• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

【関西舞子サンデー@鍛冶屋の里 メッセ三木】に行ってきました

【関西舞子サンデー@鍛冶屋の里 メッセ三木】に行ってきました 今日はダメ元で朝6時に目覚ましをセットし、スマホで天気予報を確認しましたが、少なくとも午前中は小雨〜まぁまぁの雨のようなので、いつもの「芦有ドライブウェイ/東六甲展望台パーキング」に行くのは諦め、また寝ました
8時過ぎまで寝ていましたが、雨は止んでいたのですが六甲はそれなりに山なので少なからず降っているだろうし、遅い時間だといつものメンバーは居ないし(おそらく今日は皆さん上がってないはずだし、、)、、、、
そこで今日は「関西舞子サンデー」の日だと思い出し、10時過ぎに出かけました
現地には11時過ぎに着きましたが、やはり出足は遅いようです
梅雨の時期に入ってからの天気予報は半日置きに情報が変わるようです
やはり予測しにくいんでしょうね


まず到着して真っ先に目に入ってきたのは鮮やかなブルーの『Cadillac / フリートウッド』です おそらく1960年代のもので名車中の名車です
それにしてもデカい!!存在感は半端なし!!日本の街中で乗るのは大変そう!!
Timesは無理?!?!

一度は乗ってみたいですねぇ〜 スーパースターになった気持ちになれそうです




続けてフルサイズの古き良き時代のアメ車4台を一気に


まず『Pontiac / GTO』シビれます!!


そしてフルサイズではありませんが『FORD / マスタング』たしか4代目だと思いますが、ここから相当にイメージが変わったように思います
他車も同様だと思いますが、やはり自動車は1980年前後に大きくかわりましたね
これと同型車を私は現役の90年くらいにハワイでレンタカーで乗ったことがあります 変わったとはいえアメ車はアメ車!! 余裕感というかゆったりしていた乗り心地を記憶しています これのコンバーチブルでした、、ハワイですから


そして『Chevrolet / マリブ』車内の広さに目を奪われます


もう1台『Chevrolet / マリブ』こちらのカラーも素敵です




以前にもお会いした方の『CITROEN / 2CV』やっぱり個性的ですし、シンプルで何より整備しやすそうで、物欲アドレナリンが湧き出てきます




そして纏めて、、、当時から激レアの『SUBARU / アルシオーネ』、今価格高騰中の『TOYOTA / スプリンタートレノ(AE86)』AE86は他にも2〜3台見かけました、『TOYOTA / ?? EVカー』業者の方が持ち込まれていて、場内を運転させていただきました 普通車でなく、なんていうのでしょう?普通免許の必要な原チャリです、『Volks Wargwen / Type-3』フリーマーケットにはピッタシですね



『MITSUBISHI / スタリオン』後期型のオーバーフェンダーのものです
一見、エアロパーツを後付け??と思いましたが、純正のようです
カラーとステアリングのみがオリジナルです



これは、凄く!凄く!懐かしい『HONDA / Today』
当時爆発的に売れて、そこらじゅうで見かけ、知り合いでも何人か乗っていた車ですが、本当に久しぶりに見せていただきました
HONDA は小さい車を作ったらダントツNo.1だったこと思い出しました
この初代Todayも名車だったと思います
他社の軽4より圧倒的に室内が広かったことを憶えています



『HONDA / バモス』これは初代の「バモス」です
恥ずかしながら、今まで「バスモ」だと思っていました
文字でしか知らなかったということだと思います



『DUTSUN / フェアレディZ』
左ハンドルの「DUTSUN」なので、フェアレディZ という車名ではないのだと思いますが、よくわかりません 「240Z」??





『ISUZU / 117Coupe』





こんな車があったら欲しいと思いました
『ISUZU / ジェミニ』なんというボディ形状なんでしょう?ハッチバック?と呼んでいたのでしょうか?
まさに”シューティングブレーク”ですね!!
単身の男性が遊びに行くのにぴったりですね 道具積んで
魚釣りとか、ラジコン飛行機とか、そんな遊びに使いたい車に見えます




最近は天気予報が当たらなく、事前にコロコロ変わり、今日も曇り〜小雨の予定が14時くらいには青空が見えだし、気温も相当に上がっていました

まぁ今日もたくさん珍しい車が見れてラッキーな1日でした!!
                    (お・し・ま・い)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2021/06/19 09:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2021年6月13日 23:16
お疲れ様でした。
今日は、そちらにご出勤ですね。😊
芦有とは、また違った車が見れて楽しそうですね。アメ車が多いのでしょうか。AE86や117クーペ拝見したいです。😄舞子サンデー、私もまた行ってみたいです。
私は、御多分に洩れず芦有出勤。遅めの9時前でしたが、小雨で霧が凄く今日は、芦有独り占めかと思いきや、普通車が数台いらしてました。
入れ違いにビーフ○ットさんが上がって来られたり、ポルシェ4台で上がって来られた方々とも入れ違いでお会いできずに残念でした。😅
今日も、車サンデーの1日でした。🤗
梅雨時は、お天気が変わるので、予定が立て難いですね。



コメントへの返答
2021年6月13日 23:26
こんばんは
コメントありがとうございます

今日は芦有は、雨や霧と予想し、殆ど人がいないだろうと思っていましたが、B♭さんやリズムさんも上られていたようですね

舞子サンデーは殆どが国産車で、今日は少しだけ古い(1980〜1990年代)車が多かったですが、いつもこんな感じです
やはり暑くなってきたので、たまに見かける70年代以前のヨーロッパのスポーツカーは見かけませんでした
ポルシェも水冷になってからものは何台かいましたが、空冷ポルシェは1台もいません
私も今日はエアコン付きのシトロエンで行きました
2021年6月13日 23:40
最近は車を観に行くイベントに出掛ける事がなくなってしまってますが、載せて頂いてる情報、車を観ながら勝手に「わかるわぁー(^ー^)」と、思いながら見させて頂いてます。愉しい内容でありがたいですぅ。m(_ _)m
コメントへの返答
2021年6月14日 9:51
おはようございます
コメントありがとうございます

普段は日曜日に仕事することが多い私は、逆にコロナ禍で車通しての知り合いが増えています
この一年くらいは、こういう車を拝見させて頂いた後はかならず みんカラ にupというのがルーティンになっていて、ナンバー消したり結構大変なのですが、こういうコメント頂くと嬉しい限りです

これからもよろしくお願いします
2021年6月19日 10:35
今年に入って関西舞子サンデーはご無沙汰ですねぇ( ;´Д`)
会員になっている高雄と被ること多いし、三木はほぼ高速オンリーなこともあるのかな。
集まる車種層は高雄と違うのでまた参加したいですね☆
アメ車は子どもの頃は良く見かけたのに最近は巷でめっきり見かけなくなりましたねぇ。。。
コメントへの返答
2021年6月19日 12:10
コメントありがとうございます

なんか『みんカラ』アプリがバグっているようで、1週間前に投稿したブログがサーバーから消えていて、スマホの「下書き」に戻ってきていたので、再アップしたという変な事おきました
みんカラは致命的なバグがしょっちゅうありますよね
この分野はやはり日本はアジアの中でも相当レベル低く遅れているのが良くわかります
中国のほうが技術は相当進んでるようです
車も今はともかく、電気モーターになった時点で中国に簡単に抜かれそうです
、、と愚痴りたく、、、、

私が小学生のころは、倉敷の田舎の港町だったので、外車=アメ車で、アメ車しか見たことないくらいでした 唯一 ワーゲンビートルだけは良く見かけましたが、、まだ田舎にはベンツもいなかったと思います

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation