• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

日帰りで大阪⇄東京へ

日帰りで大阪⇄東京へ
今日は日帰りで東京での仕事です 東京での滞在時間は3時間 東京駅は日本で一番駅弁の選択肢が多いと思います(当然?) いつもの「駅弁屋 祭」にいきましたが、今日は17:30と早い時間なので、色々選べました だいたいは19:00過ぎるので、残り物となりますが、今日は違います 「牡蠣めし」と「筍と蕗 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 18:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

久しぶりに芦有ドライブウェイ・東六甲展望台パーキングに行ってきました

久しぶりに芦有ドライブウェイ・東六甲展望台パーキングに行ってきました
日曜日毎に雨だったり、都合が悪かったりで久しぶりに好天の中、東六甲ドライブウェイに行ってきました ポルシェ911も「901/ナロー」「930/ビッグバンパー」を中心に集まっています 今日はここでは比較的珍しい『LOTUS / Esprit』のシリーズ1が上がってきていて、そのスタイリングの ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 20:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月18日 イイね!

【浜松・楽器歴史館】を見学しました

【浜松・楽器歴史館】を見学しました
「スズキ歴史館」に引き続き『楽器歴史館』に行きます ここはJR浜松駅から徒歩5分くらいのところにあります 1Fの玄関を入ると直ぐ正面にキンキラキンの仏具のような巨大な楽器があります 楽器というより舞台セットの様な感じで、、、 【左】正面から見て左側は「ドラ(呼称不明)」の大小、音階が気にな ...
続きを読む
Posted at 2025/03/22 23:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月18日 イイね!

【スズキ歴史館】を見学しました

【スズキ歴史館】を見学しました
先週の話しですが3月18日に仕事で前乗り(夜は懇親会)で「浜松」に行ってきました 浜松には仕事柄よく行きますし、昨年は3〜4回も行っています ヤマハ(発動機でなく楽器の方)本社内の「イノベーションロード」と言うヤマハ(楽器・音響機器 他)の博物館にはすでに5〜6回は行っていますが、「スズキ歴史館」 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/22 20:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

良いゴム手袋見つけました

良いゴム手袋見つけました
昔はあまり作業用グローブをせずに車の重整備をやっていたのですが、最近は100均に布製で手のひらと指の部分だけ合成ゴムでコーティングしてあり、手にピッタリと付くものがあるので、それを内側が汚れなければ数回使って新品にしていました しかし手袋だと、小さなナットをボルトに嵌めたり、回したりするのが思うよ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/08 21:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation