• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孤高のドライバーの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年8月4日

警告灯点灯、SCBSセンサー配線清掃 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
SCBSセンサー異常による警告灯点灯が再び発生しました。点検してもらうと左前超音波センサー配線に異常があるとのことでカプラーと配線を交換する事になり、部品を発注してもらいました。
2
暫定対応として配線接続部のカプラーを洗浄してもらいました。フロントからの雨等侵入によってカプラーが腐食しているのが原因と思われるとのことでした。
3
清掃から1か月後に部品が届いたとのことで、左前超音波センサーの配線カプラーを交換しました。バンパーの脱着で交換していました。
4
有償修理となりました。
昨年11月の調整時には延長保証期間だったのにな・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光軸調整

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度: ★★

 【自作】アイストップキャンセラー

難易度:

ユピテルGWR303sdのオービスデータ更新(2024年5月版)

難易度:

球切れは突然に

難易度: ★★

エアフロセンサー洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 飛び石(と思う)の亀裂リペア https://minkara.carview.co.jp/userid/2795878/car/3482784/7830579/note.aspx
何シテル?   06/13 11:52
プリウスに10年以上乗っていましたが、アクセラスポーツのディーゼルに乗り換えて5年ほど経ちました。SUVに乗るのは年齢的に最後かと思いCX-5に乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

緊急のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:42:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
PRIUSに10年、AXELAに5年乗りました。 比較的大きなSUVは年齢的に最後かと思 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ゴム長クツのようなスタイルです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ(15LD)に乗っている孤高のドライバーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation