• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~へいっ?*.の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2022年12月28日

クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
純正
2
FD2
3
比較
自分の元に来てからやろうと思い部品を溜め込んでいた大荷物をようやく交換することができました!
工賃は自分でやったので、かかりません👍
とりあえず、明らかに軽くなり乗りやすくなりました!✨
今は、まだ交換したばかりで興奮冷め止みませんが、後で気が向いたらレビューします。
現場からは、以上です。
※レリーズシリンダーも交換しました。作業時間はお昼休憩を除き、エア抜き、試走を含めて9時間以内でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチマスターシリンダー交換

難易度:

ドラシャブーツバンド締め直し

難易度:

右ドラシャ交換(二回目)289000km

難易度: ★★

クラッチマスターシリンダー&レリーズ&ホース交換とおまけでKSPクラッチペダル ...

難易度: ★★

シフトリンクワイヤー交換

難易度:

クラッチ周りリフレッシュ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月31日 13:10
作業時間、凄く早いですね。
本職の方だなぁ…
コメントへの返答
2022年12月31日 13:18
コメントありがとうございます!
そんな事ないですよ!かかりすぎって言われてます。。。

プロフィール

「やっと今年仕様の完成〜
完全に桜散ってしまう前に📷✩」
何シテル?   04/23 22:39
こへです!よろしく???♂?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
乗り換えしました! 所有初MT楽しみたいと思います!😆 下廻り全然錆なくて、西日本の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation