• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青十影の"RG1" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2017年5月18日

RGステップワゴン・モデューロ・フロントスポイラー・アルミグリルネット取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 Sパッケージや無限、スパーダのフロントスポイラーは気に入らないし、社外品は中古でも高価。
 そんな中、ヤフオクで見つけたのがモデューロのスポイラー&フォグ付で、大きなダメージもなくそのまま使えそうな物。送料込みで1万円行かなかった超お買い得品。
 そのまま付けてはつまらないので、開口部にアルミ製グリルネットを付けることにしました。

 色々検討して青にしようかとも思いましたが、アマゾンで一番安いやつをゲット。
2
先ず必要なものは、手のひら部分がコーティングされている手袋。素手派の自分は指から流血してから使用しました。そんなの平気って方は素手でどうぞ。結構スパッとよく切れます。
 ちなみにワークマンで100円程度。
 それからホットボンド(グルーガン)。ダイソウので十分。配線が短いので延長コードは必須。
 何でも切れるハサミ、ニッパー、ラジオペンチ。
3
バンパー下部のグリルは裏側からハメ込んであるだけなので、少しこじって引っ張れば簡単に外れます。

 ノーマルがハマっていた所に突起部分が残りますので、そこを利用してネットを固定します。
4
アルミネットをあてがい、ニッパーで切断して穴を開け、突起部分に差し込めるようにします。
5
上下全ての突起部分に差し込んだら、周りの余分な部分を切り取ります。
6
ネットの端を折り曲げます。そしてホットボンドで適当にとめます。
 接着部分はキレイにしてからとめましょう。
7
完成!車両に取付けたらまた報告します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取り付け

難易度: ★★

リアスポイラー仕上げ

難易度:

RP8スパーダ リアスポイラー塗装

難易度:

SPIRITS エアロ補修+エリシオンプレステージフォグ流用加工

難易度:

無限リアスポイラー取り付け

難易度:

フェンダー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い朝、エンジンがかからなくなったぞ http://cvw.jp/b/2794409/47435012/
何シテル?   12/29 11:26
幼い頃から車が大好きで、玩具といえばミニカー。 小学生の時に連載開始した「サーキットの狼」に多大な影響を受け、先ずは国産の改造車の写真を撮ったりプラモを作った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
【15台目】2023年~現在所有 通勤専用車 そこそこ程度が良い物を、そこそこ安く購 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【14台目】2022年~2023年まで所有 諸事情により急きょ買い替えた古いポンコツ車。 ...
ホンダ ステップワゴン RG1 (ホンダ ステップワゴン)
【13台目】ホンダ RG1ステップワゴン  2010年から2022年9月まで乗っていまし ...
ホンダ バモスホビオ ホビオ君 (ホンダ バモスホビオ)
【12台目】2008年~2010年まで所有 ヘッドライトバルブを青っぽいのに替えただけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation