• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

メガネレンチ & スパナ

メガネレンチ & スパナ 車を触っていると 頻繁に使用する工具と 滅多に使用しない工具があります
メガネレンチやスパナ等はかなり出番の多い工具です

欧州車を触っていると 【8mm/10mm/13mm/17mm/19mm】を一番多く使います
シトロエンBXでは【12mm】もハイドロ関係で稀に使うこともありますが、ポルシェ911では一度も見かけたことがありません

エンジンルームの奥の方などは、同じサイズでも色々な形状なものを用意しておかないと、ボルトナットまでアクセスできないことが多々あります 中には専用工具でないとアクセスできない場合もあります




これは【STAHLWILLE/ドイツ製】のコンビネーションレンチですが、メガネ部分の厚みが非常に薄いので他のレンチではかからない狭い部分でもかけることができます

20年以上前に買い揃えましたが、当時はメガネ部分がこの角度のものは日本製ではなかったような気がします
見た目は繊細ですが、頑丈で叩いたりしても傷も入りません メッキが相当に薄い(薄い=剥がれにくい)ということで、ガンガン使えます
コンビネーションレンチで一番使いやすく気に入っています




これは【HAZET/ドイツ製】の75度のメガネレンチです 
これも20年以上前に購入していますが、この角度も日本製にはなかったと記憶しています 日本製は45度のものが主流でした
当時、ハイクラスのレンチは軒並み「面接触」になりつつある中、HAZETはしばらくそれまでの点接触ままだったと思います が、スペックよりも作りの頑強さや精度の方が重要で、何の問題もなくグラつかずしっかりとボルトナットを保持するので、強い力を強引にかけるような場合は一番頼りになります かなり高価だったと思います



これは最近(といっても3年くらい前)購入した【FACOM/フランス製】のラチェットレンチです FACOMも20年以上前は相当に高価な工具でしたが、最近は当時と比べると半額かそれ以下で買えます
ラチェットレンチは、5年くらい前からだと思いますが、車整備の世界でいきなり流行りだして、それまでいわゆる板ラチェットと呼ばれる数枚の金属板で作られたネジサイズの割に大きく厚みのあるものしかなかったのですが、最近は各メーカー 鍛造のものが揃っています
首の部分がフレキシブルに動くものもありますが、ロックできるものは良いですが、ロックできないものは強い力をかけると思わぬ方向に動くので好きではありません

デザインもドイツ製のように無骨ではなく、使っていて楽しくなります
ブログ一覧 | 工具 | その他
Posted at 2017/06/04 20:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

次男とツーリング。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2017年6月6日 20:32
工具箱を見ると持ち主の愛車から、性格まで解る気がします☆

ビールでも飲みながら良いツマミに成りますよね〜w
コメントへの返答
2017年6月11日 20:00
工具ってなんか面白くて、使ってみるとまたまた面白くて はまってしまいますよね
随分以前になりますが、必要以上に収集していた時期がありました

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation