• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

1ヶ月ぶりに芦有ドライブウェイに行ってきました

1ヶ月ぶりに芦有ドライブウェイに行ってきました 今年になってからは、5月までは雨の日以外は芦有ドライブウェイに毎週のように行っていましたが、最近になって会社の新型コロナ対策でのバタバタと、雨の日もあったり、2週間前に3年ぶりの酷めのギックリ腰になったりで、1ヶ月間は行ってませんでした
今日もパッとしない天気で、いくつもりもなかったのですが、どうにも気分が↓でしたが、何となく行ってみることにしました


予想通り少なめでしたが、いつものメンバーとお話しできたりで久々に浮世の事忘れた時間が過ごせ、やはり行って良かったと感じています


今日は初めてこの場所に『Citroen BX』で行きましたが、やはり登りの道はかったるいだけで、改めてこういう場所を走って楽しい車でないことに気づきました
こういう場所は助手席に誰かがいて、景色を見ながら走る場所だと、、、
ただ、いつものポルシェだとこの場所では”何の特徴もないただのポルシェ”なので、知らない方から声をかけられることはありませんでしたが、『BX』だと数名の方から声をかけられました  自分ではわからないのですが「なつかしい。。」みたいな感覚で見られるようです  意外です




今日は早朝は小雨ですし、そろそろエアコン無しは厳しいので、旧車はほとんどいませんでしたが、とんでもないレア車がやってきました
『Porsche 904』です!! しかも本物でした!!



『904』の実写を見るのはおそらく30年前に行った箱根のポルシェ博物館に行ったとき以来だと記憶しています
間近でマジマジ見るのは初めてです








今日はこの車が観れただけで、とてもハッピーになりました
このくらいのレベルになると「欲しい」とかという感情は出てきません!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/05 15:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年7月5日 16:11
久々にお会いできまして、また、Citoroen BX 初お目見えさせて戴きありがとうございました。
車高のUP DOWN 以前のブログで拝見させて戴いていましたが、レバーで車高を変える? 実際に見せて戴き感激でした。(*- -)(*_ _)ペコリ 
ブログにステキにアップしてくださっているPorsche 904 も拝見させて戴きたかったです。( ´△`)
雨季の時期、腰痛くれぐれもお大事になさって下さい。
コメントへの返答
2020年7月5日 16:54
コメントありがとうございます

904は帰られた直後に来られました
残念でしたね、、、
ポルシェファン以外の方々からも注目の的となってました
なにしろ本物ですから
2020年7月5日 18:47
え、ポルシェ904の本物が来られたのをBXで見に行かれたのですか!  こりゃ凄い!  904と言えば64年の日本グランプリで初代GTRとデッドヒートを繰り広げたとかですね。  レプリカで1,000万吉以上で本物なら数億円ですね。  そんなのを走らせて来られるとは・・・絶句ですね。  見たかったです! 芦有って時に旧車も新車もとんでもないお車が来られるのですね。
コメントへの返答
2020年7月5日 19:24
コメントありがとうございます

今日は良いもの見ることできました‼️
写真にもありますが、ABCペダル等はレーシングカーのそれを彷彿させます
まさにロードゴーイングレーシングカーでした
エンジンは911Sの2000ccがベースのようです

たまらんです‼️
2020年7月6日 6:30
おはようございます

904!!

芦有って一体どうなっているのでしょうか??

恐ろしい車が実際に集まるのですね。。。

行ってみたいと思う毎日ですww
コメントへの返答
2020年7月6日 8:07
おはようございます
コメントありがとうございます

日本に数台、あるいは世界に数台というクラスの車も、極まれには走らせているようですが、普通に生活してると見る事はないと思います
が、ここに行くと条件が合えば見れる確率そこそこあるようです
超レアな希少車の場合は「エアコン無しで乗れる」「雨でない」他に「紫外線が弱い」も加わり、昨日は条件が良かったようです
紫外線のことは「リズムさん」にお聞きし、なるほどと思った次第です

でもこういう車は、パッとみてレプリカと思ってしまいますが、先日の356スピードスターもそうですが、本物の確率が高いのが芦有です‼️

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation