• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May@C-HR→JUKEの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

予備車検で危機一髪!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3月末に2度目の車検を迎える愛車。
走行距離は90,000km近くとなり、半年前にDへ6ヶ月点検で入庫した際、本車検とは別に「予備車検」をやって頂けるとの事で予約。

今日がその日だったので、朝からDへ行ってきました。

※画像は、Dにあった珍しいS-T GRスポーツの試乗車です
2
入庫から30分後。
まず担当セールス氏から言われたのが
「車検は問題無いですけど、右リアのショック(アブソーバー)からオイルが滲んでますね」と💧

箱替えを早めるか新品の純正ショックと交換するか、はたまた車高調でも入れるか今後検討しなくては…😱
3
更に1時間後。
今度は「マフラー騒音測定値がギリギリですね。良く調べてみますが、もしかしたら車検NGかもしれません」と😱😱

なんでしょうねぇ。
劣化してきているのでしょうか😓
海外へ旅立つみん友さんから戴き、みん友さん達のお力によって交換して頂いた、思い入れのあるガナドールのマフラー。

最悪、ノーマルマフラーを調達しなくては…
4
なんだかんだで見積完成!
さすがHEV、数値までは測っていないもののブレーキパッドはまだまだ残量があるようで。

毎日のように長距離を走っているし、1年半前に交換したおかげでバッテリーもOK。

エアーエレメント、スマートキーの電池交換なんてお茶の子さいさいなので当然やりません😁

それにしても、2度目の車検であってもHEVは法定費用が安くて助かります🙏
5
ところで…
見積書に「灯火・ガラス等は当日再度確認となります」と書いてあるのが気になります💦

フォグデイライト・LEDリフレクターは当然OFFにして臨みましたが…。

ガラスは、飛び石キズが多いからかも😅
6
そして、グレーゾーン判定されたマフラーですが…

帰宅後、担当セールス氏から連絡があり
「よく調べたところ、純正と社外のマフラーとで騒音値の許容範囲に違いがあったので、結果的にOKでした!」との事だったので一安心😄

3月末の本車検まで、大人しくしていなければ😎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初めてユーザー車検 相模陸運局

難易度:

自動車継続検査3回目

難易度:

3回目(7年)の車検

難易度:

3回目の車検

難易度:

[備忘録]車検実施

難易度:

C−HR車検(2024/06/08)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク 2024年第2回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2792149/car/3505386/7785553/note.aspx
何シテル?   05/06 15:15
May【メイ】@C-HR→JUKEです。 訳あってC-HRからジュークNISMOに乗り換えました。 マイカーとしては、ジューク2号機となります。 宜しくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ジューク] 内張り交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:40:09
[日産 ジューク] 3つ目のヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:38:50
[日産 ジューク] HIDライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:37:20

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月、8台目愛車として迎えました。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。諸事情により2023年10月に乗り替えました。 過去6台の愛車 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
人生初のSUV! ガラスルーフが標準装備されていて、お気に入りの1台でした。 (日差しが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation