• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花~隼55の"ノアの箱📦" [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月12日

フリップダウンモニター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノア80後期ハイブリッドにフリップダウンモニターを取り付けます。メイカー分かりません。機種は、CL102HDです。
2
センターに、合わせて取り付け金具を合わせて穴を開けていきます。このとき養生テープを貼って記しを付けていきます。穴を開けたら1センチ逃げてカッターで切れめを、入れスピードナットが入るようにします。
3
あとは、金具を取り付けモニター取り付け完了です。
4
今度は配線です。こんな感じで、配線しました。
5
完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Beat-Sonic TOON X DSP-T302取り付け

難易度: ★★

Fドアスピーカー交換及び簡易デッドニング

難易度:

Beat-Sonic TOON X取り付け

難易度:

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

ビートソニック TOON X 取り付け

難易度:

ポン付けスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月11日 12:01
お邪魔致します

フリップダウンモニター取り付けクリップさせて頂きました

去年取り付けされてるみたいですがその後はどうでしょう?

またスピードナット4つの他にリヤエアコン側にも穴が見えますが、取り付け穴に必要な奴でしょうか?
何か目印があって開けたものでしょうか?

質問ばかりすみません
自分も取り付けようと思うのですが、なかなか踏ん切りがつかないものでして😅
よろしくお願いします🙏😅
コメントへの返答
2020年12月17日 7:20
質問ありがとうございます。あの穴は、内張の、中の出っ張り鉄板ですかね?スピードナットだけでは、不安なんで、ボディの鉄板に、2本だけドリルビスが止めてあります。
2020年12月17日 18:58
返事ありがとうございます

ドリルビスの場所は天才的なカンですか?

スピードナットって今ホームセンターで適度なの無いんですね

冬休みの工作できましたらアップ致します
今後とも宜しくお願いします
2020年12月29日 17:57
年越し休みに入りご教授頂いたスピードナットにて取り付けしてみました
素人で時間掛かりましたが自己満足です
この度はありがとうございます
コメントへの返答
2020年12月29日 18:41
コメントありがとうございます。私の整備手帳が役立てて嬉しいです。又役くに、立てたら宜しくお願いします。

プロフィール

花~隼55です。よろしくお願いします。これから、色々なパーツを付けていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sa-msさんのホンダ ライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 06:50:49
まくくまさんのホンダ N-VAN+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 02:41:21
katzおじさんさんのホンダ N-VAN+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 20:41:59

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 花隼 (ホンダ N-VAN+スタイル)
ハイゼットキャディから乗り換えました。これからN VANに、色々付けて行きたいと思います。
トヨタ ノア ハイブリッド ノアの箱📦 (トヨタ ノア ハイブリッド)
令和元年新しい年新しい車🚗これから色々パーツを、付けて行きたいです。^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation