• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルイジの愛車 [ダイハツ ミラ]

メーター部の電球交換

投稿日 : 2008年01月04日
1
まずは画面上に見えるネジ2ヶ所を抜いてインパネを外す。インパネは内装はがしで外し手前に引っ張るだけ。
2
メーター周りにあるネジ3ヶ所を抜き、メーター全体を少し手前に引く。メーター裏の速度計のケーブルとカプラー3つを外すとメーターが取り出せます。
3
メーターの裏はこんな感じ。黒いつまみを回して抜くと電球が現われます。警告灯も合わせると電球がいっぱい使われてます。
4
少し前につけた電球が暗かったので奮発してLED球(ブルー)につけかえました。一つの電球にLEDが4発ついてます。後は逆の手順で戻していきます。速度計のケーブルは下から手を突っ込んで手探りでメーター裏に差し込みました。
5
辺りが少し暗くなってから点灯!前よりは確実に明るくなりました。写真より実際はもっと明るいです。以前はほとんど見えなかったオドメーターまで見えるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月6日 12:55
順番追ってよく取り付け方がわかりましたよ。
写真を撮りながらの作業、ご苦労様でした。
明るくなったね!
コメントへの返答
2008年1月8日 17:50
他の人のブログが参考になりました。1回バラせばもう簡単。

プロフィール

「ドイツ村へ行って来ました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/279322/blog/19237749/
何シテル?   08/11 23:59
9年前..結婚前のかみさんと何気なく行った鈴鹿F1日本GP。これで火がつき毎年、今では子供も巻き込み車内泊をしながら観戦に行くのが我が家の一大イベントに。また鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末ひよこ君であっちこっち(*^o^*)❤❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 22:41:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成18年9月購入。初代ステップから新型へ。静かな車内とパワフルなエンジンがお気に入り。 ...
三菱 eKワゴン 行~け~号 (三菱 eKワゴン)
中古車(平成16年式)で購入。主にかみさんが使います。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
メインのステップワゴンの他に、中古のミラ(H8年式)を所有。毎日の通勤の足なのでこちらに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation