• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペパメカのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

セルモーター逝く。。

セルモーター逝く。。と言っても、さすがにCLAではなくBクラスの方です。

外車にしては優等生で、これといった故障も無かったのですが、7年10ヶ月、走行距離 33,700kmでスターターモーターがお亡くなりになりました。。
ちと早くね?

ナント!エンジン下すかサブフレームAssy半下しでないとスターターモーター交換出来ないそうで・・・・・

おっかしいやろ~~~!

いくら取る気じゃ~~~!


あ”~!

また無駄金がでてゆくぅ~。゚(*´□`)゚。ウワェェェン!!
Posted at 2015/04/21 17:58:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2015年01月07日 イイね!

車載ジャッキ(*゚Д゚*)ェ…

車載ジャッキ(*゚Д゚*)ェ…みなさま、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m


私はというと・・・・・


年末31日から年明け4日まで、5日間の休みをフルにA型インフル堪能しておりました~(・´艸`・)




まっ!それはさて置き表題。





知りませんでした~!





付いてないんっすね!!!





ランフラットタイヤだからかとも思いましたが、ランフラットじゃない45AMGにもパンク修理キットのみで車載ジャッキは付属しないらしいのです。。






なぜそんな所に気付いたのかと言うと、普段から使っている油圧ジャッキでジャッキアップしようと、ジャッキアップポイントを探した所・・・・・・・












凹んでてジャッキが掛からない~~~!









仕方ないから、おそらく形が対応しているであろう車載ジャッキを探したってわけww






DラーにTELして尋ねたところ、ちゃーんと専用のパンタグラフジャッキは存在して、価格は約3諭吉・・・・・









いるくぁ~!そんなもん!!








だったら3~4千円で普通のパンタジャッキ買ってきて改造しますよ!







で、この時もどうしても一旦ジャッキアップしたかったんで、スクラップで適当に作ってみました^^













ちょっくらゴツ過ぎましたが、偶然にも理に適った形だったらしく、後日ポチった物と似たような形状でした^^














また余計な所で金掛かった。。。






そう言えばR35GT-Rも同じような形のジャッキアップアダプターが必要なようです。









ポチらなくても北のシトが在庫で持ってたかもwww






で、何が見たかったかというと、タイヤ外してハブの高さが知りたく、、




一時しのぎにしてもフェンダーとの隙間を埋める為スペーサー投入を考えたのですが、ベンツの中には極端にハブが高く、ハブリング付きのスペーサーが使えない事があるので・・・




結果案外低めで殆んどのスペーサーが使えそうです。





細かい事は後日パーツレビューにでも揚げるとして、





フロント15mm、リヤ20mmのスペーサー入れてみました^^













さっ!





あとはオートサロンでこのサイズを参考にホイール物色するとします^^



















Posted at 2015/01/07 22:54:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2014年11月11日 イイね!

先週末はねずみの国^^

先週末はねずみの国^^みなさまこんにちは^^


相変わらず日曜日以外休みの取れない中、先週末は前々から娘と約束していた『ねずみの国』に行ってきました。


今回はランドのほう、嫁の母も入れて4人です。



CLAも慣らし運転とかいう距離もとっくに過ぎていたので(笑)湾岸線少しだけ踏んでみましたが、短いホイールベースのわりに予想以上高速は安定していましたね^^

さすがドイツ車です^^










日曜日は当日でさえ雨予想でしたのに、向こうに着いても降る気配すら無し!



それどころかお日様も顔出してました^^













まずはショーの抽選(落選)、昼食後のファストパスを一つ取り、予約したランチショーのチケット貰いに行きました。


そこで通りすがりの『カリブの海賊』が10分待ちだったのでそのまま入場^^





やはり雨予報のおかげで予定変更した人が多かったのか、午前中はやたらすいてましたね^^


それでも10時過ぎくらいから少しずつ人が増えてきましたがw










JCBのラウンジが『キャプテンEO』終了に伴い11月から『スター・ツアーズ』に移ったと言うので、前もって取ってあったチケットで早速潜入^^


以前はここ、パナソニックがスポンサーだったそうで・・・






ここでこのあとの作戦会議です^^






ソファーは7組分くらいでしたね!


ドリンク無料もいいですが、何と言っても待ち時間なしでアトラクション入れるのはかなりの魅力です^^


この時点で80分待ちでしたから^^




僕の場合殆んど旅行にも行けませんし、子供と出かけられるのは年2~3回ここ『ねずみの国』くらいなんで、JCBが一番有意義なカードなんです^^





『スターツアーズ』、面白いっすね!


たいして動いてないはずなのにあの加速G!


MyCLAにも欲しいですww


GT-Rとかポルシェはあんな感じなのかなぁ?(笑







昼食まではまだ1時間半くらいあったので、リニューアルしたという『ジャングルクルーズ』に並びました。


待ち時間約1時間ですww


結論から申し上げますと、、、




何が変わったのか分からにゃい!!




ナイトクルーズが加わったので、照明関係がリニューアルって事だったみたいです。。



1時間ぴったり並び、20分ほどのクルーズ。。。



だったら10分待ちの汽車と船両方乗れたwww







おかげで昼食時間には予定通り到着(笑





ココを予約した理由は、どうやらコイツと写真が撮りたかったそうで・・・








わるいやつらしいっすwww





このほか、ミッキーやミニーをはじめ出演キャラクター全員が一人ずつ(1匹ずつ?)各テーブルにやって来るので、ディズニー好きには良い場所かも^^



僕にとってはここの食事、ち~とも腹の足しにはならなかったけどwww



食後すぐクラムチャウダーみたいなの買い食いしました(爆





ファストパスで、なにやらシューティングゲームみたいなアトラクション(バズなんちゃら)に入り、出てすぐ20分後のショーの為の観覧場所探し!



なんと端の方にまだ最前列が空いていましたww





待つ間踊りの振付け説明がありますが、さすがにアタイは出来にゃいwww






でも最前列、色々細かい所まで見えて大変良かったですwww









夜になってポツポツと降ったりしてましたが、持って行った折り畳み傘の出番も殆んど無く、今までで一番沢山のアトラクションに乗れました^^



疲れはしましたが、あそこは日本の平和の象徴みたいな場所で、行くと毎回ほのぼのとしますね^^




今度行けるのは、、来年だにゃww




ではでは、
















Posted at 2014/11/11 16:22:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年11月03日 イイね!

ドンピシャなんだけどなぁ・・・

ドンピシャなんだけどなぁ・・・車幅、車長ともドンピシャなんだけどなぁ~


合わないのはオジェジェのみww



間違ってうちに納車されないかしらんwww










だからってこっちが納車されたら少し悩む。


















それにしても・・・・・













勇気ある選択じゃ~!!!




Posted at 2014/11/03 13:50:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2014年10月31日 イイね!

工具^^

工具^^こんばんは^^


ご存知の方も多いですが、僕は自分でちょこちょこ車イジル(壊す?)のが好きなんです。


アナログ人間なんで簡単な事しかやりませんがww


なのでそこそこ工具類も持ってるのですが、外国車となると今まで持ってた物が使えなかったりします。


他の物でも代用出来ますが、インパネ外すにも専用工具があったりするんです。


それと、日本車との大きな違いはホイールをナットで押さえるかボルトで締め込むかの違いじゃないでしょうか!

CLA・・・というかベンツは最近殆んどが14mmのボルト。


日本車だとLSクラスと同じ太さですね!


頭17mmの、なるべく肉の薄めのソケットも購入致しました^^



個人的な考えですが、ボルト締めの方が緩みやすいのではないかと・・・



なので締め付けは今まで以上に小まめにチェックしようと思います。







ちなみに、締付けトルクは130Nm(ニュートンメーター)ですネ!







トルクと言えば・・・・・


車体に使われているボルト・ネジ類は殆んどがトルクス。






最近じゃあ日本車にも少しずつ使われ始めましたね!



雄はそこそこ有るんですが、雌、いわゆるEトルクスも揃えなきゃダメなのかしらww



下周りのボルト類とかは殆んどコレなんだよなー。。。










Posted at 2014/10/31 18:59:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ

プロフィール

「禁断の荒業w http://cvw.jp/b/279207/44578148/
何シテル?   11/16 15:16
酒 タバコを止めて以来、再び(40年ぶり)カスタマ病を再発してしまった始末の悪いオヤジです。車イジリしても「何で?」って言う質問をしない友達が欲しくて登録しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Bクラス] リアブレーキパッド交換 パーキングブレーキ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 12:35:29
車貧乏 
カテゴリ:旧ベンツ・アメ車
2007/04/19 15:51:11
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
パーツレビュー・整備手帳基本D.I.Y.派です。2017/7月車、LCI以前の車両なので ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ダウンサイジング、下位グレードの車。 目指すグレードが有り、弄り甲斐は有りそうなので、 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
菌色^^ 珍しいっしょー♪ こっちは弄らないよう努力します(笑
レクサス GS レクサス GS
本当にイイ車でした。 ここまで愛せる『愛車』は今後現れるのだろうか。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation