• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫屋敷ちゃたろーの愛車 [ホンダ プレスカブ50]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

キャブが決まらない原因探し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
もうね、レッグシールド外してキャブバラすの飽きてきた…(*_*)

街中普通に走るレベルならバッチリセッティング出るんだけど、ちょっと連続で全開にするとガス欠みたいな症状が出てアクセルオフでストール…

パーコレーションかと症状出てすぐキャブ触っても冷たいし…

色々調べてたら、燃料キャップの空気穴詰まりなんてものが見つかりました

ペース落とせば元に戻るし、ストールしてもすぐ始動するので、燃料がタンクから落ちにくいのでは?

んで、早速キャップをバラすも純正キャップの空気穴がどこだかわからんのですよ…(ToT) アナガナイ

20年近く経ってるキャップだからそこそこ汚れて詰まっててもおかしくないので適当に掃除してエアー吹いてみました



2
以前、キャブのフィルターからこんな大量のゴミが出たことを思い出しホースも掃除してみようとキャップをしたままホース外して燃料抜いてみる

まぁまぁな勢いで流れるので空気穴もホースの詰まりも無いのかなぁ~ と思いつつ
3
ホースをペットボトルに差し込んで上からエアーで吹いてみました

そしたらね…
4
一瞬間をおいてドバッ!!

ドス黒い液体が出てまいりました…(゜゜;) ナニコレ
5
これが本来のハイオクのお色ですよ~(^_^;)
6
サビ粉? のような黒いつぶつぶした物体が吐き出されております…

あとね、不思議なのが燃料コックにささる場所がメインとリザーブ逆に付いてたのよ?

メインホースが詰まったのをそのまま放置して逆にしたのか、なんかの作業して間違ってホース差して中の燃料が劣化したのか?(-_-;)

とりあえず掃除を繰り返し、ホースを差し込み直しました

謎の症状に対処するための濃い目メインジェット85から82に落としニードルも真ん中に戻して試走へ~

そしたら82でも濃い!(゚∀゚;)

やっぱり燃料流量が落ちてて本来より薄くなってたみたいです

連続全開もしてみましたが、前より酷くないけど、やっぱり謎の症状が出ます…(*_*)

燃料がもう少し減ったら、今度は燃料キャップを緩めた状態で試走してみます

それで改善したら原因はキャップの空気穴詰まりってことになりますね~

古い車体は余計なトラブルが隠れてて一筋縄ではいきませんね…(>ω<。)

まだ楽しいからいいけどさ~(^o^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンプレッサー接続

難易度:

オイルの交換

難易度:

85エンジン解体調査

難易度: ★★★

リヤウィンカーの移設

難易度:

プレブー、リアタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あけと さん
ホルマリン…
じゃなくて、灯油で丁寧に洗って部位別にコンテナボックスに分けて眠ってます(^-^)v」
何シテル?   06/22 17:45
猫屋敷ちゃたろーです。 鎌倉に生まれ、20才で白いマーチターボを中古で購入。 朝比奈峠をホームコースに山系暴走族として活動を開始。 箱根椿ライン・ヤビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ交換~( ゚ε゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 17:32:10
とりあえずキャブ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 20:14:51
ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:10:11

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
K10マーチターボ スーパーターボ K11 K12SRとなぜかマーチばっかり乗っています ...
ホンダ CB125T CB爺 (ホンダ CB125T)
たぶんド・ノーマル 過走行6万キロ超 ガキんちょの頃夜な夜な走り回ってた想い出の車両…( ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
仕事で使う原付を探してたら、友人がクランクベアリングの逝ってしまったプレスカブを譲ってく ...
ホンダ バモスホビオ ホビ男くん (ホンダ バモスホビオ)
お友達から養子に頂きました。 自称オートマ限定の嫁の足。 出張整備やレスキューの足。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation