• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃ55のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

BMW 富士周遊ツーリング~ほうとうを食べて信玄餅!

BMW 富士周遊ツーリング~ほうとうを食べて信玄餅!連休中日、いかがお過ごしでしょうか~
本日は2月23日、富士山(223)の日~
M5乗りのみん友tomさんから誘いを受け、BMW勢で偉大な富士山嶺を駆け抜けて来ました(^^)
わたくしはスーパーサブM240で参加です(^^)v

~コース~
中井PA~御殿場IC~富士山スカイライン~水ヶ塚駐車場~富士山スカイライン~富士白糸滝公園線~ミルクランド~富士宮鳴沢線~展望駐車場~富士宮鳴沢線~湖北ビューライン周辺~西湖いやしの里根場~精進ブルーライン~略~桔梗信玄餅



では簡単に概略を~

中井PA集合
一番乗りしてシマゾーさんtomさんとお茶していると・・

↓この方が!!(゜ロ゜ノ)ノ


最初来ないと言っていたみんともAさんがサプライズ参加 ( ゜o゜)

Aさん~ニューマシンだから、やっぱり走りたいのかぁ( ^∀^)

恒例のネグローニオフを懲りずにやったりして・・


集合の図↓












そして出発~


御殿場IC


途中ストレート撮影





所々、『凍結チェーン装着』の掲示板がありましたが、なんとか大丈夫でした!


富士山スカイライン


水ヶ塚駐車場




富士山スカイライン

富士白糸滝公園線


ミルクランド







こちらでスイーツ活動(1回目)




富士宮鳴沢線


展望駐車場





本栖湖をバックにAさんの愛車とツーショット!
この直前、Aさんが後ろだったので(Aさんに楽しんで貰おうと)踏もうとしたけどセーフティカー多く不発 (;o;)


富士宮鳴沢線

湖北ビューライン周辺


西湖いやしの里根場





西湖畔の根場地区は、かつて『かぶと造り』の茅葺民家が建ち並ぶ、誉れ高い集落だったらしいです!

食事はほうとう~\(^o^)/



『ほうとう御膳』を頂きました (^^)







野菜たっぷりでヘルシーですね(≧▽≦)


そして、最後の目的地に向けて出発~


湖北ビューライン

精進ブルーライン



tomさん~朝から先導お疲れ様でした!





桔梗信玄餅工場



・・・・

工場に着くや否や、『顔ハメ看板』に走って写真撮影をせがむメンバーさんがおりました!



いったい誰でしょうか?

(゜〇゜;)?????

たぶん、みんとも⚫さんでしょう(笑)

で、スイーツ活動(2回目)で信玄餅ソフトを皆さんで頂き~♪



中締め解散

帰路の中央自動車道は渋滞もなく意外にスムーズ~ご近所みんともの福田屋部長と最寄りインターまでランデブー?しながら無事に帰宅 (^^)



今回のコースは富士を見ながらのコースで山間を駆け抜けましたが、駆け抜ける歓びMAX(^◇^)

甘味、ほうとう、信玄餅等々グルメもあってサイコーでした\(^o^)/

主催のtomさん始め、ご参加の皆さん~ありがとうございましたm(__)m
また行きましょう(^^)


【参加メンバー(順不同、HNは一部略)】
tomさん E60 M5 (主催)
hideさん E82 135(サーキット仕様)
福田屋さん E92 M3
シマゾーさん E46 M3
ストキンさん E60 M5
たかっちさん E60 M5
いさぁさん F87 M2
みんともAさん事あるごるさん E82 135 (どた参)
まあちゃ55 F22 M240
Posted at 2020/02/23 18:56:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月16日 イイね!

CSC 沼津ツーリング

CSC 沼津ツーリング本日はCSCグループの月例ツーリング!
昨日、御殿場に前泊して沼津方面に行って来ました(^^)

前泊懇親会ご参加のメンバー様~ありがとうございましたm(__)m

※一次会




※二次会



では簡単に本日の概略を!

足柄SA(集合)

本日は雨天のため、足車で参加されたメンバー様が多かったです!



とらや工房(観光)


カフェでとらやの和菓子を頂きました!



若山牧水記念館(観光)



そしてそして・・
本日メインの

『沼津倶楽部』にてランチ会

こちらは
歴史ある建物を別館として備えるハイエンドな施設です(^^)









ランチ会場も豪華(≧∇≦)







オーダーは

松花堂弁当です(^◇^)















豪華絢爛~美味しいですね\(^o^)/

皆さんでワイワイガヤガヤ車談義しながら舌鼓を打ちました(≧∇≦)


そして解散

あいにくの雨となりましたが、気温は高い1日でした(^^)

ほうらいさん始めご参加のメンバー様~お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
次回も宜しくお願い致します(≧∇≦)




Posted at 2020/02/16 18:47:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月11日 イイね!

【箱根ツーリング】霊峰富士を見て戸田で海鮮!

【箱根ツーリング】霊峰富士を見て戸田で海鮮!飛び石連休の最終日、快晴の中、富士山大好きみん友のシャトー・マルゴーさん、箱根大好きみん友のtom88さんと箱根に走りに行って来ました(^^)

~ルート概略~



8:00海老名集合の予定でしたが、7:00前には着いてしまいお茶して待っていると、マルゴーさん、tomさんが立て続けに到着~


まぁ~揃ったから早めに行きましょ・・ってことで主催のマルゴーさん330の先導で出発~♪


天気もいいので西湘バイパス経由朝日を浴びながらトレイン~

ターンパイク入口で軽くドラミ!


そしてtomさんのM5を先頭に駆け上がって御所の入り
ヘッドアップのメーターはけっこう上まで行ってます( ゜o゜)・・一部妄想です



小休止してターンパイクをサクッと登り~

大観山!



今日は富士山がはっきり見えて、おまけに芦ノ湖も~(≧∇≦)



テンションアップです(^◇^)



大観山のラウンジの開店を待ってコーヒーブレーク~
再度ミーティングして戸田まで駆け抜けることに!


そして、椿ライン~熱海峠から伊豆スカイラインへ

滝知山園地~玄岳 等々霊峰富士をバックに記念撮影をしつつ駆け抜けます \(^o^)/









一部凍結もあって滑りますが、回避しながら走行~


皆さん速いのでスカイポート亀石まであっという間でした!



そしてK19~~K130で海岸線へ出ていつものK127~K18ルートで戸田漁港に到着~




戸田の有名店『丸吉食堂』にチェックイン(^^)







こちらのお店はカニが売り~





以前、カニ天丼を頂きましたので、今日は海鮮丼をオーダー





たいへん美味しいですね(≧▽≦)



みん友さんはカニ天丼~



こちらもいいですね!


食後は解散~

わたくしは修善寺道路~伊豆縦貫道~新東名経由で帰路に~

早い時間でしたんで東名の渋滞もなく順調~

箱根で巻き上げた塩カルを自力で落として帰宅しました(^^)


主催のマルゴーさん、tomさんお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m

また行きましょう(^^)ノシ






Posted at 2020/02/11 18:37:39 | コメント(9) | トラックバック(1) | クルマ
2020年02月09日 イイね!

【ツーリングの下見】 御亭山を散策し、奥久慈しゃも丼を食べてきました!

【ツーリングの下見】 御亭山を散策し、奥久慈しゃも丼を食べてきました!昨日から実家に帰省しており、本日は実家から那須烏山~奥久慈方面までツーリングの下見に行って来ました!


ルートはR4~K233~R294~K343~K27~御亭山~K343~K13~k205~ゆうゆう~奥久慈パノラマラインの一部


コンビニでコーヒーブレークして出発~
ソロなんで気兼ねなく走り・・



御亭山~









山頂までのルートはくねくね道でツーリング向きです~


下山してほぼ信号のない山道をひたすら走ります~


所々、凍結してますね~誰かさんが滑るといけませんからツーリングは春以降が良いでしょうか( ´△`)


そして
『奥久慈膳所ゆうゆう』
に到着~(^◇^)









こちらのお店、日本三大地鶏の一つ「奥久慈しゃも」オススメのお店5選に入っており、駐車場も広めなんで入店します!




なんと~ビートたけしも来たみたい!




そしてそして・・一番人気の「しゃも親子丼」をオーダー!大量に入ったしゃものもも肉にトロトロの玉子が2個使われていて、贅沢な一品です(^^)




少し濃い目の出汁がたっぷりですので、つゆだく好きには堪りません(*´∀`)ノ



旨かった(≧∇≦)


その後は奥久慈パノラマラインを少しだけ走り帰宅~


ストレスなく山道を走れてしゃも料理も食べれますので、タイミングを見て企画したいですね~(^^)ノシ

Posted at 2020/02/09 15:11:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月02日 イイね!

福田屋部長と行く房総『大ちゃんラーメン』ツーリング!

福田屋部長と行く房総『大ちゃんラーメン』ツーリング!晩冬の候、いかがお過ごしでしょうか~
本日は福田屋さん始めいつもの皆さんと『大ちゃんラーメン』に行って来ました!
みんともAさんことあるごるさんはニューマシン135で参加です!あるごるさん~納車おめでとう─o(^o^)o

※あるごるさん~超ご多忙で当初は不参加の予定でしたが、休日出勤が急遽無くなってドタ参頂きました(^^)

では概略を~(*´∀`)ノ

いつものGSで給油、本日はサブで出動~




集合場所の手前、市原SAでお茶~





帝王シマゾーさんも到着(^^)




福田屋さんあるごるさんも合流~



そして
君津PA(下り)集合

こちらでsyabiさんUU^^さんtomさんと合流~

全員揃ったところで恒例の緊急ネグローニオフ


そして
不肖まあちゃ55の先導で出発~


富津中央IC
R465~K182もみじロード~K34~k88


あったか房総と言えど、凍結には注意ですが・・
路面はドライで後方からの激しい突き上げもあって(一部妄想です)、
まずまずのペースでワインディングを走破(^◇^)

噂では、あるごるさんみんともAさんはウィンドウウォッシャー液を出して真後ろの方を引き離す戦術に出たみたいです(笑)
いったい何故なのか~( ゜o゜) 謎!



道の駅三芳村 休憩





出発

k88~R128~R410


みねおかいきいき館
濃厚ソフトクリームタイム~





いつもながら濃厚です(^^)

ここのソフトクリームはホントに美味しいね!





そして出発

R410~R465~K92~K163


君津『大ちゃんラーメン』到着





こちらは・・
こってり系の豚骨ベースで地元(千葉)のコッテリ派に好まれているラーメン店~

人気ラーメン店ですから、行列覚悟~

並びながらワイワイガヤガヤ~

そして入店\(^o^)/

着弾\(^o^)/







人気の
とんしおチャーシュー \(^o^)/



大ちゃんラーメン~サイコーです≡3≡3≡3








食後は金田漁港で撮影会!

















天気も良くて気持ちいいです(^^)

なお、撮影会ではプロカメラマンさん(syabiさん)が大活躍~写真はまたご紹介させて頂きます(^^)

そして解散~


わたくしはご近所の福田屋さん、あるごるさんとかき氷専門店『みこや』で口直し~(*´∀`)ノ



オーダーは『キャラメルミルクナッツ』





氷は口溶けがよく、キャラメルミルクの甘さとナッツが最高にマッチ!甘くて超おいしい~(^◇^)

※こちらのお店は福田屋さんの行き付けのかき氷専門店らしいです!ご紹介頂き、ありがとうございます(^^)

かき氷で口直しの後は帰路に!

福田屋さんやニューマシンが納車となったあるごるさん始めご参加の皆さま~お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
また行きましょう(≧∇≦)
Posted at 2020/02/02 18:12:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@シマゾー さん
時間前とは何の時間かしら(・・?」
何シテル?   11/08 16:02
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025 紅葉ドライブ④ 栃木県他 535㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 19:49:17
紅葉ドライブ【日光~日塩もみじライン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 05:25:37
憧れの名峰ひとり旅〜上高地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 17:04:28

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation