• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだ~。の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2019年11月3日

Fブレーキパッド交換♪(ACRE)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サービスキャンペーン(ABS)も無事に終了し、フロントのブレーキパッドを交換しました。😀
パッドは、アクレ・スーパーファイターです。「初期制動力を重視し、優れたコントロール性を実現するばかりでなく、驚異の低価格を実現 !」

リアはずっと前からこのパッドが入っていましたが、フロントはノーマルのままでした。(^_^;)
2
先ずは、ジャッキアップしてホイルを外します。キャリパーの下のボルトを外して(固くてメガネが折れるかと思った)、ブレーキホースの固定している部分を外せば、パカ〜ンと下に降りてパッドが外せます。

よく見ると、サービスキャンペーンで新品になったABSのラインが見えます。ミツビシさん有難う! 😆
3
7万㌔弱を走ったノーマルパッドは、約1mmしか減っていませんでした。😅
この調子だと、20万㌔はいけたかな?
どれだけブレーキ踏んでないかバレますね。(笑)タイヤは減らすけど、ブレーキパッドは減らさない !? 😬
4
新しいブレーキパッド、ローターは、ペーパーがけしてスタンバイ。
シムの裏ににブレーキグリスを塗って再利用します。
5
ブレーキオイルタンクの蓋を開け、溢れない様に見ながら、キャリパーピストンをゆっくり押し戻します。(ウォーターポンププライヤー使用)新しいブレーキパッドをセットしたら、外した順番で戻します。
6
片側の取付け完了! 😃

左右が終わったら、ホイールを付けて完了ですが。。。
絶対に忘れてはいけないのが、走る前にエンジンをかけてブレーキを何度も踏まなくちゃいけません。
最初はブレーキがふかふかなので、そのまま走り出したら大変な事になります。

※比較的に簡単な作業ですが、ブレーキは重要保安部品なので、個人での整備は自己責任で十分な注意が必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 9回目

難易度:

アウトランダー ブレーキパッド交換

難易度:

アウトランダーリコール(燃料ポンプ系の不具合)

難易度: ★★★

大陸製OBD2接続、タイヤ空気圧モニター(TPMS)装備

難易度:

備忘録 フレッシュキーパー施工

難易度:

洗車240609

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己満足が満たされるバイクw http://cvw.jp/b/2793232/47709801/
何シテル?   05/09 22:26
さだ~です。 出費を最小化し、自己満足の最大化を目指します。(笑) 昔、レグナム関係のHP作ってON&OFF励んでいましたが、Web上にずっとご無沙汰で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PEKEさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 21:29:23
前後ショックを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 23:05:57
LEDフォグ 配線完了 (すべてその他で登録@カテゴリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:17:44

愛車一覧

カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
久しぶりのオモチャとして、現状渡しの未整備車をヤフオクで安く落札しました!😆 カウル ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
セカンドカーだったアウトランダーですが、 今はメインとなり。。。今さらながら愛情注入し始 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家にクロスビーがやってきました🎶 ヽ(≧▽≦)/ 最初はハスラーで良いかと思ってま ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
下の子用に調達した原チャリです。(なんちゃってZX仕様) 20年前の2スト原チャリで手が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation