• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

(いつもの)芦有ドライブウェイ か•ら•の BBQ

(いつもの)芦有ドライブウェイ か•ら•の BBQ今週も天気が良いので「芦有ドライブウェイ」に向かいますが、完治した?と思われる CITROEN BX で高速走行のテストも兼ねて向かいます

今日の東六甲展望台パーキングは、いつものように(いつも以上に?)「ランボルギーニ・ミウラ」や「アストンマーティン・DB5」など憧れの車が勢揃いでした





【Lamborghini / MIURA】
です言わずと知れた、元祖スーパーカーです!!
タイトル画像で初期型 "MIURA" と解った方はスーパーカー世代の方だと思います



【Porsche / 911S】
930のタルガトップは、意外と見かけることが少ないようです
特にこの車両は『スポルトマティック』でした



【Aston Martin / DB5】
まさに王者の風格って感じです



【FIAT / 850 Coupe】
こういう時代の大衆車は特に好きです



そして、今日はいつもの芦有メンバーの方々の中から8名で場所を移動して「BBQ」
ある重鎮メンバーの方のご自宅ですが、ご自宅の林の中で鶯の声を聞きながらの「BBQ」
暑くなると思ってましたが、涼しくて快適!! 絶好のBBQ日和となりました!!

Posted at 2024/05/05 20:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

(いつもの)芦有ドライブウェイ か•ら•の BBQ

(いつもの)芦有ドライブウェイ か•ら•の BBQ今週も天気が良いので「芦有ドライブウェイ」に向かいますが、完治した?と思われる CITROEN BX で高速走行のテストも兼ねて向かいます

今日の東六甲展望台パーキングは、いつものように(いつも以上に?)「ランボルギーニ・ミウラ」や「アストンマーティン・DB5」など憧れの車が勢揃いでした





【Lamborghini / MIURA】
です言わずと知れた、元祖スーパーカーです!!
タイトル画像で初期型 "MIURA" と解った方はスーパーカー世代の方だと思います



【Porsche / 911S】
930のタルガトップは、意外と見かけることが少ないようです
特にこの車両は『スポルトマティック』でした



【Aston Martin / DB5】
まさに王者の風格って感じです



【FIAT / 850 Coupe】
こういう時代の大衆車は特に好きです



そして、今日はいつもの芦有メンバーの方々の中から8名で場所を移動して「BBQ」
ある重鎮メンバーの方のご自宅ですが、ご自宅の林の中で鶯の声を聞きながらの「BBQ」
暑くなると思ってましたが、涼しくて快適!! 絶好のBBQ日和となりました!!

Posted at 2024/05/05 20:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

約2ヶ月ぶりの芦有ドライブウェイ

約2ヶ月ぶりの芦有ドライブウェイ今日はかなり暑い1日となりました
芦有ドライブウェイの東六甲展望台パーキングに行く時は、下界と気温が違うので(特に冬場は)いつも天気予報の気温を確認していくのですが、今日は予報をかなり超えた気温だったようです

先週は雨だったせいもあり?今日はかなりの人出でした
暑くなりそうなので、気温の低い早めの時間に行き 7:20AMに到着しましたが、この時の駐車率は肌間で約60%(数えてはいません)でしたが、8:00AMには既に満車状態となりました
最近は(と言っても数年前から?)色々なジャンルの車が集まるようになったのは喜ばしいのですが、周囲の住宅からクレームが出るような爆音系?の車が増えたのは少々残念です
今日はパトカーも出動されたようです
公共の場所なので、最低限度のマナーは守らないとこの場所の将来が心配になります


旧車には厳しい季節になり始めましたが、今日は結構古き良き時代の車も見かけました

【PORSCHE 356SC 1965年】
356も既に60年近く前の車ということになってしまいました




【オスカ / MT4】
こちらは以前にもブログにあげた、由緒ある車両です


久しぶりに皆さんにお会いできました
暑くなってきたので、早くBXを直さないと、、、と思う半日でした
Posted at 2024/04/28 21:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます

本日 1月3日は芦有ドライブウェイにポルシェオーナーの方々が、曜日に関係なく新年最初に集まる日です
朝9:00AM前に行くと、いつもの顔見知りの方々がすでに大勢集まられていました
平日なので、この時間のほとんど全てが「PORSCHE」でした

11月〜年末にかけて、かなり仕事が忙しく2ヶ月ぶりに芦有に行きましたが、やっぱり同じ趣味を持った方々と話しするのは『楽し〜い!!』とあらためて感じました
思ったより寒くなく、楽しい半日となりました


Posted at 2024/01/03 17:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日 イイね!

何年振りかに「鶴橋」に行きました

何年振りかに「鶴橋」に行きました大阪で”焼肉”といえば「鶴橋」ですが、実に何年ぶりかに行きました

大阪環状線の「梅田」を12時の位置、「天王寺」を6時の位置としたら「鶴橋」は4時くらいの位置にあります
JR環状線と大阪メトロ(地下鉄)と近鉄の駅があります
乗り換え駅なので、たまに地上にある近鉄のホームに降りると必ず強烈に焼肉の匂いがします
煙っているときもあります

JRや近鉄の駅の改札を出ると、焼肉街のど真ん中に出ます
周囲は煙っていて、歩いているだけで服に匂いが染みつくほどです(大袈裟でなく)






どこを見ても焼肉屋ばかりです

聞くところによると直径300mくらいの中に数百軒(300軒くらい?)の焼肉屋があるそうです






鶴橋は昔からコリアンタウンなので、この鶴橋商店街には、無数の「キムチ屋」さんや「チヂミ屋」さんもあります
⚪︎⚪︎店のキムチが一番とか、キムチ通の方はキムチを買うためだけでも、ここに来るようです




とにかくテンションの上がる活気のある街です
JRの改札口で約束したのはまだ17時だというのに、どの店もかなり賑わっていました
そういえば近鉄のホームに午前中に降りても焼肉の匂いがするので、朝から焼肉の方もいるんだと思います

今回はホルモンが美味しい「空」という店で食べました
大阪以外の方は、行かれた事ない方も多いと思いますが、行くだけでワクワクする街なので、ぜひ一度!
昔(昭和)の大阪らしさの残る数少なくなった場所のひとつです












Posted at 2023/10/26 21:34:17 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation