• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeのブログ一覧

2020年08月25日 イイね!

Google Map Street View

Google Map Street Viewブログのカテゴリーが「旅」になっていますが、旅行に行ったわけではありません
もしかしたら、ほとんどの方はご存知かも?とも思ったのですが、これはもし知らない方いらっしゃったら是非とも見ていただきたく、、、、

1日中、PCで根を詰めて仕事していると気に、息抜きに『Google Map』の『ストリートビュー』で以前行った場所や、行きたい場所を今風に言うと「ヴァーチャルトラベル」するのですが、1年ほど前?に誰かから「Google Map のストリートビューでホワイトハウスの中へ入れる!!」と聞き、見たところ本当に入れました

今日は「ドイツ・シュトゥットガルト」にあるポルシェ博物館はどこにあるのか?と見ていたら、タイトル画像のようにストリートビューで入れるかも!!


入れました!! 感動です
当たり前ですが、物凄い車が物凄い数展示されています

おそらくここに行かない限り一生見ることができない車が、新車のような状態で展示されています

ドイツへは仕事で行ったことがありますが、今後いけるかどうか、、行くとしても仕事の業界上フランクフルトくらいだと思うので、多分行けないと思いますが

小説になってる物語が映画になった場合、本を読んでから映画を見た方が良いと聞いたことがあります(逆はだめ)
確かに文書で見えない人物の姿や声を想像力で読む小説も、先に可視化された映画を見ると小説を読む際は全くつまらないものになると思います

もし「ポルシェ博物館」に本当に行くことがあるとしたら、、、Google で見ない方が良いのか?   そんなことはないと思います
海外などに行く際は、可能な限り Google Map で情報を得ていた方が、効率よく楽しめます

なんと「フェラーリ」「DINO」や「マセラッティ」等も展示されています

30年くらい前に「Porsche 911SC」を買ってすぐに、箱根にあった「ポルシェ博物館」に行きました
そこも凄かったですが、当たり前ですがその比ではありません


そこで、もしかしたら去年行った、愛知県の長久手にある『TOYOTA博物館』は、、、?と思い見てみると、、、、、

ありました!!


こちらも凄いです

因みに同じく「シュトゥットガルト」にある「メルセデスベンツ博物館」はストリートビューでは入れませんでした
ポイントビューのみ何箇所かありましたが
Posted at 2020/08/25 20:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617181920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation