• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントの愛車 [カワサキ Ninja250]

整備手帳

作業日:2015年6月14日

ハザードスイッチ追加(事前調査)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ninja250にはハザードスイッチ位置にメクラ栓がある。
わかりやすいコストダウン
スイッチ単品は非常に入手しにくく程度の良いものがない。
直近の上級機種ninja400にはハザードスイッチがあり使えそう。
さっそくスイッチアッシーを注文した。
ただしコネクタのピン配列の変更は避けられない。
またウインカーリレーも交換が必要。
2
手元には14Rしか車両がない。
いやninja250Rのメインハーネスのコネクタ類なら2セット分ある。
(一つ前の型ではあるが)
在庫している経緯はこれ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/1003045/2633655/note.aspx
これを使って確認する。取っておいてよかった。
ninja250と大きく変わらないはず。
3
ninja250の配線図をもとにハンドルスイッチアッシーとウインカーリレーに繋がるコネクタを見つける。2個づつ見つかった。
ウインカーの端子配列はL型。
4
ninja250の配線図の配線色と旧型のninja250Rのハーネス色を比較。
1本だけ異なっていたが他は全く同じ。
コネクタのピン位置も同じはず。(たぶん)
5
コネクタも汎用の110型なので在庫有り。
6
ninja400のスイッチアッシーのハザードスイッチの配線は赤部分(予想)でコネクタ端子の追加はないと推測。
添付配線図は14Rのもの。
7
ninja250Rのウインカーリレー
最大容量は10W×2個+インジケータ表示を想定
10W×4個+αとなるハザードとしては使えない。

市販のLED用は信頼性が?なのと球切れ表示もほしいので却下。
8
参考に14Rのものを見てみると21W×4個を想定している。
端子はI型配置(3P端子で1Pは不使用)
ウインカーの容量自体違う。
ninja250:10W
14R:21W
排気量が小さいとウインカー容量も小さい。

これもninja400用を使うべきか?
もう少し考えてみます。
端子配列も違うのでコネクタは交換必要か?
ハザードありなしでコネクタ形状を変えているようだ。違うかも。
ハザードなし:L型配列
ハザードあり:I型配列

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ電球交換

難易度:

USBコネクタ付き充電器の取り付け

難易度:

フロントウインカー交換

難易度:

ポジションランプの交換

難易度:

ウインカーリレーの交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月14日 15:04
こんにちは。

バイクにハザードランプ装備はカワサキの伝統と思っていましたが、安全装備をコストダウンで省くとは情けない。

それにしても、いつものご探求は凄いですね。
コメントへの返答
2015年6月14日 15:37
kenicabaさん

小排気量ともなるとどうしてもコストのほうが優先されるのかこだわりの装備がありません。メインスタンドもありません。これはつけてほしかったですが。

ninja250専用のハザードキットも市販されているんですがあまりにぼったくりなの純正部品を加工することにしました。

多分容易にできると思います。
2015年6月14日 19:55
うげええええええええええええ!!!

凄すぎでしww!!!(@@;;;;v(激汗
コメントへの返答
2015年6月14日 20:22
シシオウさん

ninja250Rのハーネスを2セットも買ったのでコネクタ類だけ切り取って保管してました。

こだわりすぎですが
ほしくなると押さえられないです。
2015年6月14日 20:11
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

車に付いてるようにバイクも必要です!
昔KLE乗っていた時にハザードランプ点灯の本体のがありました。左右ウインカーを2回押したらハザードランプになる方式がありました。
ヘッドランプ点灯してたら検査の時減光になりアクセルをブンブン回してクリアしたことを思い出します。ヘッドランプに配線しないようにしとけば良かった。
便利なアイテムが20年以上前にあったからなぁ~。

ニンジャ二ーハンにないとは・・・・・・。
安全装備は標準装備すべきですね!
コメントへの返答
2015年6月14日 20:28
コースター2ndさん

バイクにもハザードほしいですね。
250になくて400にはあります。
コネクタのピンさえ合わしてやれば可能だと思います。
リレーも替えることも必要ですが。

プロフィール

車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation