• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

H i r oのブログ一覧

2009年12月16日 イイね!

年内にはアップ。。。

年内にはアップ。。。こんばんは☆

現場での作業が寒すぎて、ついに下に着るタイツを買ってしまったヒロです(爆)

おっさんになってしまった。。。

ちなみにヒートテック♪




先週のことですが、ヴィッツ君にロードノイズ低減を目的にフロアのデッドニングを施工しました♪

2日でやるにはあまりにも過酷な作業でしたが、今までよりも静穏な車内を手に入れることができました☆

整理が出来次第、整備手帳をアップします。

このことについては、また後日・・・。




ところで・・・


今年の3月に行った日本一周の写真をアップしていなかったので、


順次アップしていこうと思います(笑)


枚数が多すぎて、なかなか整理できていませんでしたが、最近夜間に余裕が出てきたので・・・




もう半年以上前のことになるので、ところどころ記憶があいまいですが、

よかったら「フォトギャラリー」を見て行ってください☆


16日23時現在その2までアップ

2009年03月22日 イイね!

【レポート】 全国行脚オフ 3月1日~16日

皆さん、こんばんは☆

今回は日本一周旅行した時の記録をはじめにお話しします。。。

大学ノートに記録しているものです☆


全日程:3月 1日 午前6時10分 出発
    3月16日 午後9時37分 到着

総走行距離:6608km

ガソリン使用料:362.3L

平均燃費:18.24km/L

最低気温:マイナス6.8度

給油回数:12回

オイル交換回数:2回(4000キロに一回やってます)
1回目:123240㌔(5日目、栃木県日光市)
2回目:127330㌔(16日目、島根県浜田市)

といった感じでした(超爆)

全体の旅行の流れは後日フォトギャにまとめます♪

それでは全12回のオフ会のレポートです☆


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

さて、このブログではオフレポを一気に書きますので、それなりの長さになります(・∀・)ニヤニヤ
右のスクロールバーに注目です(笑)

それでは1日目より・・・


はじまり、はじまり・・・





【1】大阪・ジャガータウンオフ (3月1日)

大阪府守口市ジャガータウンにて、やな@RSさんとオフしました(・∀・)ニヤニヤ

今回は画像処理がんばりました(笑)


僕と同い年で、会うのも2回目なので緊張もせずに、お話しできました♪


なんと、アンテナをいただきました(・∀・)ニヤニヤ

やなさんありがとうございます♪


3~4時間ほど、ヴィッツなどの話ししてお別れしました~。

やなさん、お疲れ様でした♪
また、関西に行く時はお会いしましょう~☆






【2】奈良奥山ドライブウェイオフ (3月2日)

午前中に奈良を観光し、北海道から本州へ旅行しているプロ@vitzさんと奈良(裏)山ドライブウェイで待ち合わせしました。。。。

(正しくは「奈良奥山ドライブウェイ」です。プロさんには間違えて伝えてました(・∀・;) )

そしたら・・・






ダイ@ターボさんが来られました(爆)
サプライズで、参加されました^^;
びっくりしましたよ~(笑)

プロさんもダイさんと一緒に来られました~。

奈良奥山ドライブウェイにて

よく見たら、鹿がいます!!




このあと、ダイさんお勧めの夜景スポットに移動したのですが・・・

撮影準備していたら三脚が壊れましたOTL

ダイさんに三脚御借りしましたが、ブレブレで写真はボツということで・・・(泣)

夜景はダイさんのブログのヘッダー画像のような感じになっております^^;
・・・参照してください。すいません汗

ダイさんとはここでお別れ、針テラスへ移動する際、途中まで先導してもらいました☆





【3】奈良 針テラスオフ (3月2日)

同日、ダイさんと別れ、プロさんと針テラスへ。。。
(約束の時間にかなり遅刻しました)

YoUさん夜鷹黒さん、申し訳ございませんでした(泣)

夜の道の駅・針テラスにて・・

気温-2度です!!


僕のマフラーから白煙が。。。ヴィッツ、調子悪いかもです(;・∀・)

プロ号にウイングがほしくなりますね(・∀・)ニヤニヤ


YoU号です。めちゃくちゃきれいな車体でした(笑)
やっぱ、かっこいいです(*´д`*)

かなりのローアングルなのは、夜鷹黒さんにちっちゃい三脚借りたためです^^;
三脚さえ壊れなければ・・・・OTL

夜遅くまでお話して、解散しました♪
YoUさん、いつもの友人 夜鷹黒さん、そしてプロさんお疲れ様でした~♪






【4】名古屋 マウンテンオフ(3月3日)

集合は名古屋のSABでした☆
あいにくの雨で、静岡の日本平では雪だったとか・・・

そんな中、HAYASHIさんと合流です☆

別の日の写真ですが、この方です(笑)
プロさんのフォトギャ、「プロ号本州の旅④★2009年3月4日-3月5日」より抜粋。

面白すぎです(爆)

HAYASHIさんと合流し・・・

喫茶マウンテンへ!!


ど~ん。

左下:ロバライス
右下:大人のお子様ランチ
 上:イチゴスパ(正式な名前を忘れました)

3つとも、大きくて、なかなかの強敵ですΣ(´д`;)

ちなみに、HAYASHIさんは、イチゴの甘い匂いがプンプンする暖かいパスタを完食されてました(爆)

僕には絶対無理っすΣ(´д`;*)

関西の方々にもぜひ食べていただきたい(・∀・)ニヤニヤ

このあと、イオンモールへ移動し、数時間だべって、お別れしました☆


HAYASHIさん、お疲れ様でした♪
またコストコなどでお会いしましょう☆






【5】 群馬旅人オフ (3月5日)

3月4日はオフがない日で、関東圏をぐるぐるしていました☆

翌、3月5日にカーゴ乗りの温泉旅人まっつんカーゴさんと道の駅ふじおかでオフしました♪


この方、北は北海道から、南は九州まで連休があれば旅をされている方です(・∀・)
もちろんファンカーゴでです(笑)


赤いブレーキキャリパーがかっこいいです(*´д`*)

ホイールは僕と一緒でTE37っす(・∀・)ニヤニヤ

この後、群馬前橋の草利亭で鶏飯をいただきました♪

ほんと、うまかったです(*´д`*)ハァハァ

このあと、解散しました☆
お土産にどら焼き一箱とコーヒーをいただきました♪
ありがとうございました(・∀・)ニヤニヤ

このどら焼きはたくさんあったので、後日、オフで北海道のプロさんとゅぅとさんにもおすそわけしました(笑)

まっつんさん、お疲れ様でした☆
また、日本のどこかでお会いしましょう(爆)







【6】いわきでむぅさんとオフ (3月6日)

ついに東北エリアに入ってきました(・∀・)ニヤニヤ

福島県のいわき市で、むぅ@青びさんと奥さんとオフしました☆

ものすごく、暖かくお迎えしていただいて嬉しかったです♪
一緒に食べたとんかつの写真を撮り忘れたのが残念です^^;

道の駅にて・・・

霧が出ていて、光が変な風にぼやけてしまってますΣ(´д`;*)
ざんねん・・・

むぅさんと言えば、このヘッドライト(・∀・)ニヤニヤ

か、か、か、かっこいいです(*´д`*)


この度、むぅさんがヴィッツを降りられるということで、すごく残念です(泣)

・・・が、むぅ号に会えることができて、嬉しかったです☆

むぅさん忙しい中、会っていただいてありがとうございました♪
絶対にまた、お会いしましょう☆






【7】青森雪山教習オフ (3月7日)

東北エリアに入り、天候は悪化、この日は宮城~青森へ向かったのですが、途中から大雪で地面が真っ白Σ(´д`;)

何とか青森県弘前市のイエローハットに到着し、1234ゴリラさんと合流です☆

白の先代ターボに乗られています(・∀・)
カーボンボンネットで武装されてて、かっこいいです(*´д`*)
テールはお揃いです☆

雪山へ行こうってことで、無謀にも攻めに行きました(笑)
低速ですが。。。爆

こんな感じに真っ白です(*´д`*)

分る人には分ると思いますが、アイスバーン+新雪です^^;

めちゃくちゃ滑りますΣ(´д`;)

何度ぶつかりそうになったか(笑)

限界が低いので、壁のほう向いちゃって・・・(;・∀・)

ブレーキ踏んだら、ABS効きまくり、止まらなくて。。。

でも、すんごい楽しかったです(*´д`*)

九州人には貴重な経験でした♪



この後、下界に降り、味噌牛乳カレーラーメン(かなりうろ覚え)を食しました☆
青森のほうでは結構有名らしく、ボリューム満点でおいしかったです(・∀・)ニヤニヤ

青森に行ったら、これがオススメですね☆

この後、フェリーが欠航していると、函館のなかヤンさんから、連絡があったため、青森港のフェリーターミナルへ行きました♪
情報確認のため。といいつつ、お互いの車の試乗会をしました(笑)


そこで、初めてヴィッツターボに乗らせていただきました(・∀・)ニヤニヤ
下からでもモリモリとパワーがでるのがうらやましかったです(*´д`*)ハァハァ
すごく速かったです(*´д`*)

夜も遅くなり、その後、解散いたしました☆

1234ゴリラさんありがとうございました☆
九州にも遊びに来てくださいね(・∀・)ニヤニヤ






- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ここで前半が終了です♪

次のオフからは、ついに北海道です(笑)







では、後半行きますヨ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -








【8】 祝♪北海道上陸記念オフ (3月8日)

前日の荒天とはうって変わり、晴天となり、無事フェリーも動きだしました☆

4時間の船旅を終え、ついに函館へ(・∀・)ニヤニヤ

そこにはなかヤンさんと@masaさんがいらっしゃってました☆

お二人とも、冬仕様でスタッドレス履かれてました☆

@masaはフロントバンパーがまだ冬仕様でした~。
なかヤンさんはエアサスなので・・・(・∀・)ニヤニヤ

雪国の方は大変やな~って思いますΣ(´д`;)

そして、いじり方も尋常じゃないって思います(爆)

港は寒いということで、コンビニの駐車場へ移動し、いろんな話で盛り上がりました☆
なかヤンさんのマシンガントークにウットリです(*´д`*)笑

(woodstock.さんもなかなかなマシンガントークですけどね(・∀・)ニヤニヤ)

このあと、なかヤンさんとはお別れしまして、@masaさんと2人でお話しました(・∀・)ニヤニヤ
あっという間に、日が暮れてしまいました( ´Д`)

(・∀・)ニヤニヤ

かっこいいです(*´д`*)ハァハァ


トランクルームには・・・

馬鹿デカイ、ウーファーが。。。(・∀・)ニヤニヤ

コンパクトデジカメで撮ったんですが、結構キレイに写っています☆
@masaさん、いかがでしょうか(・∀・)??

この後、気温計も氷点下になってきたので、解散しました~。

このお二方のいじり方は尋常じゃなくて、ほんと刺激を受けました(*´д`*)
また、お会いしたいです♪







【9】 岩見沢焼肉オフ (3月9日)

この日は、2日目に奈良・針テラスで会った北海道のプロさんと再開しました☆
仕事の終わったやはてんさんとお仕事中のゅぅとさんとプロさんとオフしました(・∀・)ニヤニヤ

お友達ではなかったお二人ですが、ものすごく楽しくオフできました♪



この写真は何回見ても笑えます(・∀・)ニヤニヤ

いちばん右のサニーがゅぅとさんの営業車(爆)

このあと、ひたすら駄弁って、焼き肉へ行きました♪

これが本当のゅぅと号です☆

水平対向はやっぱいい音です(*´д`*)ハァハァ

このあと、極寒の旭川へ向かわねばならなかったので、解散しました☆
みなさん、お疲れ様でした♪
また、一緒に肉が食えると嬉しいです(*´д`*)







【10】 北見異車種オフ(大規模) (3月10日)

この日は北海道で最後のオフとなりました(・∀・)

pochikichiさんと会う約束をしていたのですが・・・・

たくさんいらっしゃいました☆
一番右がmindora@丸太郎さん。17500円とリーズナブルなお車に乗られてます(・∀・)
次が僕で、その隣がpochikichi号☆
そして、その隣以降、お名前がわかりませんΣ(´д`;)
すいません( ´Д`)
いっぱいお話したのですが・・・

一番、左側のレガシーをドアップにするとこんな感じです(・∀・)

冬にこのエアロは無謀だったそうです(笑)





こちら、pouchi号☆

ピンクのアンダーネオンがエロい(笑)





その後、3台ほど増え。。。
凪柚子@ストカプチーノさん

白のラインがかっこいいです(*´д`*)

またまた、お名前わかりません^^;
すいません( ´Д`)


イカリングがいい感じでした♪

三脚なしではこれが限界でした^^;

このあと、皆さんとびっくりドンキーに行って、ハンバーグをおいしくいただきました(・∀・)ニヤニヤ
外は大雪でしたOTL

次の日、窓が凍りつきました・・・

皆さん、オフお疲れ様でした☆
こんなにたくさんの方とオフできるとは思っていませんでした^^;
名前はなんとか調べようと思います(;・∀・)

ETC1000円で九州に来てくださるという方もいらっしゃったので、楽しみに待ってます♪
また、お会いしましょう☆






【11】 秋田のmogu chanとオフ (3月14日)

北見オフから、数日空いて、久しぶりのオフです♪

残念ながら、土砂降りの雨の中オフでした(・ε・` )

前日の夜に苫小牧からフェリーに乗り、14日の朝、秋田港に着き、mogu chanがお出迎えしてくれました☆
雨だったので、すかさずフェリーターミナルへ移動・・・。

その後、近くのタワーへ上りました☆
福岡タワーなんて上ったら、1000円くらいとられるのに、ここはタダでした(・∀・)
うらやましいです♪

ヴィッツ発見(・∀・)ニヤニヤ



mogu chanはこのたび、オレンジのヴィッツへ乗り換えられました☆
乗り換えられる前のピンクヴィッツもすごいいじってて、カッコよかったんですが、今はナンバー外して保管してあるということでした(・∀・)ニヤニヤ

これからは2号機をいじっていくそうなので、すごい楽しみです(*´д`*)

屋根を求めてヤマダ電機へ(・∀・)

このあと、時間の関係上、解散しました~。

写真はないですが・・・
たくさん、お土産をいただきました☆
面白いお見上げが盛り沢山でした(・∀・)


また、お会いできる日を楽しみにしています♪
その時には、オレンジのmogu号も進化していることでしょう(・∀・)ニヤニヤ
次は、晴れているといいですね!






【12】 金沢きまっしオフ (3月15日)
翌日には、富山県にいました(笑)
新潟県が長かった~OTL

富山の道の駅福光で、トラたんさんと入道さんとオフしました☆

トラたん号(ヴィッツ)

艶がすごいですね☆
晴れの日は写真がきれいに撮れます♪

入道号

スカクーです☆
純正でもかっこいいです(*´д`*)


そして。。。。

乳道さんのお土産・・・(爆)

車の中で開けたのですが、爆笑してしまいました(笑)

スイーツとは聞いていたのですが、これは想像してませんでした^^;


その後、石川県小松市にある自動車博物館へ!
この内容は後日フォトギャで。。。

スカクーに乗り換えてきた方が1名(笑)

両方の車が見れて、嬉しかったです♪



トラたん号(スカクー)

車高、低い(*´д`*)
ここまで、いじっているスカイラインクーペもめずらしいです♪


その後、福井の東尋坊へ行きました。
こちらも後日、フォトギャにアップします☆


その後、トラたん号のスカクーに試乗させてもらいました(・∀・)
広い駐車場で1速4500回転まで回しましたが、パワーがありすぎて、加速が怖いほどでした^^;
300馬力オーバーだとか・・・(笑)

夜10時過ぎまで、だべって解散しました☆
お二方、お疲れ様でした♪





- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


っと、駆け足でしたが、全12回、23人のお友達とのオフのレポは以上のようにまとめさせていただきました♪

みなさん、暖かくお迎えいただいて、本当にありがとうございました☆

一生の思い出になったと思います(・∀・)

数年後には僕もヴィッツではなくなっている可能性もありますが、このブログで知り合った人たちとは、これからもずっとお付き合いしていきたいと思います♪

それではこれからも僕のブログをよろしくお願いします( `・ω・´)
2009年03月17日 イイね!

福岡へ戻ってきました~♪

先ほど午後9時程に、16日間の予定を終え、無事自宅へ到着いたしました☆

その後、スコーンと寝てしまい、先ほど目が覚めました(笑)
九州は暖かく18度程あります^^;
つい最近まで稚内でつららをぶら下げながら、走ってたんですがね~。


旅行の詳細・オフの詳細は、また後日に報告させていただきます(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず、今回は到着の報告のみです~。


旅行を応援してくださった方、オフ会であついおもてなしをしてくださった方、ありがとうございました~(´▽`)

短いですが、失礼します。
ではでは~。
2009年03月13日 イイね!

北海道楽しかったです☆

北海道楽しかったです☆今からフェリーに乗り、苫小牧を出て、北海道とお別れします(´∀`)

明日の朝には、秋田に居ます。

また、北海道に必ず来ますので(・∀・)ニヤニヤ

できればマイカーで(爆)
季節は夏に…

アイスバーンに地吹雪に疲れました^^;

あと、さんざん冬ワイパーをっと言われたのですが買わずじまいでした(笑)

今回行けなかったところもあるので~(・∀・)ニヤニヤ知床、釧路、えりも岬とかですね☆

さようなら北海道~(笑)
北海道の皆さんお世話になりました☆
ではでは♪
Posted at 2009/03/13 18:45:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴィッツで北海道16日間旅行 | モブログ
2009年03月06日 イイね!

今しかできないこと

今しかできないことどうも、こんばんは~。

車で寝ることにも大分慣れてきました(笑)


今、福島県に居ます☆
すでに8人の方とプチオフをやらせていただいてます♪

みなさん、親切にしてくださってありがとうございます~m(._.)m


今から宮城県は仙台まで行き、明日は青森…


予報は雪!
ついに来たかという感じです^^;
今日、日光の山の中でスリップしかけたので、かなりの安全運転で向かいたいと思います~。

ひどかったら高速を使おうかと思います!

納車から23ヶ月走行距離は123300㌔ほどになりました(汗)
オイル換えました(爆)

今、全行程の3分の1が終わったところです~。

まだまだ先は長いけど、これからがヤマなので、気を引き締めて、運転します☆
それでは(・∀・)!

プロフィール

「プラグが4ヶ月もたずにお亡くなりに、、、」
何シテル?   04/09 00:17
RX-8 タイプSに乗ってます。 できるところまでDIYで。。。笑 愛読書は「ドゥーパ」 車を弄ることも好きですが、運転することも好きです☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mission002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 08:12:36
バッ直配線についてご教授下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 07:46:47
コストコ【Ver.5】に行ってきました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 00:17:53

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H18 (2006) RX-8 typeS 【外装】 フロント:レッグモーター GT ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車です。走行距離は111,000kmでした。2007年春、後輩にゆずりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
13年式のncp13(前期)の5MTです。 納車日は2007年4月2日。 北は宗谷岬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation