして来ました。

ELSONICのボール型LED電球です。

ELSONICとは、我が地元ノジマ電気のプライベートブランドになります。

ノジマ電気とは30年以上前からの付き合いになります。

高校・大学時代にオーディオコンポに魅せられて、当時は視聴するにも秋葉原まで出かけなければならない時代でした。

そんな中、オーディオ専門店を近所にオープンしてくれたのがノジマ電気でした。ワクワクしながら、視聴ルームに通った事を思い出します。

そして、トリオのアンプやダイヤトーンのスピーカー、テアックのダブルカセットデッキなどを秋葉原価格で手に入れる事が出来ました。当時の狭いリビングにフルサイズのコンポがよく入ったものだと思います。

オーディオテクニカのレコード針も何度も購入しました。

それから、月日が流れ、CDが主流になってからは、大型の量販店で家電を購入する機会が増えていってしまいました。そのノジマも現在では、総合家電店となり、地元では今も人気を持続しています。


話が大きくそれてしまいましたが、7月に購入した東芝のボール電球は今も調子良く、気にいってはいますが、やはり値段がネックで、追加購入をずっとためらっていました。

ELSONICは、シャープ製のLEDを使用し、3年保証との事で、試しに1個購入してみました。値段も特売だったので1500円以上安くなります。光量・色合いはOKですが、点灯にほんの少しのタイムラグがあります。

しばらく様子をみて、追加購入するか検討してみます。

皆さんの街にもノジマが有ったら、選択候補の1つにいかがでしょう?

Posted at 2011/12/22 22:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2011年11月19日 イイね!

60インチのある風景

60インチのある風景
52型のリビング用TVを60型に入れ替えました。
シャープのクアトロン60L5です。

我が家のリビングボードは横幅が150cmのため、数年前の60型モデルでは設置が不可能でしたが、ここ最近では枠のスリム化が図られた為、設置が可能となり、価格にも納得出来たための切替です。

クアトロンはこれで2台目となりますがマニアの間では不評(特に赤色の発色)な様です。
実際にSO社等と比較してみると確かに赤黒く鮮やかさに欠けていると感じます。
今現在の4原色のセッティングがまだ完成されていないのでしょう。

それでも天下のP社やT社・H社が未だ着手していない大型液晶パネルの開発に、業界では中堅のシャープ社の取り組んでいる姿勢や情熱に敬意を表して、また今後の開発の一助になればと、購入させてもらいました。

この姿勢や情熱を感じるのは自動車業界で言えば、マツダやスバルを思い浮かべてしまいます。
たまにはこんな購入動機が有っても、良いのかなとも思っています。


これでAV家電は一区切りです。次に狙うのは高級炊飯器かな?

Posted at 2011/11/19 23:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今月発売のプレリュード。バブルを知っている年代には歓迎されると思いますが、旧型の現役時代を知らない年代に、どれだけ刺さるかによって動向が左右されるのでしょう。」
何シテル?   09/07 18:24
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シトロエン(純正) システムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 15:21:17
2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation