• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

岡山・寄島で海鮮定食を食べました

岡山・寄島で海鮮定食を食べました 今年の夏休み(盆休み)は事情もあって岡山県倉敷市玉島の実家に帰りました
8月13日に実家に帰り明日の土曜日の夜帰阪予定です
タイトル画像は13日の帰省途中の明石SAでの写真です

今まではTVは録画した地デジかCSをよく見ていましたが、昨年くらいから「Netflix」「Huru」「U-NEXT」「Amazon Prime」等のオンデマンドのいわゆるNet TVばかり見ていますが、その中で「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」という番組にはまって現在も地デジで放映されていますが、過去のものもよく見ています
出川哲朗さんがゲストと電動バイクで旅をして、充電が無くなると飲食店や観光地、場合によっては個人宅でバッテリーを充電させてもらいながら旅を続ける番組です
2017年に地デジで放送された、小豆島→尾道までを旅する番組で、実家のある「玉島」が映っていて私の住んでいた頃はまだ賑やかだった街が、過疎化されシャッター商店街になってしまっている場所や、実家の前の幹線道路なども電動バイクで走るシーンも放送されていました



小豆島を出発し、岡山市街〜倉敷市街〜玉島市街(倉敷市)〜と経由し、実家の「玉島」から海岸沿いに西に10kmくらい行くと寄島という漁港のある町に行き、その漁港横にある『海賊亭』という「海鮮食堂」に立ち寄っていました
そこで食べていた海産物が非常に美味しそうで、帰省したら一度行ってみたいと思っていました
私が実家に住んでいた頃は寄島には気の利いた飲食店は一切なかったと記憶していましたが、最近はこのな店もできているのだと、、、、
この寄島は牡蠣の養殖で有名で、毎年実家から送られてくる牡蠣もこの寄島ものです
私の実家の玉島は港町ですが、漁港ではなくかつては「みかん船」も出入りしていたかつて栄えた街ですが、近くでは「海苔の養殖」「牡蠣の養殖」「瀬戸内海の魚・イカ・タコ・カニなどの漁」が行われています
地図の「星」の場所が『寄島魚港』で、丸の部分が実家のある『玉島』です
どちらも地名に「島」がついていますが、島ではありません
この辺りの海沿いの地名はよく「〜島」というのがあり、明治〜江戸時代さらに昔までは島だったのですが、その後陸続きになった場所が多いということです


寄島漁港付近のGoogle Mapの写真です


『海賊亭』は「三宅水産」という【牡蠣の養殖】をやっている会社がやっている「海鮮食堂」です


メニューも色々で迷ってしまいます
やはり牡蠣が美味しいのでしょうが、今は季節ではありません
瀬戸内の牡蠣は、12〜2月くらいが旬だと思います



今日は母親と2人で行きましたが、私は「煮魚定食」母は「エビフライ定食」を注文しました
ちなみにここは昼11:00〜14:00しか営業していなく、夜はやっていないようです
写真は私の注文した「煮魚定食」ですが、今日は『チヌ(黒鯛)』ということでした
この辺りでは釣りでも人気のある「チヌ」ですが、真鯛よりも磯臭く苦手な人もいるようですが、私は鯛よりもむしろ好きです


写真ではわかり辛いですが、魚の皿は大皿で「チヌ」は30cm以上の大きさのものが1尾丸ごとでビックリしました


「チヌ」「味噌汁」「茶碗蒸し」「なま酢」全て美味しくて大正解でした!!
煮魚の「チヌ」の皿には、煮込んだ「牡蠣」も佃煮風で美味しく、なぜか卵焼きが添えてありました

この店は超おすすめです!! やはり新鮮な魚は別物です
是非、牡蠣のシーズンにも来たいと思いました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/16 15:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またまた海賊亭に行って見ました
Bin Bridgeさん

島の台所 旬彩
こうた with プレッサさん

今年も牡蠣を求めて
スバールさん

紅葉を見に海浜公園へ
ぼっちrさん

潮干狩りを楽しむ
あさ.ちゃんさんさん

ジムニーでノープラン一人旅(27日 ...
ととちさん

この記事へのコメント

2024年8月16日 15:56
BXで帰省&親孝行、良いですねー!
(40年近く前に転勤で3年ほど岡山市民でした)
コメントへの返答
2024年8月16日 18:00
こんばんは
コメントありがとうございます

今まで滅多に帰らなかったのですが、今年は訳あってもう何回も帰ってます
2024年8月16日 17:15
故郷の味に舌鼓を打たれましたか。

特に好物が牡蠣でして月2回は月例MTGの序に傍の西村水産で買い求めます。
私以外の家族は好まぬのが不思議でなりません(皆舌がお子ちゃまか)
生でも煮ても焼いても揚げても何ででも美味いです。

此処最近は毎日魚で今夜も漁港直送のカツオです。
只今西部の須崎や久礼ではメジカ(マルソウダカツオ)の新子が出始めで街が沸いてます。
コメントへの返答
2024年8月16日 18:03
こんばんは
コメントありがとうございます

知らない間に、近所の魚屋もなくなり、帰っても以前のような美味しい魚はなかなか食べれないと思ってましたが、反面こういう店もできたので発見できて良かったです

今晩は家内と娘も合流したので、再び寄島漁港の寿司屋に行ってみます
2024年8月16日 18:08
こんにちは!
先日 岡山へ行ってきたのですが このお店はリサーチできてなかったです、、、
次回 岡山へ行った際は 行ってみようと思います。
メニュー ほんと悩みますね!
コメントへの返答
2024年8月16日 21:55
こんばんは
コメントありがとうございます

この「海賊亭」の西に2〜300mくらい行ったところに「漁八」という寿司•割烹があって夜はそこに行ってきました
そこのお造りも最高でした
やはりとりたてに限ります‼️
2024年8月16日 22:43
出川さんのこの番組おもしろいですよね 私も偶々 拝見した時が実家近くにある大橋ラーメン🍜 ゲストはやすこさんで 美味しそうに食されてました ので後日私も🍜戴きに 美味しかったです 笑
昔からのお店で地元の人は 知る人ぞ知るです 
多分 そういう地元の美味しいを紹介されてるので 間違いはないのかもですね
美味しく戴けて何よりです👍😋
コメントへの返答
2024年8月17日 7:28
おはようございます
コメントありがとうございます

漁港の魚はやっぱり美味しかったです
地元でもスーパーの魚ではこうはいきません‼️

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation