• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわはすの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2021年11月2日

マルチを生かしたままビートソニック無しで社外ナビを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ツインナビにしたくて調べながらやってみました
2
マルチ下のcdチェンジャーをバラしてこの基盤だけにします
3
動くかチェックしてから
4
ビニールテープとプチプチでぐるぐる巻きにします
5
白丸のところに純正だと棒みたいのが通ってるのでそれを取り外します
その後ぐるぐる巻きにした基盤をそこに設置してカプラーを接続します
社外ナビの配線はマルチ裏から電源、acc、車速を取ります
イルミはシフトゲートのところから取ります
オーディオに関してはマルチの外部入力に社外ナビの外部出力を接続します
6
社外ナビ側のパネルに関しては自分は前期用のビートソニックの枠を持ってたのでそれを使用しました
ない場合は純正のcdチェンジャーのパネルを加工してください
あとはこのやり方だと純正の灰皿は使えなくなるのでシフト側のパネルをつける前に灰皿を取り外して下さい
7
そんな感じてマルチを生かしたまま社外ナビをつける方法でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タッチパネル交換

難易度: ★★

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

純正マルチディスプレー交換

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

純正6連奏CDデッキ→トヨタ純正2DINナビ取付

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明け方にフラッとドライブに行ってきました」
何シテル?   09/02 22:45
レガシィとR2に乗っています よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 レガシーBP用ステアリング。ナビ、スポーツモード、メーターパネルと連動! レガシーBP ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:12:21
バックカメラ交換 #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 15:28:51
パワーステアリングフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 14:47:00

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
またR2に戻ってきました 今回のは前の黒より速い!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィ増えました
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
通勤兼お出かけ用車両 安く快適カッコイイを目標にさわってます 外装 ロイヤル前期グリル ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成14年式のスバル レガシィB4 RSK Limitedに乗っています 免許を取って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation