2012年01月03日

な、な、な、なんと50パーセントオフチケットが!!!
ど、どうする俺(笑)
30万まで使えるそうです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2012/01/03 15:48:45 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年01月02日
あけましておめでとうございます☆
今年も皆さま、よろしくお願いします(・∀・)
えー、何シテルでも書きましたが、年末からエイトの調子が悪くなりました。
12月30日
朝一、エンジンを始動すると、いつものように元気良く回るおにぎりくん。
いつものように暖気運転を開始すると、バッテリー警告灯が点灯。(正しくは充電警告灯)
一瞬焦るも、前の日にACCオンの状態で一時間弱ほどテレビを見てたから、電圧が下がってたんやろうと軽く考えてました。30日は仕事だったので、そのまま車を走らせました。
10分くらい走ると警告灯も消えたので、31日実家への帰省も問題ないと考えました。
その夜、色々調べてみたんですが、充電警告灯が点灯したらほぼオルタネーターの故障とのこと。
まさか、5万キロでオルタネーターが故障するはずないだろうと思ってました。
帰省の日も同じような症状が出たんですが、10分くらいで、警告灯も消え、荷物も多かったので、電車で帰るのは避けて、そのまま帰省(片道300キロ)。
その日は問題なく、無事実家に到着、電圧計で測ると、13.5Vといたって正常。
翌朝も点灯。オートバックスが初売りだったので、福袋を買いに行きました。そして、充電警告灯について店員さんに聞くと、やはりオルタネーターが故障とのこと。
帰省するまでもってくれればと思いましたが、、、
本日
いつものように、エイトの調子を見ようと、買い物へ。
10分経っても、20分経っても、消えない警告灯。
アイドリング時の失火の回数も多くなり、早めに折り返し、帰宅。
いろいろ考えて、父親が車を貸してくれるとのことで、エイトは実家に置いて帰ることに(泣)
高速で止まっては困るので。
そこで、車を入れ替えようと、エンジンをかけ、バックギアに入れた瞬間、、、
Defiのメーターが再起動。
「電圧下がってる!!」と確信。
ハンドル切った瞬間、ABS警告灯。
さらにパワステ警告灯。
次の瞬間、重ステ(笑)
ヤバイ、取り敢えず車庫へ。。。
アイドリング不安定。。。
アクセルふかしながら、なんとか奥へ。
エンジンを切ると、メーターも復活。
室内灯も明るく点灯。
バッテリーも消費してるみたいだったので、ブースターケーブルで充電。
もし走行中になると、、、と考えると恐ろしいです。
バッテリーだけで何とかなるかとおもいましたが、電気吸われるみたいですね(汗)
オルタネーター故障は、もし壊れたら大変なことになりかねないので、皆さんも注意しましょう。
さてさて、リビルト品でも探しますか、、、
Posted at 2012/01/02 21:18:10 | |
トラックバック(0) | 日記