• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペパメカのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

13ヒ???

13ヒ???
僕のパソコンの打ち方みたい^^
Posted at 2009/07/14 21:54:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2009年07月11日 イイね!

ネタづくり。。

ネタづくり。。
最近車ネタが全然無いので塗ってみました・・・が、、、



苦しいっすね(爆
Posted at 2009/07/11 03:40:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | GS | クルマ
2009年07月07日 イイね!

【L’OCCITANE】(ロクシタン)

【L’OCCITANE】(ロクシタン)以前このシトが、ココのシャンプー使うと美容師にモテルってんで使い始めたロクシタン^^

今じゃ会員になってます(爆

ハワイのおみやげでもこっちじゃ売ってないのを頼んじゃったりして…(笑

最初使ってたシアシリーズやプロヴァンスシリーズ・ファイブハーブス辺りはまだ良かったんだけど、この手前のローズシリーズ!

ハンパない匂いです^^

完璧女性の香り!

普段からコレ使ってたら浮気してもバレないかもよ~


ゴッドさん!!(爆


Posted at 2009/07/07 17:45:00 | コメント(30) | トラックバック(0) | ブランド | ショッピング
2009年07月04日 イイね!

中毒・・・・・・・・・・

中毒・・・・・・・・・・禁断症状に耐え切れず・・・・・

だって30%オフだったんだぼ~んww

やっぱこの症状治すには・・・・・

車いぢるしきゃにゃいにゃ(爆
Posted at 2009/07/04 00:31:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | ブランド | ショッピング
2009年07月03日 イイね!

中毒・・・イギリス

中毒・・・イギリスもうコレで最終回にしま~す(日本編は割愛)

あんまり評判良くないし

結局中毒は治らないし…(爆

じゃ いきます^^


【JohnGalliano】(ジョン ガリアーノ)

以下、FashionPressより

1985年、ジョン・ガリアーノは自身の名を冠したブランドでロンドンコレクションデビュー
デビューこそ華々しかったが、その後資金難で生地が買えないという時期もあった
何とか苦難を乗り越え、90年代半ばにいよいよ転機を迎えることになる
95年 ジバンシーが1995-96A/Wオートクチュールコレクションを最後に自身のブランドを引退 後任として、ガリアーノが1996S/Sからジバンシーのデザイナーに大抜擢される
LVMHが大抜擢したのだが、この抜擢は始め大きな波紋を呼んだ
96年、ジャンフランコ・フェレの後を継いで、クリスチャン・ディオールのデザイナーに就任 ガリアーノによるジバンシーは1996S/Sと1996A/Wシーズンの2回のみ
ガリアーノの活躍もありディオールのプレタポルテ部門の売上げは驚異的に伸びている
現在は、「Christian Dior」と、自身のブランド「John Galliano」、「John Galliano homme」を手掛けている

・・・・・って事で、ディオールとガリアーノは一緒だとすると、自分の名前冠にしているガリアーノはお買い得?
ニュースペーパー柄が有名です^^
ストレッチ素材で肌触りもよく、かなりお気に入り^^
白いのがもう一枚欲しいっす(爆



続いては、誰もが知る

【BURBERRY】(バーバリー)





あまりにも有名なので、今回はラインの紹介のみで(笑

以下、FashionPressより


バーバリー主に、バーバリープローサム、バーバリーロンドン、バーバリーブルーレーベル、バーバリーブラックレーベルと存在している。ロンドンはバーバリーの定番商品を取り扱ったイメージが強いが、ブルーレーベル、ブラックレーベルなどはプローサムの影響を受けトレンド色が強い。

バーバリープローサムは最も高級なラインで、クリストファー・ベイリーがデザインしている。ファッションのメンズ、レディースともにトレンドに強く影響力を持つブランド。クリストファー・ベイリーはミリタリー系の要素を取り入れることが多い。

バーバリーブラックレーベルは三陽商会が始めたものでライセンス商品にあたる。メンズラインで若者向け。スーツなど若手のビジネスマンなどに人気だったが、2000年代半ばにはお兄系の定番ブランドとなる。

バーバリーブルーレーベルも三陽商会が始めたものでライセンス商品にあたる。オードリー・ヘップバーンが若い頃ならなにを選ぶかというイメージがコンセプトの三陽商会が展開している10代後半から20代の女性向けのデザインが中心。メンズラインも展開しており、メンズでは、ブラックレーベルよりカジュアルで若者向けなイメージ。

バーバリーロンドンは紳士向けの落ち着いたファッションが特徴で、バーバリーの定番的なライン。日本では、過去、バーバリーはおじ様向けのブランドというイメージが強く、たいていはバーバリー・ロンドンのラインを指していたが、現在はよりモダンな雰囲気となっている。



はぁ~。。。。。     おしまい!(チュウドクハツヅク)(核爆



Posted at 2009/07/03 17:43:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ブランド | ショッピング

プロフィール

「禁断の荒業w http://cvw.jp/b/279207/44578148/
何シテル?   11/16 15:16
酒 タバコを止めて以来、再び(40年ぶり)カスタマ病を再発してしまった始末の悪いオヤジです。車イジリしても「何で?」って言う質問をしない友達が欲しくて登録しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
56 78910 11
1213 1415 1617 18
1920 21 2223 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Bクラス] リアブレーキパッド交換 パーキングブレーキ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 12:35:29
車貧乏 
カテゴリ:旧ベンツ・アメ車
2007/04/19 15:51:11
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
パーツレビュー・整備手帳基本D.I.Y.派です。2017/7月車、LCI以前の車両なので ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ダウンサイジング、下位グレードの車。 目指すグレードが有り、弄り甲斐は有りそうなので、 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
菌色^^ 珍しいっしょー♪ こっちは弄らないよう努力します(笑
レクサス GS レクサス GS
本当にイイ車でした。 ここまで愛せる『愛車』は今後現れるのだろうか。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation