• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカSSの"SS" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2021年8月16日

ラジエターファン、予備の整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
確か、ss用を解体屋でクラッチマスターと配管ごと買うときについでに買ってきたような。殆ど500円くらいでもらったに近いような。メインのラジエターファンのモーター。
きれいにしました。カスがひどいので水洗いの刑にして陰干ししたらキレイになりました。
ベアリングを替えない人はやらないほうがいいでしょう。このあとベアリングを変えるので構わずやってます。
メインさのラジエターファンです(出っ張ってる方)、出っ張ってないのはクーラー用ですね。
2
何で始めたかと言うとアストロで使えそうなブラシがあったから。

7×11×16にサイズオーバーなら削ればいいだけなので、見てピンときました。使えそう・・・と
3
7×13×16なので高さ削れば何とかなりそう
4
ついでにベアリングも。
ファン側はベアリングでも反対はスリーブで軸受けしてるだけなので新古品から引っ張ろうかな。
右がMonotaROのラバーのシール
左が金属シールのDENSOオリジナル

サイズは608zです。
608Z ⇒608-2RS
そこらのホムセンで売ってそうですねー
モノタロウだと168円だった、、、
もちろん、シールをあけてグリースは日本製を上から入れてます。
NTNにしといたほうがいいんじゃない、、、という声が聞こえてきそうw

参考に。。。。同じメカニカルシールにしておいたほうが無難ともいえるw
若しくは日本製のベアリング使えよ・・・って聞こえてきそうw
モノタロウのは中国製です

https://www.monotaro.com/g/00266478/?displayId=103
5
撃ち抜いて打ち込みます
14のロングボックスでファン側からズドン🔨
6
一緒に撃ち抜いたので、ストッパーがベコベコになりますのでもとに叩き戻します

ベアリングは圧入でなく、手でスコスコ抜けるホールド感でこのホルダーで位置を出してるようです。
7
忘れそうなスペ-サーをファン側のシャフトにつけて組み込みます。
8
テストしようとしたら放置してるバッテリーがすっからかんでしたw
今から充電してテストしますww

ついでに
整流子は、内径8、外径24、高さ16、12素子でしたー。アマゾンには今はなさそう。昔はいっぱいあったのだが。アキバにはあるのだろうか。あまり期待できんが。アリエクのほうが頼りになるよねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ラジエーター干渉対策

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

デカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨ばっかりでい嫌」
何シテル?   09/26 10:05
★ファンキーフライデー中毒。 (だから金曜日はできる限り話し掛けないで) 理想的カーライフに無理やりこじつけ。 ※いきなり友達申請しても消します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワゴンR燃料フィルター部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 05:18:16
[トヨタ セリカ]C&U DA305222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 16:11:34
いろんな部品メーカーがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 02:35:02

愛車一覧

トヨタ セリカ SS (トヨタ セリカ)
交換部品がないものは造るしかないです。 ※絡みの無い方からのフォローは削除させていただ ...
スズキ ワゴンR ラパンR (スズキ ワゴンR)
10年式のRRです。 前のミラがダメになり買い替えですが、自分も使うためにターボを選びま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation