• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

9月20日の芦有ドライブウェイ

9月20日の芦有ドライブウェイ 今日は前々からの天気予報でも「天気良く」「気温も下がる」ということなので、今秋で最初、実に3ヶ月ぶりにエアコンレスの『Porsche 911SC』に乗れる!!と朝6時には起きて「芦有ドライブウェイ」の中間地点にある「東六甲展望台パーキング」に向かいます
7時に前に東大阪の自宅を出る頃は、小雨がパラついていましたが、途中から完全にやみました
7時半くらいには到着しましたが、すでに多くの趣味車が集まっています

いつもの「Porsche」の方々も今日は早くから集まっていました



以前お会いした女性ドライバーの『Porsche 914』年式相応のやれ感が自然で交換もてます










そして今日はもう1台、ここでは初めて見る『Porsche 914』です
こちらは新車のようなコンデションでした
オーナーの方は結局どなたか判らないまま気がつくと立ち去られていました








『Porsche 356』


『Mogan』ですが、幌の後ろ側がオシャレに開いています




『Alfa Romeo ジュリアスパイダー』美しい車です





『Alfa Romeo / スパイダー』です 初期モデルの「デュエット」と呼ばれる時代のものだと思います
デザインが素晴らしく、エンブレムも格調高そうな一品の見えます おそらく七宝焼ではないかと、、、、美しい





『シェルビーコブラ』もやってきました



『MG / Midget』です
今はこのサイズのオープンカーが気になります
特に英国車や伊車には興味あります








『Austin / ヒーレー』いわゆる「ビッグヒーレー」と呼ばれる車の1台です
カラーがなんとも言えない美しいブルーグレーメタリックです この車によく合うと思います








そして今日はとても凄い物を見てしまいました!!
『Ferrari / 159S』です、、、、と言っても判らないので教えていただいて、スマホで調べました
1947年に作られた同社の最初期のモデルでフェラーリ市販車の最初の125Sをボアアップしたものだそうです
調べきれませんでしたが、数台しか作られていないはずです
1947年といえば世界大戦が終わってすぐ、日本では敗戦後車なんてまだまだの時代ですが、同じ敗戦国でもこんな車を作ったり、買ったりしていたことが不思議です
敗戦国でも国によって状況がずいぶん違っていたのだと考えさせられます
思えばドイツなどは本国内での戦争はありましたが、イタリア国内で空襲などの戦いは無かったと記憶しています   勉強になります






立ち去られる時に近くにいましたが、1発でエンジンは始動し、とても良い音がしていました
12気筒で1気筒あたり「159cc」のはずなので、排気量1900cc ちょっとでしょうか
12気筒で 1900cc というあたりが工芸品的で魅力あります
しかし「欲しい」とか「乗ってみたい」とか「家に飾っておきたい」というようなレベルではなく純粋に観れてよかったと思ってしまいました

改めてこの場所は、我々のような一般庶民が普段接することがない世界の方々と接点が持てる場所だと思いました   が、気後れするのは当たり前ですが、、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/20 17:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年9月20日 18:00
こんにちは〜♪
ここ最近は一気に気温が下がって、特に朝方は顕著ですね〜。
今年は一度も芦有にお邪魔していないのでそろそろ行ってみたいと思います。

もしお会い出来ましたら、その時はよろしくお願いします〜(^o^)
コメントへの返答
2020年9月20日 18:01
コメントありがとうございます

是非、お会いしたいです
その時はよろしくお願いします
2020年9月20日 21:34
今晩は。 お山に上がられたのですね。 私は4時ごろにいったん起きて天気図を見たのですが雨雲が上がってきていて7時ごろには神戸に到着模様でしたので予報を信じて2度寝してしまいました。 それと回復に1~2か月必要な怪我もしちゃいましたのでもっと涼しくなってからお山に行きたいと思います。 イヤー用お車をたくさん見られたのですね。  羨ましいです!
コメントへの返答
2020年9月20日 21:36
コメントありがとうございます

ソロソロ旧車が増えてきた感じです
良い季節が来ましたので、お会いできること楽しみにしてます
2020年9月21日 9:34
こんにちは、デュエット乗りです。
美しく撮っていただき、ありがとうございました。
伝説のコレクター氏の滅多に観れないフェラーリの登場で、
車社交界になってましたよね。
またお会いすると思いますので、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年9月21日 9:40

コメントありがとうございます

お話し出来なかったのが残念です

アルファスパイダーは見かけますが、デュエットは芦有で初めて見ました
車見たらお声掛けさせて頂きます

今後ともよろしくお願いします
2020年9月21日 13:28
こんにちは

いつも画像ありがとうございます!

目移りしますね~

最後のフェラーリはオッタマゲですね。。

どうゆう方が所有者なんでしょう。。。
コメントへの返答
2020年9月21日 14:33
コメントありがとうございます

先日は本物の904も見ましたし、なんか意味を理解するのに時間がかかります👆
1億円超えの値段がつく車は、毎週1台2台は必ずいるという感じでしょうか、、、、

でも乗りたいなぁと思う車は価格とは関係ないですね

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation