• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

金沢の仕事に車で行きました

金沢の仕事に車で行きました 気がつけば、7月は全く休む事なく仕事をしていて、みんカラには「ブログ」も「整備記録」も一度も投稿していませんでした
今回の金沢への出張でひと段落しますので、ブログをあげます!!



一昨日の土曜日に車(社用車)で移動したのですが、出発前にいつものようにスマホの「Yahooナビ」に宿泊ホテルを登録すると、到着まで5時間以上になっていて、おかしいなぁ〜と良くみると、いつもの北陸道の経路と違うものが表示されています
北陸地方が集中豪雨で被害があったのは知っていたので、もしやと調べたら北陸道の敦賀〜福井の間の数カ所で崖崩れ?があって通行止めになっています!!
地道も含めて調べたのですが、やはり表示されている「東海北陸道」を通るのが無難で一番早そうです
青い経路が通常のもので「北陸道」、赤い経路が今回通った「東海北陸道」
この高速はあまり通ることがなく、富山や新潟に行く時も大阪からだと必ず「北陸道」を使うので「郡上八幡」「飛騨高山」に行ったときに途中まで(飛騨高山)しか通ったことがありません




「飛騨高山」からしばらく北へ走ると『日本一標高の高いSA』の「ひるがの高原SA」がありました
写真の小窓はWebから拝借しました
流石にこの標高だと涼しく、下界とは全く違いました
ただ、飛騨高山を超えて北へ進むとかなり長い区間が『対面通行』になっていて、それほど車がいなくても、時速60km/h くらいになってしまいます
そんなこんなで、いつもより2時間近く余計に時間がかかってしまいました




実は、去年も行った加賀と小松の中間地点にある『日本自動車博物館』に寄って、またまた旧車を見ようと思っていたのですが、北陸道が通れないので中止します
なので15時くらいには金沢に到着し、暇になったので辺りをブラブラすることにします
タイトル画像は有名な『近江市場』です
去年は到着が遅かったので、ほとんどの店が閉まっていましたが、今回はやってました
今は能登の『岩牡蠣』が旬のようです
上の写真は、市場の中にあるお店です
海鮮丼のメニューが並んでいますが、流石にお高いですねぇ




尾山神社の境内です
特徴的な門が有名ですが、たしか去年写真をあげたので、今回は境内の写真にしました



金沢で一番の繁華街の「片町」〜「香林坊」〜「近江市場」を通る大通りの『百万石通り』は新しいホテルやショッピングビルが立ち並ぶとおりですが、ほんの1本裏の通りにはいると古い建物の飲食店や旅館、民家があり古い街並みを感じます

コロナ前までは、若いスタッフを大阪から1名連れていっていたので、若い人たちが食事するのによい賑やかな「片町」近くに宿をとっていましたが、昨年から車内でのマスクが苦痛なので、スタッフは現地にお願いすることにし一人旅なので、気の利いた店のある「近江市場」近辺の宿にしています




去年行って、とても美味しかった『蕎麦屋』さんで本日の夕食とします



そばの美味しい店は、必ずほかの料理も美味しいというのが私の持論ですが、蕎麦に拘ってそれ以外の料理はない!!という背筋を伸ばして食べさせていただくようなお店は苦手で、途中で笑ってしまいそうになってしまいます
この「やぶけん」というお店は、店主の方と店主のお母様とでやってらっしゃていて、店主が打った蕎麦は当然として、お母さんのあげた天ぷらは抜群でした
今回は、だし巻きとモツ煮をいただきました



〆は「盛り蕎麦」大盛りをいただき、蕎麦湯で終了です
幸せな夕食でした
夕方6時過ぎに行って、1時間弱の食事でしたが、その間は他のお客さんがいらっしゃらなかったので、お店のお二人といろんな話をさせていただきました
とても気さくなお二人です




実は2日目(昨日)の夕食は、別の場所にしようと思いまたブラブラしてなんか良い店はないかと、なんとなく今日は魚かな?と思いながら探していたのですが、なかなかツボにはまる店がなく(仕事柄、初めての地方つつうらうらで店の気配から味を想像する癖がつき)、また同じ店に誘われるように行ってしまいました(こういうことは珍しい!!)
今日は『ニシンの山椒煮込み』と『コケの漬物』をいただきます
山椒というのでピリ辛かと思いきや、山椒の実は少しだけで「木の芽」がしっかり入っていて、木の芽と一緒に食べるニシンは上品で最高でした!!
『コケの漬物』とは???
この地方では「コケ=きのこ」のことらしく、きのこ(しめじ?)の糠漬けでした
初めてきのこの漬物を食べましたが、これまた塩味が効いていて日本酒によく合います
やはり、良い蕎麦屋はそば以外の料理も全て美味しくて、日本酒が美味しいのが良いです その分メニューは少ないですがそれでいいです!!
なんでもある居酒屋に行くと、何を食べればよいのか全くわかりません
ちなみに私は日本酒は、辛口というかキンキンするのはだめで、米の味がしっかりあるものが好きで、雑味はOKなので大吟醸という表示のものはだいたい苦手です
なので「灘の酒」は男酒といわれ「京都伏見の酒」は女酒と呼ばれることがあるそうですが、私は伏見の酒が大好きです
あまり酒飲みではないのかもしれません
今日の料理にはこの店のお酒はもちろん京都でなく、地の酒ですが最高に合うと思います

一人旅も良いなぁ〜と思う年齢になったということです
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2022/08/08 19:46:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年8月8日 20:24
こんばんは(^_^)

出張お疲れさまでした(^_^ゞ
同じタイミングで福井南部に旅行に行きましたが、宿泊したホテルでは北陸道の通行止めで、北からの宿泊客の急きょキャンセルが数件あったそうです(^_^;

うちは夫婦が多いんでまだマシですが、旅先の一見でお店探すのは難しいですねf(^_^;
ただその分、イイ店だった時はより嬉しいですが♪(^-^)
コメントへの返答
2022年8月8日 20:29
こんばんは
コメントありがとうございます

一人だと失敗しても責任ないので、お店探しは楽しいです👆

泊まった金沢のシティホテルも、今年は少し観光客戻りつちあったようですが、今回の豪雨で私がチェックインした日の客室稼働率は2割と言うことです
ロビーやEVで他の宿泊者と会うこと無かったです
2022年8月8日 23:18
お疲れ様です。
お山にもみんカラにもお顔が見えないので、如何されてるのか?と思っていました。お元気で良かったです。😌
お山では、王国さんとは毎週のようにお会いしますが、Bin Bridge さんのお顔が見えないのは寂しいですし、いつものブログ記事も拝見できないのは残念です。
お仕事お忙しいですね。去年行かれた自動車博物館、再訪叶わず残念ですが、お一人様の旅気分、気兼ねなく味わえて、美味しいお店に巡り会えて良かったですね。
最近のお山は、早朝でも暑いです。
やはり、空冷さんは、少なめです。😅
上がられる際は、日焼け対策よろしくです。
また、いつものお顔が見れるのを楽しみにしています。😊

コメントへの返答
2022年8月9日 0:03
こんばんは
コメントありがとうございます

毎年ではあるのですが、今年の7月は通常の仕事がコロナ前に戻り、かつコロナ禍での社内の雑務が煩雑で、コロナ前よりバタバタしてました

今週末は雨でなければ必ず芦有に行こうと思ってます
2022年8月9日 8:29
この度の豪雨災害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

私も何でも在る居酒屋は苦手で特にチェーンやフランチャイズはメニュー表から拒絶反応です。
ご家族で営られてる様な個人店が好きですねぇ。
出汁巻きにモツ煮は必ず頼みますし此の齢になるとアテは魚が良いです。

気ままな独り旅で土地の酒肴を味わう.........良いですよね。
コメントへの返答
2022年8月9日 8:51
おはようございます
コメントありがとうございます

一人旅は「気まま」がいいです!
お盆明けには、高知にまたまた仕事で2泊くらいする予定ですが、こちらはガチガチのスケジュールでかなりの人数の旅となりそうです

一度高知にも気ままな旅をしてみたいものです
、、  会社の経費で

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation