• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

芦有ドライブウェイ

芦有ドライブウェイ久しぶりに日曜日に休みが取れたのでお決まりの『芦有ドライブウェイ・東六甲展望台パーキング』に行ってきました
 前回行った時も8:00AMを過ぎると満車になっていたので、今日も8:00AM前に着くように行くことにしました
(8:00AMくらいから11:00AMくらいまではだいたい満車状態ですが、帰る車もいるので、待っていれば止められます)
しかし今日は、、、7:50AMくらいに到着したのですが、誰もいません😅
寒いからか?どこかで大きな車イベントでもやっているのか?
行った時はロードスターが1台いただけでした
8:30AMになっても知り合いは誰も来ませんし、車も数台しかいません
9:00AMになるとようやくちらほらいつもの方々も姿を表し出しました


今日は天気のことはあまり気にしていなかったのですが、有馬側や夙川から宝山経由で来られる方々は、凍結を気にしていらっしゃった様です
確かに数日前に撒かれたと思わしい「塩カル」がかすかに残っていました
8:00AMくらいから30分ほどは粉雪も待っていました
エアコンレスの旧車乗りにとってこの時期の日曜日は貴重なのですが、凍結や塩カルは特に旧車にとっては有り難くないです

結局「930」も私の車両含め、3台並んだので早々に帰らなくて良かった!!
やはり車談議はストレス解消になります!!
Posted at 2024/12/22 16:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年12月01日 イイね!

久しぶりに東六甲展望台Pに・・・

久しぶりに東六甲展望台Pに・・・昨日と今日は1週間くらい前までは休みの予定だったのですが、昨日は名古屋、今日は東京へと仕事に行かなくてなならなくなりました(トホホ。。。)
しかし14時くらいに家を出れば、東京には18:00くらいに着き仕事に間に合うので、6時起きして芦有ドライブウェイ・東六甲展望台パーキングに行ってきました
今日は京都では「フロムセブン」が開催されている様ですが、芦有のいつもの皆様にお会いしたく行ってきました

流石にこに時期になると、標高600mとはいえ下界よりかなり気温も低く、風も冷たくヒートテックの上下を着込んで正解でした
寒い中の屋外ホットコーヒーは格別です
Posted at 2024/12/01 12:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

約2月ぶりに芦有ドライブウェイに行きました

約2月ぶりに芦有ドライブウェイに行きました今日は久しぶりの休みで、心身ともに疲れ果てていますが、2ヶ月も車(マイカー)に乗っていないとストレスも溜まるので、子供のように前日からワクワクし、芦有ドライブウェイ・東六甲展望台パーキングを目指し6時起きで行ってきました

「タイトル画像」を見てこれがメーカーから発売されている車だと解る方は相当なマニアの方だと思います
遠くから見て「なんか普通のバランスでは無い車!!」が止まっていてビックリ!!
オーナーの方に聞いてみると「ヤマハ」が製作した「ami」と言う車だそうで、この状態でメーカーから販売されていると言うこと
見ての通り「F40」をオマージュ?し、デフォルメ?された「ダイハツ/オプティ」ベースの軽四輪車でした!!



何とも遠くから見ると学園祭なんかで見るようなハリボテかと思いきや、流石大手メーカー製なのでクオリティは高く、こんな時代に何とも遊び心満点な車をよく作ったものだと感心しました(嬉しくなります)
この車、世界に3台しか無いらしく、メーカーは数百台?販売しようとしたところ3台しか予約が入らなかったとオーナー氏のお話でした


この前後左右に貼られている「コマネチ・フェラーリ」ステッカーはオーナー氏のカスタマイズで、このセンスが最高でした
こんな車を新車で購入されたこのオーナー氏は、他に相当数の車を所持されている方では無いかと推測します

芦有ドライブウェイでは、毎回浮世離れした車の実物を見ることができます!!
Posted at 2024/11/03 19:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

忙し過ぎです💦

忙し過ぎです💦一昨日の夕方に東京から帰阪し、そのまま3日間ハードな仕事して、今日は6時代の新幹線でまたまた東京に、、、
貧乏暇無し?器用貧乏?そろそろ仕事の整理が必要か?
完治したはずの911も1ヶ月以上乗ることも出来ずストレス溜まり?体調不良です

新大阪駅の「SUZUKI」ブースには【FRONX】というSUVが展示されていました
新幹線構内でユンケルを探していて発見!
しかしユンケルは構内では見つからず、、



コスパ高そう👆
最近はカッコ良い車がちらほら




暫くおとなしく寝ます
Posted at 2024/10/28 07:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

またまた海賊亭に行って見ました

またまた海賊亭に行って見ました事情があり今年になって既に10回程度は岡山県倉敷市の実家に帰っています
昨日CITROEN BXで、家内と愛犬2頭で大阪から倉敷まで、片道200km程度の道のりを4時間程度かけて帰りました
近所の獣医とか、ホームセンターに行くために2頭のポメラニアンを乗せることありますが、長距離は初めてなので車酔いも心配で、高速のSAで30分くらいの休憩を何度も取りながら走ったので渋滞はなかったけれど4時間弱かかってしまいました
(もう時効ですが、30年くらい前に 日産スカイラインR32に乗ってた頃には、ドアtoドアで1時間30分で帰ったこともありますが、今はそんなことはしません)
結果、2頭とも車酔いすることなく無事に到着しました



我が家の家族のお二人です


そして8月16日のブログに書いた『海賊亭』に再び実家の母親と家内の3人で行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/blog/47903211/
『海賊亭』は岡山県浅口市寄島町の寄島漁港の牡蠣の養殖をやっている漁師さんがやっているお店で、新鮮な魚をいただけるお店です
20年くらい前までは、実家の近くにも個人の魚屋さんがあったのですが、現在は周囲のお店で魚を買おうとするとスーパーでしか無理となってしまいました
スーパーにもよりますが、全てが新鮮な地元で今日水揚げされたものではないので、こういう店に行かないと子供の頃に食べていたような魚の味にはなかなかありつけません
写真のようなロケーションの場所で、漁港にあり写真右側のように牡蠣の養殖の筏があります
牡蠣の産地として有名で、毎年ここの牡蠣を実家から送ってもらってます


この店を知ったきっかけは前回も書きましたが『出川哲朗の電動バイクの旅』で見かけたからです
座ったテーブルの後ろには出川さんのサインもありました
壁に直接書かれたサインを改装時にその部分の壁紙を切り取って、貼った様です


それぞれ別の定食を頼んで3人でシェアして食べました
「イカのお造り定食」分厚く切られたイカでしたが、新鮮で味が良いので分厚くても何の抵抗もなく食べられ、むしろ厚みがあるのでしっかりと味わえます


【おまかせ定食】は「カンパチの煮付け」「鯵(あじ)・海老フライ」「つぶ貝のマヨネーズ和え?」「鯛(たい)・鰤(ぶり)のお造り」「鱧(はも)」「渡蟹」・・・


【海老フライ定食】は写真だと普通に見えますが、おそらく生きていた海老を薄い衣で揚げていて まさに美味しいエビを食べている!!と言う感じです


これらは全て格安です
他にも定食がありますが、だいたい¥1,000〜¥1,300くらいで、豪華なおまかせ定食でも¥2,000
おすすめですが、なかなか観光途中に寄るような場所ではありません
しかし、この店に来るだけが目的としても一度は行く価値あると思いました
fece Bookのリンク貼っときます

https://www.facebook.com/p/%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E4%BA%AD-%E4%B8%89%E5%AE%85%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%9B%B4%E5%96%B6-100067839481152/

12月くらいから牡蠣が出始めるので、次は冬に来たときに絶対に牡蠣を食べに来たい!! と思いました

Posted at 2024/09/21 22:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation