• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとtooの愛車 [フォード エスケープ]

整備手帳

作業日:2007年5月31日

シガー増築

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ドライブレコーダーと同時に取り付けしました。
中央に写っているシガーからの配線とりは使わず、
電源は配線を切って裏取りしました。
配線切る前に+-の確認が必要です。
2
アルパインのプロセッサー用に開けてある穴を使用。
3
10Aをとる為の20Aのヒューズ探し。
+の確認をする。
ヒューズからの電源取りは、
かならず+の方に電源取りの配線がくるように。
4
ハーネス取り板。
手を中に入れると結構いろいろなところに、
カットされたままの鉄板がむき出し、
これが手か触るとかなり痛いので、
はじめに絶縁テープを貼って隠しました。
5
余分な配線はまとめてグルグル巻きに。
6
綺麗に配線しまって、
配線が当たってコトコト言いそうな所は、
デットニングの時のあまりのスポンジを、
壁側に貼り付けました。、
7
出来た。
USBで携帯の充電も
かさばらなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1回目の車検を無事終えました。 大事に乗って10万キロ越え目指しています。 町でエスケープを見ると手を振りたくなる今日このごろ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード エスケープ フォード エスケープ
始めまして、16年3.0V6LTDです。宜しくお願いします。
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
エスケープとは逆にフルノーマルをキープ中です。 現在最高速度 115キロ まだまだ現役で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation