• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年10月17日

ちょっと走ってきました♪

先日つけた、タイヤホイールの乗り心地、操作性を確かめるべく、ちょっと走ってきました☆
そんなに攻めたりはしません(笑)



気づいた点を以下にあげていきます。

①出だしがよくなった。


②低回転域からでも以前より加速するようになった(気がする)。


③走行中シャラシャラ音がするようになった(聞こえやすくなった)。
 これは、ブレーキパッドがローターに干渉している音かもです。


④リアの乗り心地がやわらかくなった(気がする)。
 突き上げが減ったのは確かです(・∀・)なんでだろ???


⑤高速でバンプしそうになる(笑)接地感が減った気がする。


⑥逆に低速時の荒れた路面では、以前よりも地面に吸いつく感じがする。


⑦そして、ちょっと攻めたら、コーナーではタイヤが干渉しました(汗)
 
 「ジャー!!」って音がしました(;・∀・)


⑧タイヤ鳴きしなかったです☆
 エコス(以前つけてたヤツ)がしやすいって聞きますからね・・・。








いつもながら適当ですが、こんな感じです♪

で・・・
何が言いたいかというと、「⑦で挙げた干渉の対策はないですか??」って話です(笑)


予想外にも干渉しちゃってるので、どうしようかなって思ってます(;・∀・)
やっぱり、ツメ折りするしかないんですかね~(;´Д`)
この辺、結構無知(笑)

とりあえず、明日の朝タイヤに傷が付いてないか、みてみます・・・。

ブログ一覧 | ヴィッツ ホイール | 日記
Posted at 2008/10/17 01:37:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

メルのために❣️
mimori431さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年10月17日 2:00
ホイールかえたんですねー☆
見せてもらわねば!


干渉対策としては車高をあげましょう!笑
コメントへの返答
2008年10月17日 21:02
学校で会いましょう(爆)
来週発表なので、それが終われば暇になります♪

車高はこのままで(・∀・)
マフラーの下擦りまくりですけどね^^;
2008年10月17日 5:44
全体像が早く見たかったり(・∀・)

干渉対策は・・・車高を上げるか、固いバネを組むかですかね?!
コメントへの返答
2008年10月17日 21:03
全体像、さっき撮ってきましたよ☆
後で、フォトギャに。。。

固いバネ・・・^^;
お金が足りなくなりますね(笑)
とりあえず、普通に走る分には干渉はしないはずなんで、そのままで行きます(多分)
2008年10月17日 7:51
フロントをピロアッパー&フェンダー裏の
ボルトを頭を小さいのにしていける
オフセットですよ!
キャンバーボルトでも逃げれます!
リヤはちょっとフロントタイヤの角
を走って削ってリアに回せばKO牧場です
フロントも角が少しなくなれば問題なし
ですよ!(同じオフセットですようちも)
コメントへの返答
2008年10月17日 21:07
フェンダー裏のボルトいいですね☆
今度、とりあえずはずして走ってみます(・∀・)ニヤニヤ
ちなみに、中古タイヤなんですが、リアは両ベリであんまり角がなくて、フロントが溝が沢山の残ってます。それで、フロントが、干渉しちゃったんです^^;
いろいろ、ありがとうございます☆
さすがですね(・∀・)ニヤニヤ
2008年10月17日 8:39
バネ下荷重を軽量化すると、立ち上がりがいいですよね!自分もCE28の時は若干走り方が変わりますよ!
コメントへの返答
2008年10月17日 21:08
なんか、動きが変わり過ぎて、ちょっと怖かったです(笑)
立ち上がり、確かによくなりました(・∀・)ニヤニヤ
走ってる方は、よく分かってますね~☆
2008年10月17日 9:20
やっぱ干渉しましたか~

どっちが干渉したんでしょう?フロント?リア?

フロントはキャンバーつければ、干渉しなくなりますが・・・
リアは、車高あげる?リアのバネ硬くする?フェンダー叩き出す?
どれかをお選び下さい(爆)
コメントへの返答
2008年10月17日 21:10
そうですね~
コーナーで干渉した後は、テンションダダ下がり(爆)
フロントです^^;

キャンバーボルトっていう手があるんですね☆
フェンダーをたたき出すって・・・(爆)
とりあえず、干渉しないような走り方をしておきます(・∀・)ニヤニヤ
2008年10月17日 16:42
ありゃ
干渉しました?

うちのヴィッツ君は+35でフロントは干渉してましたが、リアは大丈夫でした(^^ゞ

前後どちらでしょう?
コメントへの返答
2008年10月17日 21:12
(;・∀・)
ちょっと、攻めちゃって(笑)

フロントが干渉しました^^;
+39ですけどね。
全部で3回くらい、干渉して、3回目は思いっきり「ジャー」って音がしてました(笑)
2008年10月18日 1:18
車高調ピロアッパーじゃなかったっけ?
とりあえず取り付けボルト交換ですかねぇ
コメントへの返答
2008年10月18日 10:47
車高調は・・・
純正アッパーです(爆)

そうですね~、今日ボルト探してきます♪
2008年10月18日 16:00
干渉は…リアですかね?

タイヤ幅の関係ですかね・・・

うちのは、6.5J+39に195/45を
履かせて、あの車高で峠走ってましたが
全く擦りませんでした(;´д`)
コメントへの返答
2008年10月19日 14:37
干渉はフロントでした☆ボルトじゃなくて、その内側の黒いカバー部分っす(´∀`)
なぜ、擦らないんですか笑?
バネの固さの違いですかね(汗)          
僕も195ですよひらめき
ちなみに後ろに2人乗せたら………

見事に4回くらい擦りました(爆)

プロフィール

「プラグが4ヶ月もたずにお亡くなりに、、、」
何シテル?   04/09 00:17
RX-8 タイプSに乗ってます。 できるところまでDIYで。。。笑 愛読書は「ドゥーパ」 車を弄ることも好きですが、運転することも好きです☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mission002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 08:12:36
バッ直配線についてご教授下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 07:46:47
コストコ【Ver.5】に行ってきました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 00:17:53

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H18 (2006) RX-8 typeS 【外装】 フロント:レッグモーター GT ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です。走行距離は111,000kmでした。2007年春、後輩にゆずりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
13年式のncp13(前期)の5MTです。 納車日は2007年4月2日。 北は宗谷岬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation