• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントの愛車 [カワサキ Ninja250]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

バッテリー交換(準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ナビ・セキュりティなど電装品が増えるのに合わせバッテリー容量をアップさせることにする。

バッテリーはシート下(写真リレーユニットの下)にありスペース上の余裕があまりない。
純正バッテリー型式:FTX9-BS 8Ah
2
古河電池の要項表によれば
純正品と同サイズ:FT12A-BS 10Ah
高さ5㎜アップ:FTZ14S 11.2Ah
辺りが使えそう。
3
高さ5㎜アップであれば何とかなりそうと勝手な判断をしてFTZ14Sを購入。
4
重量測定:3.95㎏
将来液減りした量の目安とする。

とりあえず1A MAXで補充電した。
5
バッテリーカバー入手。

バッテリーカバー P/N:14892-0928 378円
MADE IN THAILAND

納期4週間(本当に輸入したか?)
6
車体に固定する丸棒・ネジ穴部分の高さを5㎜下げる。
一部カットしてポリプロピレン専用ボンドで固定。
これで5㎜高さアップした分を車体固定部分においては相殺できる。
7
FTZ14Sは 
液入り充電済タイプで天井面に密閉栓が見当たらない。
液補充は不可能。

うまくいけば
容量が8Ah→11.2Ahに増加する。
8
ninja250のバッテリーが不要になればベクスター125に流用したい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプの交換

難易度:

フロントウインカー交換

難易度:

ブレーキランプ電球交換

難易度:

ウインカーリレーの交換

難易度:

USBコネクタ付き充電器の取り付け

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月13日 22:12
もうバッテリー交換?と思ったら、そういう理由だったんですね。
(^^;

ニンジャから外したバッテリーは余らせておくには勿体ないので、是非ともヴェクスターに流用したいトコですよね。
コメントへの返答
2015年7月13日 22:18
ヨタ郎さん

毎日バイクに乗っていたら神経質になることもないんですがセキュリティの暗電流もソコソコあるのでこの際できるだけ大きいものをと目論みました。

ベクスターのバッテリー交換も合わせて進行中です。こちらはバッテリーケースをニコイチ加工して12㎜程度延長させる予定です。
またアップします。

プロフィール

車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation